検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

ランキング一覧

検索結果 150件 前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ  

  1. 貪欲な壺 31位 貪欲な壺
    このカードを見たとき「これ以外に強欲な壺のかわりはいない」と
    思いました。
    (このコメントは【バカ○ン】さんのコメントです)
  2. 魔術師の弟子-ブラック・マジシャン・ガール 32位 魔術師の弟子-ブラック・マジシャン・ガール
    光の黄金櫃では優秀なカード。
    ただ、分かってない人が過大評価しすぎてる感もある。
    これまでの黄金櫃リスペクトなのか「さすがにもう一周り強くしてくれ!」ってところがちょいちょいあるのはある意味でこのテーマらしいとも言えるか。

    召喚・特殊召喚してサーチ効果を発動するので無限泡影を喰らう。
    「手札に加える」なのでうららを喰らう。「置く」で良かった。
    サーチ先は黄金櫃のみなので融通が効かない。
    攻撃力アップも「黄金櫃カード」ではなく「黄金櫃モンスターの数」なのでそこまで上昇は望めない。(光の黄金櫃は関連モンスターを大量投入するタイプのデッキではない)
    ガンドラは除外なので相性が良くない。
    ガンドラで飛ばされてもお師匠様みたいに帰ってこない。

    っと目立つ欠点も多いです。
    強いことは強いんだけど、現代の遊戯王はディアベルスターとかホルスがいるのでそれらと比べたりそれらのパワーと戦わないといけないことを想定すると…っという感じも。

    欠点ばかり挙げちゃいましたがそれでも元々相性の良かったホルスとは更に相性が良くなったので、その方面では多大な強化を得てます。特に黄金櫃のサーチ手段を増やしつつ、櫃がもうあるならこのカードをホルスのコストにしてしまえば良いのでガンドラとも合わせればワンパン性能がかなり高くなります。

    OCGのほうもそろそろ危ない気もするので今のうちに救いの架け橋を捨てて魔法族の里をサーチしてたっぷり悪用しよう。
    (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  3. オベリスクの巨神兵 33位 オベリスクの巨神兵
    神の前に小細工は通用せん‼ フハハハハハハ (このコメントは【ダイオウグソクムシたん】さんのコメントです)
  4. K9-EX “Ripper/M” 34位 K9-EX “Ripper/M”
    コメントはありません。
  5. レッド・デーモンズ・ドラゴン 35位 レッド・デーモンズ・ドラゴン
    遊戯王ファイブディーズ「ジャック・アトラス」が使用するエースモンスター、通称レモンor250円
    まさに力押しの代名詞と呼べる攻撃力と効果そしてデメリット。
    「バスター・モード」・「スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」等、戦局を一瞬で変えるキーカードになる為侮れない。
    除去カードには弱いので、主力にするなら除去対策を忘れずに
    (このコメントは【テラ】さんのコメントです)
  6. エルフェンノーツ~廻郷のパラレリズム~ 36位 エルフェンノーツ~廻郷のパラレリズム~
    コメントはありません。
  7. エクソシスター・バト・マーテル 37位 エクソシスター・バト・マーテル
    コメントはありません。
  8. ブラック・マジシャン 38位 ブラック・マジシャン
    言わずと知れた「パンドラ」の!エースカード!! (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  9. スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン 39位 スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン
    テキスト把握する前にシンクロ召喚時の指定素材で胸焼けしそうなレッド・デーモンですが、配色といい効果といい絶対王者ではなく世界の破壊者である← (このコメントは【ブランドマーカー】さんのコメントです)
  10. 滅びの黒魔術師 40位 滅びの黒魔術師
    マジシャン・オブ・ブラックカオスのリメイクカードっぽいデザインなのに、何故か滅びの呪文-デス・アルテマをサーチできないブラック・マジシャン。
    自身をブラマジだと思い込んでいるが、融合召喚及びテキストに記された召喚条件でのみ特殊召喚可能なモンスターの為、永遠の魂の効果で蘇生させる事はできない。…まぁ、今後のブラマジ強化の事を考えると妥当な判断だと言えるか。
    (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  11. 超電導戦騎プラズマ・マグナム 41位 超電導戦騎プラズマ・マグナム
    コメントはありません。
  12. No.39 希望皇ホープ 42位 No.39 希望皇ホープ
    『今はマエストロークなんかに場所をとられているかもしれないけど』『やはりコイツは強いね』
    『普通の攻撃を防げる効果はもちろん、あの自壊する効果だって機皇帝の召喚条件を満たすことができる』『あと自分のライフがあまりないときはホープ・レイに変えることができるからそこもいい』
    『やはり主人公のモンスターだね』
    (このコメントは【球磨川 雪】さんのコメントです)
  13. カオス・アンヘル-混沌の双翼- 43位 カオス・アンヘル-混沌の双翼-
    って言ってたらウルで再録キターーー!!コナミありがとう! (このコメントは【bloodorange】さんのコメントです)
  14. 聖秘なる竜騎士 44位 聖秘なる竜騎士
    コメントはありません。
  15. サイクロン 45位 サイクロン
    サイクロン

    破壊したのが

    サイクロン・・・
    (このコメントは【聖皇】さんのコメントです)
  16. 赫聖の妖騎士 46位 赫聖の妖騎士
    フルルドリスの最終進化形態!
    デスピア化してるので、禍々しいけど、騎士らしくカッコ良い!
    効果もそこそこ優秀なので、文句のつけどころがないぐらい最高です!!!
    (このコメントは【スラナイ・シーカード】さんのコメントです)
  17. 粉砕せし破壊神 47位 粉砕せし破壊神
    そういえば当時発売されたモンスターフィギュアで、オベリスクの尻がすっげぇ「ケツ!」って感じの造形してて吹き出した記憶があります。
    まぁ基本的に登場時はずっと前面しか映ってませんし、そもそも三幻神は召喚→だいたい勝利な牙狼の演出みたいなポジションですし、しゃーないっちゃしゃーないですたい(笑)
    (このコメントは【ブランドマーカー】さんのコメントです)
  18. 耀聖の波詩ディーナ 48位 耀聖の波詩ディーナ
    コメントはありません。
  19. アームド・ドラゴン LV10 49位 アームド・ドラゴン LV10
    白のヴェールとご一緒に。念願のアニメ再現ができるぞ!
    万丈目さんのファンは多いでしょうし、LVのサポートカードもそろそろ出て欲しいです。
    (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  20. 天雷ノ双風神 シーナ 50位 天雷ノ双風神 シーナ
    コメントはありません。
  21. LL-インディペンデント・ナイチンゲール 51位 LL-インディペンデント・ナイチンゲール
    NEPTUNE君を返して!! (このコメントは【BF-黒塗のタニオカ】さんのコメントです)
  22. 超電導戦機インペリオン・マグナム 52位 超電導戦機インペリオン・マグナム
    AtoZとは対を成すモンスター。
    1ターンに1度とはいえノーコストでカウンターできるクェーサー効果が魅力です。
    「フィールドから離れた場合」なのでリカバリも効きやすいのも心強いところ。
    …ていうか種族・属性以外はほぼほぼクェーサーみたいなものですね。

    昔のカードと違って磁石の戦士も出しやすくサポートされたため、このカードを出すこともそこまで難しくはないでしょう。
    ロマン溢れるモンスターですが、原作・アニメで活躍が見られないのが残念なところですね…
    (このコメントは【coo】さんのコメントです)
  23. 墓穴の指名者 53位 墓穴の指名者
    引いたときどこも光ってなくて少し驚いた (このコメントは【貧困な壺】さんのコメントです)
  24. サイバー・ドラゴン 54位 サイバー・ドラゴン
    マイフェイバリットカード、こいつがいないとサイバー流は始まらない。

    アナコンダもくるのでワンキル力が増しますね
    (このコメントは【名も無き旅人】さんのコメントです)
  25. 決闘進化-バスター・ゾーン 55位 決闘進化-バスター・ゾーン
    コメントはありません。
  26. 契約を結びし竜の戦士 56位 契約を結びし竜の戦士
    契約洗浄をした2日後に契約を結びに来るカードが出るとは・・。
    「読めなかった このリハクの目を持ってしても!!」(情弱)
    しかもこのカードは洗浄出来ないときている。
    竜の戦士「おまえのいうとおりだ 汚物は消毒すべきだな……」

    似たような効果を持つカードらと同様うらら等を打たれるのが怖いが、それを差し引いてもリクルート先の層の厚さが魅力。
    種族・属性が共通する天盃龍の場合、チュンドラとで☆8Sやランク4Xを出せるようになった。特に転生炎獣バースト・グリフォンは素材にしたチュンドラを蘇生して効果の無効化をリセット出来ると非常に相性が良い。制限カードのチュンドラを素材にするのはよく考えたいが、先攻が苦手な天盃龍でバグースカを手軽に出せる手段が出来た点も評価点になる。
    OCGでも急に燦幻開門が規制された背景には、このカードの影響もちょっとくらいはあるのだろうか?
    (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  27. 電磁石の戦士β 57位 電磁石の戦士β
    コメントはありません。
  28. ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン 58位 ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン
    反逆のライトニング・ディスオベェェェェェェェェェェェイ!! (このコメントは【ユーリ】さんのコメントです)
  29. 磁石の戦士マグネット・バルキリオン 59位 磁石の戦士マグネット・バルキリオン
    そのままだとPSYフレームギアα、β、γで合体→分離してチューナー3体並べるとなってしまうので、エラッタはやむなしです。 (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  30. バスター・ビースト 60位 バスター・ビースト
    バスターモンスターの引き金
    モンスター次第で戦局をひっくり返すことも可能です
    (このコメントは【meb】さんのコメントです)

検索結果 150件 前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ  

11月18日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
11月16日~11月18日
  1. 1位
    【遊戯王】デッキ販売
    【遊戯王】デッキ販売
    俺も欲しいわー面白そうなデッキですよね。                     だがしかしまるでぜんぜん俺のおこづかいではほど遠いんだよねぇ!!(涙
  2. 2位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  3. 3位
    白き竜の落胤
    白き竜の落胤
    「い・・いたんだ、三沢君」(震え声) 「ハーフイヤースリーアナザー…」 すいません。アカデミアで勉強しなおしてきます・・。
  4. 4位 黒き竜のエクレシア
  5. 5位 クリムゾン・ブレーダー/バスター
  6. 6位 スターダスト・ドラゴン/バスター
  7. 7位 幻層の守護者アルマデス
  8. 8位 青眼の白龍

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    昼魔王(愛媛県)

    12時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    Tyolo(北海道)

    16時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    sayona(青森県)

    19時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    marimo01(長野県)

    16時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    cafe mocha (静岡県)

    9時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    メンタルドレイン
    何!?遊戯王とはよい子のみんな向けのカードゲームではないのか!?

    6時間前     °Д°
  2. 【デッキコメント】
    ラッシュデュエル図鑑【OTS】
    OTSビュイギュワッゾ ☆6 闇属性 魔法使い族/効果 ATK1900 DEF1600 自分の墓地に「OTS」が3体以上いる場合、このカードはリリースなしで召喚できる。 墓地にいる...

    7時間前     ベルギャーマン
  3. 【みんなのコメント】
    宵星の閃光
    「ゲッタァァァビィィィィム!!!」 {ガラテアi}のiはidol(アイドル)のiだったもよう。完璧で究極のお兄ちゃん。

    8時間前     yus

もっとみる

このページのトップヘ