検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

ランキング一覧

検索結果 150件 前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ  

  1. 契約を結びし竜の戦士 31位 契約を結びし竜の戦士
    契約洗浄をした2日後に契約を結びに来るカードが出るとは・・。
    「読めなかった このリハクの目を持ってしても!!」(情弱)
    しかもこのカードは洗浄出来ないときている。
    竜の戦士「おまえのいうとおりだ 汚物は消毒すべきだな……」

    似たような効果を持つカードらと同様うらら等を打たれるのが怖いが、それを差し引いてもリクルート先の層の厚さが魅力。
    種族・属性が共通する天盃龍の場合、チュンドラとで☆8Sやランク4Xを出せるようになった。特に転生炎獣バースト・グリフォンは素材にしたチュンドラを蘇生して効果の無効化をリセット出来ると非常に相性が良い。制限カードのチュンドラを素材にするのはよく考えたいが、先攻が苦手な天盃龍でバグースカを手軽に出せる手段が出来た点も評価点になる。
    OCGでも急に燦幻開門が規制された背景には、このカードの影響もちょっとくらいはあるのだろうか?
    (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  2. 強欲な壺 32位 強欲な壺
    アニメや漫画にも登場した超強力ドローソースです…
    これ一枚で二枚分のカードとしてドローできます…

    また、このカードは単純にして強力な効果を持つ『汎用カード』の一枚です。
    初心者の方でも簡単に使え、ゲーム作品のお粗末なCPUが使っても絶大な効果を発揮します。
    禁止カードですが
    (このコメントは【剣竜】さんのコメントです)
  3. 霊王の波動 33位 霊王の波動
    警察だ!(インパルス板倉) (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  4. サイキック・リフレクター 34位 サイキック・リフレクター
    「リフレクターは蹴って相手にぶつけるもの」と考えれば、低い攻撃力もリフレクター要素ゼロな効果も納得 (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  5. 光なき影 ア=バオ・ア・クゥー 35位 光なき影 ア=バオ・ア・クゥー
    FF6は神ゲー!
    幻獣の姿に怯えられて落ち込んでるところに、正体に気付いた子供達が歩み寄ってくるシーンは作中屈指の名シーンだと思います!

    そしてこのカード名を聞いたら、大半の人は幻獣ではなく宇宙要塞が出てきそうです。
    (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  6. 天雷ノ双風神 シーナ 36位 天雷ノ双風神 シーナ
    コメントはありません。
  7. 真紅眼の黒竜 37位 真紅眼の黒竜
    青き龍は勝利をもたらす。
    しかし、紅き竜がもたらすものは勝利に非ず可能性なり。
    …ただし、戦う勇気があるものだけに。

    劇場版遊戯王において語られた、青眼の白龍と真紅眼の黒竜の伝説です。
    真紅眼の黒竜自体が直接勝利へと導くのではなく、真紅眼の黒竜の持つ可能性が勝利へのカギだと劇中で語られました。
    事実、真紅眼の黒竜の進化形態は多く存在します。
    今なら、ランク7のモンスターや、真紅眼を素材としたシンクロモンスターもこれに含まれるでしょう。
    (このコメントは【剣竜】さんのコメントです)
  8. マルチャミー・フワロス 38位 マルチャミー・フワロス
    増殖するG「わりいおれ死んだ(ニィッ」

    マルチャミー・プルリアが登場した時から言われ続けてきた、増Gが禁止になるという噂はかなり信憑性を増してきた。
    次は墓地・除外ゾーンから特殊召喚をする度に1ドローするマルチャミーが登場するんだろうな。
    (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  9. 液状巨人ダイダラタント 39位 液状巨人ダイダラタント
    復活が早すぎたCcapac Apu。
    アンデットのPモンスターはこれとP・M・キャプチャーのみであり、ランク4のアンデットはこれのみである。
    ランク4Pには希望の魔術師とマジェスペクター・ドラコがあるが、あちらはPスケール5以上であることと、Pゾーンに置くにはほかのカードを必要とする発動条件があるので、Pスケール3以下を置きたい場合や、墓地にいるPモンスターをEXデッキに戻しP召喚経由で場に出したい場合に使える。
    (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  10. ヴァイロン・ディシグマ 40位 ヴァイロン・ディシグマ
    割と出た当初から同条件の素材でショックルーラーが出せ、このカードは…。
    その後はアークナイトにほぼ完全に出番を取られ、そのアークナイトすらもカステルに出番を奪われがちになる事態に…
    最近だとレベル4×3並んだらプトレノヴァインフィニティでより強力な布陣が築けてしまいます。
    …マジで救いないねこの子。

    プトレは枠を割きがちなので1枚で済むという点ではこちらに分があります。
    また、アークナイト・カステルに比べ打点は少し高めで、且つ効果を使った後は多少戦闘でも有利になり、元々オネストにも対応します。上記2種のようにパッと出して手軽に除去という訳にはいかないかもしれませんが、専用の構築にして固めれば活躍できないこともない?…と思います。
    (このコメントは【coo】さんのコメントです)
  11. 赫の聖女カルテシア 41位 赫の聖女カルテシア
    コメントはありません。
  12. 青眼の究極霊竜 42位 青眼の究極霊竜
    【青眼】で欲しかった物が全て詰まってる欲張りハッピーセットなカード。
    え?究極竜魔導師が既にいるって??…、知らない子ですね。
    (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  13. 夜刀蛇巳 43位 夜刀蛇巳
    コメントはありません。
  14. 天羽々斬之巳剣 44位 天羽々斬之巳剣
    コメントはありません。
  15. M∀LICE<P>White Rabbit 45位 M∀LICE<P>White Rabbit
    月光白兎「私がセーラームーンやるから、アンタがちびムーンね」
    M∀LICE&lt;P&gt;White Rabbit「先輩の方が攻撃力もレベルも低いじゃないですか。先輩がちびうさやってくださいよ」
    月光白兎「後輩の癖に生意気よ!ムキー!」
    (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  16. 鉄獣の炎工 キット 46位 鉄獣の炎工 キット
    EMガトリングール「みんなに…笑顔を…」

    笑顔でガトリングをぶっ放すキット。
    元々トライブリゲードとしてもスプリガンズとしても存在しており、両方の名前を付けることで、「アルバスの落胤」関連で所属していた3カテゴリすべての新規となっている。
    「アルバスの落胤」では1はほぼ使えないが、撃鉄竜リンドブルムの融合素材などで直接墓地に送りつつアルバスやカルテシアなど特殊召喚時や相手ターンに発動できるモンスターの蘇生ができる。
    トライブリゲードでは、鉄獣式撃滅兵装“Mouser”で任意のトライブリゲードとセットで落として実質リクルートといったことができる。
    スプリガンズでは、エクシーズすることから始まるデッキでありながら、展開力の低さから最初のX召喚が難しいことを補うことができ、X素材として取り除くことで、次のX召喚につなげやすくなる。
    (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  17. 無垢なる者 メディウス 47位 無垢なる者 メディウス
    アルバスの落胤「どうやら13期ストーリーの主人公らしいな。どことなく俺に似ている気がしなくもないが…」
    デスピアの導化アルベル「お前に似たらコイツの人生滅茶苦茶だよ」
    教導の聖女エクレシア「次はどんな化け物に変身するんですかね?楽しみです!」
    (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  18. 星辰砲手ファイメナ 48位 星辰砲手ファイメナ
    ドラゴンテイルの融合トリガーカード。これだけでも、すごい効果です。
    なにせ、魔法・罠カードもセットが出来る。
    (このコメントは【仮面ライダーデラックス】さんのコメントです)
  19. 青眼の亜白龍 49位 青眼の亜白龍
    絶対に再録される!! 絶対に!! (このコメントは【ダイオウグソクムシたん】さんのコメントです)
  20. スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン 50位 スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン
    テキスト把握する前にシンクロ召喚時の指定素材で胸焼けしそうなレッド・デーモンですが、配色といい効果といい絶対王者ではなく世界の破壊者である← (このコメントは【ブランドマーカー】さんのコメントです)
  21. インフェルノイド・イヴィル 51位 インフェルノイド・イヴィル
    インフェルノイドは煉獄の虚夢という最強の墓地肥やしカードがあるにも関わらず、追加で更に墓地を肥やせるカードを貰えるなんて…!第二のイシズギミックか…?(登場したのはこちらが先だが)
    しかも、②の効果で煉獄の虚夢をサーチできるので単純に展開力の大幅な上昇が見込める。
    60枚構築が主流とは言え名推理やモンスターゲート、隣の芝刈りに加えて左腕の代償まであるのでインフェルノイド特有の墓地が肥やせなくて全く動けずに負け、に今後は悩まされる必要がなくなると思われる。
    まぁ、サーチ効果を使うには場から退かす必要があるがインフェルノイド固有の召喚条件を使ったり毎度お馴染みレベル1変換装置リンクリボーを使えば問題ないだろう。
    最悪、EXデッキから直接墓地へ叩き込んでもいいので発動自体は簡単に行える。
    (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  22. ウィッチクラフト・クリエイション 52位 ウィッチクラフト・クリエイション
    ウルトラレアやシークレットレアの方が封入率が低いのにスーパーレアの方が高く売れる不思議 (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  23. 烙印融合 53位 烙印融合
    だと思います(;´∀`)
    まともなデュエリストの方々はアナコンダ禁止を危惧していましたがさすが我らのコンマイ。おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!憧れるゥ……わけない。
    (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  24. 告死聖徒ルシエラーゴ 54位 告死聖徒ルシエラーゴ
    コメントはありません。
  25. 刻まれし魔の鎮魂棺 55位 刻まれし魔の鎮魂棺
    このカードについては色々意見があると思いますが素材指定を「レベル4以下の悪魔族・光属性」にしろ、でもそれじゃあデモンスミス本人が素材にできないだろうという意見を見かけましたが刻まれし魔の詠聖のイラスト通りデモンスミスは雑魚悪魔を素材にしているため本人が刻まれし魔の鎮魂棺になれなくてもレベル4以下指定でもまぁ別におかしくはないのである。 (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  26. 超電導戦士 リニア・マグナム± 56位 超電導戦士 リニア・マグナム±
    コメントはありません。
  27. サイクロン 57位 サイクロン
    サイクロン

    破壊したのが

    サイクロン・・・
    (このコメントは【聖皇】さんのコメントです)
  28. 白の聖女エクレシア 58位 白の聖女エクレシア
    かわいいカードのプリシク=トップレア (このコメントは【bloodorange】さんのコメントです)
  29. デーモンの召喚 59位 デーモンの召喚
    闇属性悪魔族レベル六通常モンスターです…。
    最高クラスのステータスを持ち、通常モンスターの上級の中ではかなり使いやすいです。
    融合準備などと合わせると強力です…。
    また、デーモンの名を持っているのでデーモンサポートも受けられます。

    一応、凡骨の意地やジャスティブレイクを使う通常モンスター中心のデッキに入れることで活躍してくれるでしょう。
    フュージョンゲートやトランプ・ウィッチを使うことで始祖竜ワイアームの素材になるのでそちらも合わせて使うといいでしょう。
    凡骨の意地を使うなら素材の調達には困らないので、一体のワイアームが破壊されても次々と後続を出せます。
    (このコメントは【みうら】さんのコメントです)
  30. 絢嵐たる海霊ヴァルルーン 60位 絢嵐たる海霊ヴァルルーン
    コメントはありません。

検索結果 150件 前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ  

11月21日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
11月19日~11月21日
  1. 1位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    【遊戯王】デッキ販売
    【遊戯王】デッキ販売
    俺も欲しいわー面白そうなデッキですよね。                     だがしかしまるでぜんぜん俺のおこづかいではほど遠いんだよねぇ!!(涙
  3. 3位
    光の創造神 ホルアクティ
    光の創造神 ホルアクティ
    小林幸子感
  4. 4位 ブラック・マジシャン
  5. 5位 【遊戯王】10/29ラッキー7ラッシュ
  6. 6位 三英の相剣師
  7. 7位 白き竜の落胤
  8. 8位 The Fallen & The Virtuous

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    Hyouta(東京都)

    15時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    nukkko(福岡県)

    15時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    ぼう91(栃木県)

    19時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    ダグラス(神奈川県)

    18時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    マン龍ゴラ(長野県)

    12時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【デッキコメント】
    ラッシュデュエル図鑑【アニマジカ】
    アニマジカ・ナイト ☆4 光属性 獣族/効果 ATK1200 DEF900 【条件】なし 【永続効果】自分フィールドの表側表示モンスター(獣族)は相手の効果では破壊されない。 自...

    1時間前     ベルギャーマン
  2. 【デッキコメント】
    ラッシュデュエル図鑑【アニマジカ】
    アニマジカ・マジェスティ 罠カード 【条件】相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時に発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(光属性/獣族)1体を選ぶ。 選んだモ...

    12時間前     ベルギャーマン
  3. 【みんなのコメント】
    ジャンク・ウォリアー/バスター
    腕とかにゴールド巻いた{ジャンク・ウォリアー}。しかしウルトラでもゴールドでもなく字レア或いはシク。 バスター「だが俺はレアだぜ?」 バスター元のジャンク・ウォリアーがチューナー...

    13時間前     yus

もっとみる

このページのトップヘ