【【JOTL発売前夜】蟲惑魔罠ビート】 |
最終更新:2013/04/23 0:37 投稿日:2013/04/19 20:31 |
┗ デッキの種類 :
(蟲惑魔)
┗ 登録目的 : |
|
JOHN |
前情報でなかなか惹かれる効果なので作ってみました。
決してイラストアドとかそういう価値基準は持っていません。
当然メインは蟲惑魔ですが、特に中核となるのは
アトラの蟲惑魔です。戦法をざっくり説明すると
落とし穴はじめ蟲惑魔サポート+除去罠で
ひたすらモンスターをどかして殴るデッキになるので、
イメージとしては除去ガジェットなどと近いかもしれません。
ではなぜアトラを筆頭に挙げるかというと、
アトラの「自分のコントロールする通常罠は無効化されない」
という効果を利用するからです。
これに王宮のお触れを合わせると相手の罠を一方的に
封じつつ除去&ビートができるわけで、
このデッキ最大のコンセプトです(強調)
これを考えついたときは自分の天才ぶりに狂喜したのですが
あとで「蟲惑魔」で検索したらたいていの人が
気づいてたみたいです。お恥ずかしい。
しかしながら久しぶりに手さぐりで考えたデッキであり
至らぬ点も多々あると思いますので、アドバイスの方よろしくお願いします
くどいようですがイラストアドとかそういう理由じゃありません。
アトラをベタ褒めしてるのも単に強いからです。
う、嘘じゃないです
【0点】 R 2013/04/21 18:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
要は里ロック的なことをやるのか。いやまあ、もっと簡易なものではあるけど。 ・モンスター/魔法 とりあえずギガプラがマトモに運用できるか疑問。蘇生二枚だしスーペルもなし。蠱惑魔の種族的に強力なのはわかるけどもちっとなんとかした方がいいんじゃないか? 後は収縮聖杯あたりが微妙感漂う。収縮はよほど打点が離れない限り槍の方が強力だし、聖杯は対効果モンスターだけ考えるならブレイクスルー・スキルの方が(アトラの効果活用的にも)いいだろう。 ・罠 強制脱出とミラフォそれぞれ1? 素直にミラフォ2でいいんじゃないか、除去ガジェに近い挙動をするというなら。 落とし穴、流石にこれは……蠱惑と煉獄をそれぞれ積み増せばいいだろう。 後は深黒の落とし穴を検討すべし。征竜へ一定の効果を示す。 |
R 2013/04/23 0:37 |
編集
削除
管理者に報告
|
サモプリの弾か、これは失礼。 ただそれを考えてのことならヴォルカニック・ロケットでも突っ込んだ方が魔法確保としては手っ取り早くないか。 通常罠には手札コスト要求の強力なのも多いし(だからこそ爆ロケなんてのがある)。まあ、そっちは落とし穴じゃないから手札発動できないんだが…… >スーペルとウィルプス買ってきます どうだろ、スーペル使えば解決する問題なのかなこれ。まずはブランコ積み増したほうがいいんじゃないか。 となるとギガプラをどう落とすかが問題に挙がる。フェデライザーってのは冗談にしても笑えないし、蠱惑魔も落ちると考えると砂塵の騎士だろうか。 |
JOHN 2013/04/21 19:46 |
編集
削除
管理者に報告
|
こちらの解説不足もあったので説明しなおすと、 まず大前提として蟲惑魔(特にアトラ)がいる前提での デッキなのでサモプリの弾をなるべく多くする目的で意識的 に魔法を多めにしてます。そういう意味で聖杯はブレイクスルーと 互換とはいかないまでも同じ働きなので採用しました。でも確かに 収縮はいらなかったですね。 あと落とし穴メインで相手を除去するのでバトルフェイズまで持ち込まれないだろう、 という前提なのでミラフォは保険で一枚にしてます。強脱は破壊耐性持ち対策で。 蟲惑は効果上対策のためにあえて効果が使われないという場面も出てくるはずなので 抑止力としては2で事足りるんじゃないかと。煉獄はもう少し回してから考えます。 >とりあえずギガプラがマトモに運用できるか疑問。 おっしゃる通りです。スーペルとウィルプス買ってきます |
【0点】 マシュマロンは俺の相棒 2013/04/21 12:04 |
編集
削除
管理者に報告
|
いやいや素晴らしいデッキですね!!自分はアトラが好きです。 え?勿論イラストアドが9割ですよ? |
(24時間以内)
1位100Pt
はらはら
遠坂時臣(静岡県)
10時間前
2位100Pt
はらはら
イレ(岐阜県)
1時間前
3位100Pt
はらはら
プレダ(栃木県)
2時間前
4位80Pt
ドキドキ
うみさと(東京都)
58分前
5位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(北海道)
3時間前