剣闘獣にユウシや炎舞を出張させたデッキ
何も考えずにとりあえず殴るデッキです。
【0点】 R 2013/03/29 11:52 |
編集
削除
管理者に報告
|
剣闘獣は基本的にモンスター数を極端に減らすデッキです。 といってもちょっと前の【アライブHERO】ほど減らすもんでもありませんが、剣闘訓練所(剣闘獣訓練所だったら恐ろしい事になってました)でサーチし、以降各自の効果で入れ替えて運用する以上、基本的に3積みする意味はありません。 というか、モンスターをサーチする魔法カードは、即ちモンスターカードである、そう考えるべきです。 そう考えると、(急襲はちょっとものが違いますが)サーチ9枚でモンスター17枚、合計26枚。これは厳しい。 ……まあ今回の構成に限っては微妙ですが。急襲搭載型である以上ラクエル3はしょうがない気もします。ユウシ3は明らかなやりすぎですが、とりあえずそこは置いておきましょう。他に見るべき点がいくらかあります。 ・ガイザレス 足りません。 1枚ではリカバリーが不可能です。足してください。ガイザレス無しの剣闘などカス一歩手前です。ヘラクレイノスとて劣化パーデクでしかありません。何故か14枚のようですし、枠はあるでしょう。足してください。 ・戦車 非採用にする理由がありません。まあ、汎用バック破壊最大7枚態勢という現在、気がひけるのは理解出来ますが。 エクストラ構成を見る限り、Xyzによる制圧型ではないようです。剣闘獣が場に残るのに、戦車を使わない理由がありません。 またこれは私の持論ですが、特定の魔法カードにアドバンテージ・ソースを頼るデッキ(具体的には神判スタートの魔導、テンキスタートになりがちな炎星)が環境上位にいる以上、魔宮の賄賂は1ドローという弱点を差し引いても強力です。大嵐対策代わりに突っ込んでもいいかもしれません(まあ、スタロが先でしょうが)。 ・戦闘補助と対ヴェルズ わかってるとは思いますが、剣闘獣の効果発動には戦闘が不可欠です。補助が必要です。 そして主力たるガイザレスがL6である以上、ヴェルズは天敵です。 和睦の使者なんかはよく利用されていますね。後は、耐性付与を兼ねる聖槍。ただしこちらは対ヴェルズでは汎発される恐れが否定出来ません(ダメステいいすか、と聞いた時点でバトルステップに汎発しますはありそうな話です)。 ただ、ユウシ入りならオピオンの処理で困ることはあまり無いでしょう。心配なら入れてもいいですが、ムルミロまで採用する必要もまあない。サイドですね。 ・聖槍 その聖槍です。ガイザレスを通すのに有効ですが非採用ですね。枠の問題か、別の理由か。 まあ、それはそれで構いません。あなたの選択です。ただ、やるならトラスタあたりの採用も視野にいれるべきでしょう。ああ、当然ですが魔導相手にはあまり刺さらないので、サイドにマジック・ディフレクターを準備しておかないとクソゲーですよ? ・小ネタ 専用サポートである剣闘獣の底力、割と優秀な一品ですが、ガイザレスに撃ってやると闇デッキの種が出来上がります。もったいないと思われがちですが、そのあと蘇生してやればガイザレスの効果が起動します(特殊召喚成功時なのですよ、アレは)。覚えておくといいでしょう。 |
【0点】 ゲンゴロウ 2013/03/28 13:23 |
編集
削除
管理者に報告
|
ユウシ三枚は入れすぎだと思います。 2枚にしましょう。召喚権使ってしまいますからね。 剣闘獣も3枚ずつではなくて、2枚にして、ムルミロなどを入れましょう。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(埼玉県)
9時間前
2位500Pt
ドキドキ
MINOの日常ch(広島県)
59分前
3位500Pt
ドキドキ
ザオヴァナイン・セイバー(千葉県)
10時間前
4位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(長野県)
2時間前
5位500Pt
ドキドキ
inakuranaoki(静岡県)
33分前