デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数631人

HYT
LV : 0

【黒庭AKB】 最終更新:2013/04/17 22:36
投稿日:2013/04/17 21:17
デッキの種類 : (アーカナイトビート)
登録目的 :
HYT


モンスターカード  × 20枚
召喚僧 サモンプリースト 2枚
終末の騎士 1枚
マジカルコンダクター 2枚
マジドッグ 1枚
魔導戦士ブレイカー 1枚
シンクロフュージョニスト 2枚
ジャンクシンクロン 2枚
ヴァイロンキューブ 2枚
ナイトエンドソーサラー 1枚
エフェクトヴェーラー 3枚
カオスソルジャー-開闢の使者- 1枚
冥府の使者ゴーズ 1枚
ダークアームドドラゴン 1枚
魔法カード  × 19枚
ブラックガーデン 2枚
テラフォーミング 2枚
ワンダーワンド 3枚
大嵐 1枚
サイクロン 2枚
増援 1枚
月の書 1枚
おろかな埋葬 1枚
死者蘇生 1枚
ミラクルシンクロフュージョン 2枚
簡易融合 3枚
罠カード  × 2枚
激流葬 1枚
神の警告 1枚
エクストラカード  × 15枚
アーカナイトマジシャン 3枚
マジックテンペスター 1枚
TG ハイパーライブラリアン 1枚
マジカルアンドロイド 1枚
AOJ カタストル 1枚
閃光竜スターダスト 1枚
覇魔導士 アーカナイトマジシャン 2枚
音楽家の帝王 1枚
カオスウィザード 2枚
セイクリッドプレアデス 1枚
ラヴァルバルチェイン 1枚
サイドデッキ  × 15枚
ドロール&ロックバード 2枚
奈落の落とし穴 2枚
増殖するG 2枚
魔導戦士ブレイカー 1枚
ライトロードマジシャンライラ 2枚
強制脱出装置 2枚
トラゴエディア 2枚
神の宣告
ナイトエンドソーサラー

序盤
何とかして、シンクロフュージョニスト&ヴァイロンキューブ(余裕があればナイトエンドソーサラー)を墓地に落とす。
サモンプリースト効果→終末の騎士SS&シンクロフュージョニストを落とす→エクシーズでラヴァルバルチェイン&効果でヴァイロンキューブを落とす
が理想。

中盤
ジャンクシンクロンorブラックガーデンを駆使してシンクロ召喚。
シンクロフュージョニスト&ヴァイロンキューブを絡めればアドを稼げる。
特に、ヴァイロンキューブでアーカナイトマジシャンを出して ワンダーワンドをサーチして、アーカナイトで2枚割り、ワンダーワンド装備ドロー出来ればベスト。

終盤
サーチ&ドローを繰り返しデッキ圧縮出来れば、ミラクルシンクロフュージョンやカオスソルジャー&ダムドなどで畳み掛ける。

問題は、序盤でカオスソルジャーやジャンクシンクロンが来ると、墓地が肥えてないうちは、キツイです。
ナイトエンドソーサラー&シンクロフュージョニストを引き当てると、処理に手間がかかるのも、悩みです。

ガチデッキにしたいと思っていますので、アドバイスをよろしくお願いします。

2

R
LV : 10

【0点】 R 2013/04/17 22:36 編集  削除  管理者に報告
ガチ名乗れるようにするのは相当厳しいものがあるけど……
・モンスター
とりあえずフォトン・スラッシャー。光かつ4かつ単体で機能して自身を特殊召喚できる。これ以上無い代物。
モンスターカード全般がかなりとっ散らかった印象を受ける。なんとかして絞り込んだほうがいい。
単体での機能性に劣るマジドッグや単純に微妙なブレイカー、効果自体は優秀だが意外と扱いの面倒なマジカル・コンダクターなどはまあ抜いちゃっていいだろう。
逆に墓地肥やし担当である終末の騎士がピンなのはもう"おかしい"レベル。2ないし3でよかろ。
単体動作性の低いヴァイロン・キューブはともかく(それでもフォトスラと合わせると7にはなれるしエンシェント・ホーリー・ワイバーンでも採用したら?)、ジャンク・シンクロンは3でもイケそう。特にフュージョニスト釣り上げからマジカル・アンドロイド+音楽家の帝王でプレアデスだし。……まあぶっちゃけ足引っ張ってる感はあるのだけれど(主にエクストラの枠で)。
・魔法
サーチとサーチ対象が2:2、これはよろしくない。まず事故る。これなら1:3でよくないか。里とかエンディミオン採用して使い分けを狙うならテラフォの数量多めにする理由もあるが。
後は全体的に必要そうなものばかりだが、枠を随分食ってるな……どうにかして絞っておきたい。
ちなみに、ドローするだけなら七星の宝刀という選択肢も。こっちは除外するせいでアーカナイト的にゴミなのが問題だが。
・罠
どうあがいても絶望(絶対量不足的な意味で)。
準備が必要な時点でワンテンポ、妨害される要素が多い点で更にワンテンポ、単純に動作が早くない時点で更に更にワンテンポ遅れるようなデッキがアーカナイト。罠は枚数突っ込みたい。特に防御の類を。

要するに総じて枠を食い過ぎている。
元々アーカナイトビート自体がそういう傾向に陥りやすいというかどうやっても陥るタイプのデッキなのである程度しょうがないが、若干度を越した感がある。デッキ枚数41だし。
余計なギミックを削り落としスリムな構成にしないとキツイだろう。ガチどうこうの前に事故って動けないんじゃないかこれ?


  • コメントする
  • おもしろいいね! 4
 

08月01日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
07月30日~08月01日
  1. 1位
    教導の雷霆フルルドリス
    教導の雷霆フルルドリス
    「親方!空から女の子が!」 デッキから罠カードをセットしつつ即座に発動可能にする新たな手札誘発モンスターと化したドリ姉。ドラグマの強化は嬉しいけど、手




  2. 2位
    命王の螺旋
    命王の螺旋
    条件付き+デメリットがあるとはいえ、単体の汎用カードで先攻相手ターン中に明確に除去する手段が遂に登場してしまった。超えちゃいけない一線を越えた気がするが、果




  3. 3位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  4. 4位 サイクロン
  5. 5位 ガーデン・ローズ・メイデン
  6. 6位 黒薔薇の破滅竜
  7. 7位 蔵出しシングルカード
  8. 8位 DDD零死王ゼロ・マキナ

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    氷空(香川県)

    1時間前

  2. 2位400Pt

    わくわく

    ちんねん(和歌山県)

    15時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    名も無き旅人(東京都)

    4時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    名も無き旅人(東京都)

    4時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    シンリ(東京都)

    1時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【質問・報告】
    遊戯王の販売カードで、幸せの多重奏のスーパーレアの表記が変になっています 後から商品を追加するページでは普通に枚数を指定できたので、修正した方がいいと思います

    9時間前     名も無き旅人
  2. 【デッキ投稿】
    覇王魔術師

    17時間前     祐矢
  3. 【みんなのコメント】
    命王の螺旋
    条件付き+デメリットがあるとはいえ、単体の汎用カードで先攻相手ターン中に明確に除去する手段が遂に登場してしまった。超えちゃいけない一線を越えた気がするが、果たしてどうなるやら。 光...

    1日前     yus

もっとみる

このページのトップヘ