ランキング一覧

検索結果 150件 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ  

  1. YGオリパ 1位 YGオリパ
    コメントはありません。
  2. 青眼の白龍 2位 青眼の白龍
    言わずと知れた人気カード
    高打点、レベル8、通常モンスター、ドラゴン族、サポート豊富、かっこいい!などなど
    恵まれた性能を持ったカードです
    ・専用デッキを作りたい
    ・高打点バニラが欲しい
    ・海馬の真似事がしたい
    ・神に爆弾をしかけられた
    ・前世でエジプトの神官をやっていた記憶が蘇った
    ・海馬ランドのマスコットキャラに選ばれた
    ・弟にナイフを突き立てられている

    そんな時はぜひこのカードを
    (このコメントは【あおねこ】さんのコメントです)
  3. マジック・キャンセラー 3位 マジック・キャンセラー
    たぶん当時から悪用防止を視野に入れていたのか妙にサポートを受けにくいステータスをしている。安定してこのカードを特殊召喚できるようになったら王宮の勅命以上にタチが悪くなるので禁止カードになるスペックはあるかと思われます。 (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  4. 蔵出しシングルカード 4位 蔵出しシングルカード
    エビルナイト・ドラゴンにコメントしたのにこっちになった。
    ページ上部にある『遊戯王>海外鑑定品>鑑定品>』のカテゴリーの海外鑑定品のページに行くと高額カードが見れるのでお金持ちは見てどうぞ。
    (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  5. ブラック・マジシャン・ガール 5位 ブラック・マジシャン・ガール
    ☆ブラック・マジシャン・ガールが大好き、使ってみたいと思う人は
    買って使って楽しもう。デュエルに勝つのも大事だけど…勝ち負け
    にこだわったら使いにくいかも…………。

    ブラック・マジシャン・ガールとデッキに愛情と勝ち負けにこだわらない
    楽しむ気持ちがあれば、使う価値は充分あるカード。

    質問なんですが、ブラック・マジシャン・ガールデッキに
    シンクロヒーロ+拡散する波動はいりますか?
    あと、ブラック・マジシャン・ガールデッキにどういうカードを
    いれればいいですか?
    デッキ構築に凄く悩んでいます…………
    解答よろしくお願いします。

    ブラック・マジシャン・ガールは本当に可愛くて
    おすすめできるカードです。もっといろんな人がブラック・
    マジシャン・ガールを買ってくれたり、使ってくれたり、好きになってくれる人が増えてくれると凄く嬉
    しいです。 長文ですいませんが読んでくれてありがとうございました。
    (このコメントは【月の王子Qoo君】さんのコメントです)
  6. 灰流うらら 6位 灰流うらら
    ×デッキを買うとうららも付いてくる。
    ⚪︎うららを買うとデッキも付いてくる。
    (このコメントは【雪国】さんのコメントです)
  7. 滅びの黒魔術師 7位 滅びの黒魔術師
    マジシャン・オブ・ブラックカオスのリメイクカードっぽいデザインなのに、何故か滅びの呪文-デス・アルテマをサーチできないブラック・マジシャン。
    自身をブラマジだと思い込んでいるが、融合召喚及びテキストに記された召喚条件でのみ特殊召喚可能なモンスターの為、永遠の魂の効果で蘇生させる事はできない。…まぁ、今後のブラマジ強化の事を考えると妥当な判断だと言えるか。
    (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  8. ガード・ドッグ 8位 ガード・ドッグ
    コメントはありません。
  9. サイクロン 9位 サイクロン
    サイクロン

    破壊したのが

    サイクロン・・・
    (このコメントは【聖皇】さんのコメントです)
  10. 真空イタチ 10位 真空イタチ
    デザート・ツイスターのマネをするイタチ。
    風属性獣で唯一のリバースモンスターであり、花騎士団の駿馬→聖騎士の盾持ちからサーチして駿馬の効果でマスター・オブ・HAMの融合素材になりつつ、HAMの蘇生コストにもなれる。
    ガード・ドッグとともにレスキューキャットでリクルートでき、冥占術姫タロットレイスなどで裏にした後、相手ターンに表にすることで相手の魔法罠の発動をできなくさせる。
    (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  11. 霊王の波動 11位 霊王の波動
    警察だ!(インパルス板倉) (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  12. アクア・マドール 12位 アクア・マドール
    攻撃的なテキストに反して守備力が高いモンスター。
    下級バニラの水属性魔法使いは他にレベル2の星杯を戴く巫女とレベル4Pチューナーのライブラの魔法秤のみである。
    巫女と比べるとランク4をX召喚でき、ライブラと比べるとL素材やガギゴバイトの召喚といった、墓地送りが必要なコンボを採用できる点で差別化できる。
    (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  13. 絢嵐たるスエン 13位 絢嵐たるスエン
    コメントはありません。
  14. WAKE CUP! モカ 14位 WAKE CUP! モカ
    3枚目のWake Upカード。
    1枚目はWake Up Your E・HEROで、2枚目はウェイクアップ・センチュリオン!。
    実は4枚目のWake Upカードの実装も確定しているので、これからドンドン増えるのかもしれない。
    (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  15. ブラック・マジシャン 15位 ブラック・マジシャン
    言わずと知れた「パンドラ」の!エースカード!! (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  16. ジャック・イン・ザ・ハンド 16位 ジャック・イン・ザ・ハンド
    確定サーチじゃない代わりにワンチャン!?のような条件とデメリットがなく最近だと機塊において電幻機塊コンセントロール複写機塊コピーボックルフォーマッド・スキッパーを選べばどれが手札に来ても困らないそうですね。知らない間に値上がりしないといいな… (このコメントは【茶リオット】さんのコメントです)
  17. マルチャミー・プルリア 17位 マルチャミー・プルリア
    増殖するクラゲ。
    増殖するGと比べて、「自分の場にカードがない」という発動条件の追加、「召喚に対応する代わりに特殊召喚は手札からのみ対応」という適用範囲の変更、「手札が一定以上になると一部をデッキに戻す」という手札リソースの調整がついており、Gの下位互換的な調整がされている。
    下位互換とはあるものの、「ふわんだりぃずなど召喚がメインのデッキに対応している」、「手札以外から特殊召喚するループによるデッキ切れ対策」、「ランダムではあるが、素引きしたくないカードを引いた場合に戻してケアできる」というようにメリットととらえることもできる。
    増殖するGが2種類あるともみることができ、Gが墓穴の指名者を受けてもこちらで対応できる。また、Gにない特徴としてマルチャミーが1枚しか発動できないのは発動した自身をカウントしないので、1枚目に墓穴の指名者をチェーンされても2枚目を発動して適用したり、2枚使って2枚ドローしたりできる。
    (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  18. WAKE CUP! マキ 18位 WAKE CUP! マキ
    コメントはありません。
  19. 終獄龍機XII-ドラストリウス 19位 終獄龍機XII-ドラストリウス
    コメントはありません。
  20. S:Pリトルナイト 20位 S:Pリトルナイト
    効果見た時はピンと来ませんでしたが実際に使われると非常に厄介で除去するのが大変でした。特に承影と並ぶとヤバいです! (このコメントは【bloodorange】さんのコメントです)
  21. トライホーン・ドラゴン 21位 トライホーン・ドラゴン
    遊戯王の原作者、高橋和希氏がゲーム作品のために書き下ろしたモンスターです。
    旧ゲーム作品では神魔族を持った超レアカードで、ラスボス級のデュエリストが使用してくることもありました。

    アニメでは舞と対戦したデュエリストが所持していました。
    また、5Dsの収容所でこのカードを遊星に託したデュエリストがいました。

    青眼、ラビードラゴンに次ぐ攻撃力を持つドラゴン族バニラモンスターです。
    普通に使うならそれらが優先されるので、闇属性という点を生かしたデッキ構築をしましょう。
    (このコメントは【剣竜】さんのコメントです)
  22. ヴィジョン・リゾネーター 22位 ヴィジョン・リゾネーター
    コメントはありません。
  23. ラーの翼神竜 23位 ラーの翼神竜
    名前をちょっといじって原作に近い効果にしてほしい…

    名前は 「太陽神・ラー」でどうですか( *・ω・)
    (このコメントは【ダイオウグソクムシたん】さんのコメントです)
  24. 千年原人 24位 千年原人
    ゆゆが初めて観戦した大会で このカード(本物?)を持ってるぞ!
    なーーーんて自慢してた学生さんがいたのを思い出したであります。
    とっても羨ましい!そんなレアカード持ってるなんて尊敬します!とか
    思っていたのを覚えています。

    でも ゆゆは知ってます。彼の持ってた千年原人、左下にReplicaって
    書いてあったであります!
    お子様はダマせても ゆゆには通用しません!
    (お友達の観察眼がなければ ゆゆもダマされるところでした……)

    ショップに集まる人たちは基本 いい人ばかりでありますけど、
    中にはそうやってお子様や初心者さんをダマしてレアカードを巻き上げる
    シャークトレーダーと呼ばれる人もいるようです。
    ゆゆもダマされないように用心 用心……。
    (このコメントは【ゆゆ式】さんのコメントです)
  25. 究極完全態・グレート・モス 25位 究極完全態・グレート・モス
    このカードはホーリーナイトドラゴンと並ぶ憧れでした。今も。
    ちなみに当時は『かんぐれ』と呼んでましたが、一般的にはどう呼ばれていたのでしょうか。
    (このコメントは【すがお】さんのコメントです)
  26. 教導の雷霆フルルドリス 26位 教導の雷霆フルルドリス
    幸いというべきか同パックに収録されてる命王の螺旋とかいう頭のおかしいカードとは相性悪いですし、②でセットする最有力カードのドラグマ・パニッシュメントも使うデッキを選ぶカードではありますんで・・。それを踏まえた上でなんだかなぁ~って感じですが。 (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  27. 強欲で謙虚な壺 27位 強欲で謙虚な壺
    強欲な理由
    3枚もみる
    謙虚な理由
    その中から一枚だけ選ぶ
    これでしょう。

    効果も充分強いです。コンボデッキではパーツ集めに役立てられてます。
    デメリットはそのターンssができない、一ターンの一枚。
    それでも充分ですね。
    (このコメントは【りゅー】さんのコメントです)
  28. 機怪神エクスクローラー 28位 機怪神エクスクローラー
    ギルス兄さんからポンと出るようになった相手だけスキドレ (このコメントは【ちょむすけ3】さんのコメントです)
  29. 命王の螺旋 29位 命王の螺旋
    条件付き+デメリットがあるとはいえ、単体の汎用カードで先攻相手ターン中に明確に除去する手段が遂に登場してしまった。超えちゃいけない一線を越えた気がするが、果たしてどうなるやら。

    光・闇属性は単体のモンスターでもテーマ単位でも強力なカードが多いが、手札誘発の面で見れば代えが効くカードが多く、特に展開に属性縛りが付き物な水・風属性はExデッキに至るまで属性の統一も難しくないので、ほぼデメリットを気にせずに手札からの発動を狙っていける。
    また、他のドミナスカードにも言える事だが、効果を発動出来ない制約が付く事を利用してデメリットを帳消しにしてしまう使い方も可能である。
    (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  30. I:Pマスカレーナ 30位 I:Pマスカレーナ
    これマスカレーナの表情(テヘペロ)と
    I:Pの「:P]←海外の顔文字で遊んでるのか
    (このコメントは【EV】さんのコメントです)

検索結果 150件 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ  

08月16日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
08月14日~08月16日
  1. 1位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    青眼の白龍
    青眼の白龍
    言わずと知れた人気カード 高打点、レベル8、通常モンスター、ドラゴン族、サポート豊富、かっこいい!などなど 恵まれた性能を持ったカードです ・専用デッ




  3. 3位
    マジック・キャンセラー
    マジック・キャンセラー
    たぶん当時から悪用防止を視野に入れていたのか妙にサポートを受けにくいステータスをしている。安定してこのカードを特殊召喚できるようになったら王宮の勅命以上にタ




  4. 4位 蔵出しシングルカード
  5. 5位 ブラック・マジシャン・ガール
  6. 6位 灰流うらら
  7. 7位 滅びの黒魔術師
  8. 8位 ガード・ドッグ

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    炬燵兎(福島県)

    21時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    MAE0720(栃木県)

    21時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    マイナビ(熊本県)

    14時間前

  4. 4位400Pt

    わくわく

    レッド・ライトニング(東京都)

    13時間前

  5. 5位400Pt

    わくわく

    ばしー(岩手県)

    7時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    真実の眼
    相手の手札に魔法がある時、相手から見て相手、つまり俺のライフが回復! と言い張って、人の手札を見た挙句ライフゲインしていたA君は、今は正しく効果を理解できているのだろうか?

    10時間前     真実のナマコ
  2. 【みんなのコメント】
    アブソルーター・ドラゴン
    {ヴァレット}モンスターではないが、ヴァレットに関する効果しか持たない少し変わったモンスター。レベル7なので、{ヴァレット・シンクロン}で蘇生すれば{ヴァレルロード・S・ドラゴン}をS召...

    1日前     中島ゆあ
  3. 【みんなのコメント】
    スクイブ・ドロー
    自分の{ヴァレット}モンスターを対象に取り発動する速攻魔法。ヴァレットを破壊しつつ2ドローできるので決まれば強い。 しかし、現状【ヴァレット】でこのカードをサーチする手段はなく素引き前...

    1日前     中島ゆあ

もっとみる

このページのトップヘ