デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数463人

L
LV : 0

【チェンジザ・ワールド】 最終更新:2013/04/30 2:23
投稿日:2013/04/29 20:36
デッキの種類 : (ロック)
登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】


モンスターカード  × 15枚
[マインフィールド]×3
[墓守の司令官]×2
[惑星探査車]×2
[古代の機械巨竜]×2
[古代の機械兵士]×1
[sin スターダスト・ドラゴン]×1
[機皇帝ワイゼル∞]×1
[BFー疾風のゲイル]×1
[ダーク・リゾネーター]×1
[飛翔するG]×1
魔法カード  × 15枚
[歯車街]×3
[フーチャー・ビジョン]×3
[テラ・フォーミング]×3
[古の森]×1
[機皇城]×1
[王家の眠る谷ーネクロバレー]×1
[月の書]×1
[禁止令]×1
[ブラック・ホール]×1
罠カード  × 15枚
[強制脱出装置]×2
[砂塵の大竜巻]×2
[神の宣告]×1
[神の警告]×1
[王宮の鉄壁]×1
[魔宮の賄賂]×1
[デモンズ・チェーン]×1
[スターライト・ロード]×1
エクストラカード  × 14枚
[スターダスト・ドラゴン]×2
[ブラック・ローズ・ドラゴン]×1
[エンシェント・フェアリー・ドラゴン]×1
[妖精竜 エンシェント]×1
[星態龍]×1
[No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド]×1
[No.39 希望皇ホープ]
[CNo.39 希望皇ホープレイ]×1
[No.50 ブラック・コーン号]×1
[ダイガスタ・エメラル]×1
[ジェムナイト・パール]×1
[交響魔人マエストローク]×1
[聖刻神龍ーエアネード]×1

 取り敢えず、フィールド魔法を回しまくって相手の動き封じながら[古代の機械巨竜]でガンガン攻める! ってモチーフのデッキです。
 最初は某有名動画共有サイトから発掘した動画のデッキを改良(?)したデッキです。
 個人的には後、[A・ジェネクス・バードマン]と[オレイカルコスの結界]、入れようか悩んでいる[召喚僧 サモンプリースト]で完成ですかね(コストの魔法多いんで)。
 サイドは何入れて交換したらいいのか分からないので放置し、エクストラはおまけが多く、実際には(エンシェント・フェアリー・ドラゴン]でまあ足りるデッキです。
 辛口指摘でもオススメのカードでも構いませんので感想、どうか宜しくお願いします(特にサイドデッキ指摘)。

2

R
LV : 10

【0点】 R 2013/04/30 2:23 編集  削除  管理者に報告
場コンか。なんとまあ。
・モンスター
流石に機械兵士はパワー不足に過ぎるだろう。ダーク・リゾネーターも何を見ていることやら。ブラックローズあたりを呼び出したいならもう少し他を当たったほうがいいだろう。
場コンは大雑把に相手を締めあげつつ自分は歯車街から機械巨竜を呼んだり、古の森絡めた極星獣でトールを呼んだり、言い方はなんだが"相手だけ不利な状態でデカいの呼んでぶん殴って殺す"デッキ。よって飛翔Gもぶっちゃけ微妙だがまあいい。実際1ターンの遅延にはなる。
惑星探査車の採用はその点強力だしブラックローズも重要になるわけだが、それならフォトン・スラッシャーや白黒竜が適任だ。前者は単純に相性がよく、後者はコストを要求するがデッキ圧縮という意味でも強力でぶっぱにつきもののディスアドを軽減する。
マインフィールドも弱いとは言わないが3はさすがに多くはないか。
・魔法
どうでもいいがまずフューチャー・ヴィジョンだ。
そのフューチャー・ヴィジョンだが2でも構わないのではないか?実際そこまで枚数使わないだろう。ドロー率を上げるという意味では悪くない選択だが。
司令官2の割にバレー1としてまでデッキ圧縮と構成自体の圧縮に努めているように見えるがこれでは片手落ちだ。
ところで禁止令ピンはどういう選択か?フィールド魔法にはない小回りのメタ能力をもってるんだ、複数積んだほうが強いだろう。
いっそヴィジョン1にして月書も抜き、総数圧縮の上強謙でも突っ込めば、状況対応能力の大幅改善が見込めると思うが。
・罠
枚数間違ってんぞ!
鉄壁が目を惹く。この選択はないだろう、よっぽど征竜に恨みがあるならまあといったところだが。にしたってヴィジョン3積みだぞ、サーチ含めりゃ8枚もあるってのに。
砂塵もいまいち理解に苦しむ。サイクロンでいいだろうそれは。
後はデモンズ・チェーンがピンで刺さっていたり賄賂がピンで以下略、どうにも筋が見えないな。一体何がしたいんだ?
フィールド魔法を守ることを考えるなら賄賂は2以上。デモチェもライラなどには有効だしあって損はない、というかこのヴェーラー抜き構成だとないと死ぬ。スタロはフィールド魔法+自身で相手の大嵐をカウンター出来ると見れば単純に強いし、警告宣告強制脱出は言うまでもなく強力だ。少なくとも鉄壁が入る余地なんて見当たらないが……

>個人的には後、[A・ジェネクス・バードマン]と[オレイカルコスの結界]、入れようか悩んでいる[召喚僧 サモンプリースト]で完成ですかね
サモプリ入れるならブラック・ガーデンとヴェルズ・サンダーバードのセットでも突っ込んでおくといい。惑星探査車以外のリクルート候補として重要だ。黒庭でも事実上弱体化せず古の森で死なないめんどくささは有用だろう。
バードマンは突っ込むならもう神風ハーピィでもいかが?なんて思うが。大して相性のいいモンスターが居るわけでもなし、案外扱いにくいぞ、アレ。
オレイカルコスはそれこそ死亡フラグじゃないか。よっぽどExに頼らない自信があるんでもない限りやめておいたほうがいい。アレの破壊耐性は意外と冗談抜きに強力で、結構放置されることが多い。というかそもそも、状況次第で張り替えるのが場コンというものだろう。500アップだけ、再発動不可、挙句その瞬間特殊召喚されていたモンスターは吹き飛ぶ?使い物にならんだろう。機皇帝のトリガーが関の山だ。
>エクストラはおまけが多く、実際には(エンシェント・フェアリー・ドラゴン]でまあ足りるデッキです。
そりゃ単に活用できてないだけじゃないか?いくらかフィールド魔法と相性のいいのもいる、考えなおしたほうがいいだろうな。
ああ、あと
>最初は某有名動画共有サイトから発掘した動画のデッキを改良(?)したデッキです
あんま言うもんじゃない、噛み付かれると面倒だぞ。

#増援フォトスラサーチ特殊召喚惑星探査車召喚効果ブラック・ガーデンサーチ発動2伏せエンド、2100立てて2伏せしてブラック・ガーデン張ってエンドっていうとげんなりしないか?俺はする、なんて突破めんどくさいんだくたばれよって……


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1
 

08月12日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
08月10日~08月12日
  1. 1位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    ブラック・マジシャン・ガール
    ブラック・マジシャン・ガール
    ☆ブラック・マジシャン・ガールが大好き、使ってみたいと思う人は 買って使って楽しもう。デュエルに勝つのも大事だけど…勝ち負け にこだわったら使いにくいか




  3. 3位
    マジック・キャンセラー
    マジック・キャンセラー
    たぶん当時から悪用防止を視野に入れていたのか妙にサポートを受けにくいステータスをしている。安定してこのカードを特殊召喚できるようになったら王宮の勅命以上にタ




  4. 4位 青眼の白龍
  5. 5位 蔵出しシングルカード
  6. 6位 滅びの黒魔術師
  7. 7位 灰流うらら
  8. 8位 閃刀姫=ゼロ

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    機関銃(宮城県)

    17時間前

  2. 2位100Pt

    はらはら

    よっしよっしー(長崎県)

    19時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    かずやだよぉぉぉ(神奈川県)

    11時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    名も無き旅人(東京都)

    17時間前

  5. 5位80Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(北海道)

    1時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    ニトロ・シンクロン
    「遊星が使いそうな雰囲気カード」と「遊星が持っていたであろうカード」はどっちのほうがええんやろなぁ…。 後者で言えばニトロ・アーチャーとかニトロ・デストロイヤーとかそういう感じだと...

    34分前     ポリンキー高橋
  2. 【デッキ投稿】
    R-ACE

    8時間前     祐矢
  3. 【みんなのコメント】
    祝福の教会-リチューアル・チャーチ
    ???「結婚しようよ吠ぅ」 光属性なら何でもありというわけね…… 魔法のリサイクルができるのもgood

    8時間前     ベルギャーマン

もっとみる

このページのトップヘ