デッキ相談室

平均評価5点
閲覧数3746人

mattusy
LV : 3

【2016でも使える次元帝を作りたい‼︎】 最終更新:2016/06/12 15:53
投稿日:2016/06/09 18:46
デッキの種類 : (次元)
登録目的 : 【大会用デッキ】
mattusy


モンスターカード  × 100枚
異次元の生還者×3
異次元の偵察機×3
邪帝ガイウス×3
氷帝メビウス×2
虚無魔人×3
サイバーヴァーリー×2
バトルフェーダー×3
魔法カード  × 100枚
帝王の開岩×3
帝王の深淵×3
次元の裂け目×3
真帝王領域×1
強欲で謙虚な壺×3
闇の誘惑×3
封印の黄金櫃×3
手札斬殺×3
増援×1
手札抹殺×1
罠カード  × 100枚
マクロコスモス×3
連撃の帝王×3
虚無空間×1
魔宮の賄賂×3
帝王の溶撃×3
サイドデッキ  × 15枚
魔封じの芳香×2
デビリアンソング×2
スターライトロード×2
手違い×2
朝廷のしきたり×3
ブラックホール×1
ハーピィの羽箒×1
闇次元の解放×2

最近、環境で墓地利用をするデッキが増えたので次元帝を作ろうかなと思いましたが、最新のレシピがあまりなかったので質問させていただきます。
ある程度絞れたんですがまだまだ枚数が多くて困っています。何を抜けばいいのか教えてください。
また、他にいれたほうがいいと思うカードがあれば書き込みよろしくお願いします。

ちなみに目指すコンボ
帝王の開岩 フィールド
練撃の帝王 フィールド
マクロコスモスor次元の裂け目 フィールド
異次元の偵察機or異次元の生還者 除外
上級帝 手札

①自分のターンのエンドフェイズに除外ゾーンから異次元の偵察機or異次元の生還者を蘇生させる。
②相手ターンのメインフェイズに練撃の帝王により上級帝を出す。
③帝王の開岩により、また上級帝をサーチする。
④相手ターンのエンドフェイズにまた異次元の偵察機or異次元の生還者を蘇生させる。
⑤自分のターンに上級帝を出し、また開岩で次の上級帝をサーチする

この①から⑤までをループさせる
このコンボができなくても虚無魔人やマクロコスモスなどのたくさんの妨害カードで相手の展開を遅らせ地道に殴っても勝てるのでは
ないかと思ったので投稿しました。
コメントよろしくお願いします。
長文失礼しました。

1

くせもの
LV : 0

【5点】 くせもの 2016/06/11 18:44 編集  削除  管理者に報告
私なんかはある程度割り切って賄賂を切るでしょうか。サーチ手段として黄金櫃の採用は現環境だと遅いかもしれませんね。轟雷帝ザボルグなんかはフォトンサンクチュアリ使ってエクストラを消し飛ばせますし、一考の価値はあるのでは?
他の方も言っておられますが、キーカードとサーチ・ドローの関係上、手元に来づらい点
あとは手札でダブるカードが多くなりそうな点が問題点でしょうか
基本的に虚無魔人で封じたいのはエクストラからの特殊召喚かな?と思いますから
轟雷帝を採用して虚無を切るかサイドインするでしょうか。
また、永続魔法や罠を維持する必要があるので、スターライトロードは1でメインインするくらいはありかなと
キーとなる永続魔法・罠のためにクリバンデットも採用してもいいかな?
基本的に永続がおおく、フィールドを維持し続けなければいけない割に防御が手薄になっている印象です
帝王の溶撃は現状では現実的に機能しないのではないかな?と思いますね
もう少しコンセプトを絞るほうがいいのかもしれません、それかピンかせめて2刺しでしょうか


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

mattusy
LV : 3

mattusy 2016/06/12 15:53 編集  削除  管理者に報告
ありがとうございます。


  • おもしろいいね! 0

混沌空間研究員
LV : 0

【5点】 混沌空間研究員 2016/06/10 17:08 編集  削除  管理者に報告
mattusyさん

次元帝の大会用デッキなんですね。出てくると思っていないプレイヤーからすれば、かなりの盲点になるでしょうね! それでも、現在のデッキ内容を見るとかなり厳しいものがありますね。

率直な感想ですが、まずはサポートカードの枚数をきちんと厳選する必要があると思います。

このデッキのコンセプトであるキーカード、「次元の裂け目」「マクロコスモス」や「帝王の開眼」「連撃の帝王」を複数枚投入するのは良いのですが、それ以外のサポートカード(ドローソースやサーチ)がかなり多く、その結果必要なカードが揃えにくいという状況が考えられます。ひとまず「サーチ」と「ドローソース」は合わせて3~4種類(制限カードは別途調整)を目安に調節してみてはどうでしょうか? 大分デッキがコンパクトになるかと思います。

また、本来デッキを支えていく帝も少ないですね。この状態だと折角の「帝王」カードが活躍しにくくなって、勿体ないです。例えば炎帝テスタロスも「マクロコスモス」下においてハンデスは脅威になりますし、単純に破壊とドローが出来る光帝クライスも使い方を覚えれば強力です。「虚無魔人」あたりと何枚か交換してみましょう。 余裕があれば「レベル8帝」も何枚か投入してみて良いでしょう。怨邪帝ガイウスであればこのデッキのコンセプトがさらにはっきりすると思います。

現状アドバイスできるのはこんな所です。 それでは、良いデッキが作れるよう、健闘を祈ります。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

混沌空間研究員
LV : 0

混沌空間研究員 2016/06/10 19:59 編集  削除  管理者に報告
強謙と帝王の深怨、手札抹殺は優先的に入れて良いと思います。それ以外はデッキ調整をしていてスペースがあれば、何枚か入れて良いと思います。


  • おもしろいいね! 1

mattusy
LV : 3

mattusy 2016/06/10 19:30 編集  削除  管理者に報告
いつもアドバンスありがとうございます。質問なんですが、ドロソはどれがいいと思われますか?


  • おもしろいいね! 0
 

07月20日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
07月18日~07月20日
  1. 1位
    蔵出しシングルカード
    蔵出しシングルカード
    一体どんな意図で収録したのだ・・・・・
  2. 2位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  3. 3位
    青眼の白龍
    青眼の白龍
    言わずと知れた人気カード 高打点、レベル8、通常モンスター、ドラゴン族、サポート豊富、かっこいい!などなど 恵まれた性能を持ったカードです ・専用デッ




  4. 4位 滅びの黒魔術師
  5. 5位 【遊戯王】6/14KANABELL800
  6. 6位 E・HERO サンダー・ジャイアント-ボルティック・サンダー
  7. 7位 ブラック・マジシャン
  8. 8位 魔術師の弟子-ブラック・マジシャン・ガール

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    こんぺい10(岡山県)

    5時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    コザッキー(東京都)

    11時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    ケルネギロス(千葉県)

    5時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    ゆうやけ(山形県)

    13時間前

  5. 5位500Pt

    わくわく

    匿ー(大分県)

    23時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    繋がり-Ai-
    イラスト見て泣いた。

    8時間前     零馬瀬戸
  2. 【みんなのコメント】
    黒蠍-強力のゴーグ
    逃げ足のチックより不名誉な称号で草 レベル5なのやっぱきついっすよゴーグさん…

    10時間前     ポリンキー高橋
  3. 【みんなのコメント】
    黒蠍-強力のゴーグ
    {黒蠍}の中でもダイレクトアタックを付与するカードとの相性はかなりいいんですけどね。{黒蠍コンビネーション}はアレですけど。 攻守1000下げてレベル4以下にし、貧弱のゴーグと改めた方...

    11時間前     yus

もっとみる

このページのトップヘ