検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

ランキング一覧

検索結果 150件 前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ  

  1. エクソシスター・カルマエル 31位 エクソシスター・カルマエル
    コメントはありません。
  2. 白の聖女エクレシア 32位 白の聖女エクレシア
    かわいいカードのプリシク=トップレア (このコメントは【bloodorange】さんのコメントです)
  3. 聖王の粉砕 33位 聖王の粉砕
    聖王「粉砕してくれるわ!」

    罠版灰流うらら。
    うららと比べてサーチ限定かつ手札から使うには相手の場にカードが必要と範囲を限定されたかわりに、罠であるため無効にされにくく、また、2回目以降など罠が墓地にある状態であれば破壊のおまけ付きの点で優れている。
    デメリットとして闇、水、炎属性の効果を使えなくなるため、これらを主軸とするデッキでは採用しにくいほか、それ以外の属性デッキでも炎属性ではうらら、闇属性ではアクセスコード・トーカー、水属性ではマルチャミー・プルリアといった汎用枠がひっかかることがある。また、発動制限はプレイヤーに対する誓約であることから、L・G・Dなど強制発動するデメリットを踏み倒すことができる。
    デメリットは現在の属性を参照するので、いろはもみじなど属性を変更する効果によりデメリットを回避したり、制限されるようにされることがある。
    (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  4. ブラック・マジシャン 34位 ブラック・マジシャン
    言わずと知れた「パンドラ」の!エースカード!! (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  5. 原始生命態ニビル 35位 原始生命態ニビル
    高いという声がありますが、必須級手札誘発にしては安いほうだと思います。
    これが、未成年女性のイラストだった場合値段が数倍に跳ね上がっていたことでしょう。
    今後コナミは、必須級カードイラストを無機物で統一するべきですな。
    (このコメントは【BF-黒塗のタニオカ】さんのコメントです)
  6. 天雷ノ双風神 シーナ 36位 天雷ノ双風神 シーナ
    コメントはありません。
  7. CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス 37位 CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス
    ゼアル終了から7年、遂に登場したラスボスのカード。

    レベル12を5体用意すれば正規X召喚可能であり、CNoながら効果の発動に関して素材に特定のカードを要求していないため効果も問題無く発動可能である。
    攻守0でもフリーチェーンの単体除去で禁止までいった前例(ドランシア)があるので、弾が5発もあるとなれば半端なく強い!()
    更に蘇生に関する制約も無いため、相手の全体除去にエクシーズ・リボーンをチェーンして蘇生すれば③の効果も発動できると、意外にも正規Xの意義は(ネタにしては)ある!

    肝心の☆12×5は、最も現実的な手段だとギャラクシー・クィーンズ・ライトを用いる方法だろうか?
    ちなみに合計レベルは60になるので、ザ・カリキュレーターがいた場合攻撃力は18000になる・・大人しくカオス・リチューアルした方がいいね!
    更に言うといくつかのRUMでも特殊召喚は可能である。
    あえて☆12を5体並べる理由を聞かれたら、一番盛り上がりそうだからだろうか?まぁネタだしね!
    (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  8. デューテリオン 38位 デューテリオン
    バッテリー切れを起こした霊王の波動を即座に充電する事が可能なモンスター。(大嘘)

    ウォーター・ドラゴンを出す為のボンディングカードをサーチ出来るカードだったのだが、何故か全くと言って良い程無関係な磁石の戦士のサポートカードにマグネット・ボンディングが登場した為に、現在はあちらのサーチカードとして使われている。
    このカード自体も化石調査・ヘル・パニッシャーでサーチ出来るので初動の安定感を非常に高くする事も可能である。
    (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  9. 軒轅の相剣師 39位 軒轅の相剣師
    コメントはありません。
  10. LL-インディペンデント・ナイチンゲール 40位 LL-インディペンデント・ナイチンゲール
    NEPTUNE君を返して!! (このコメントは【BF-黒塗のタニオカ】さんのコメントです)
  11. 星辰爪竜アルザリオン 41位 星辰爪竜アルザリオン
    今のところ2種類しかいないドラゴンテイル融合モンスターのドラゴンの方。
    バウンス効果が自分の墓地のモンスターも対象に出来るところがミソで、羅睺星辰でデッキから落としたドラゴンテイルモンスターをそのままサルベージして後に繋ぐことが出来る。手札の方の素材をウルグラやパーンのような墓地に置いておきたいカードに出来るとなお良し。
    メインデッキのドラゴンテイルモンスターは全て融合素材になった場合に発動出来る効果を持っているので、このカードの効果をチェーンブロックの先の方に組んでおけば屋敷わらしを躱せる点もgood!
    (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  12. 増殖するG 42位 増殖するG
    ブリキンギョを召喚されたときに使えばほぼ確実に2枚ドロー。
    ぜんまいの先行3ハンデスがなぜか手札が増える結果になります。
    文句なしの10点です。でも価格が…
    (このコメントは【ホムホム】さんのコメントです)
  13. オベリスクの巨神兵 43位 オベリスクの巨神兵
    神の前に小細工は通用せん‼ フハハハハハハ (このコメントは【ダイオウグソクムシたん】さんのコメントです)
  14. スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン 44位 スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン
    これも全て、乾巧って奴の仕業なんだ (このコメントは【ターイジュ】さんのコメントです)
  15. ユニオン・アクティベーション 45位 ユニオン・アクティベーション
    コメントはありません。
  16. 超電導戦騎プラズマ・マグナム 46位 超電導戦騎プラズマ・マグナム
    コメントはありません。
  17. 代行者の近衛 ムーン 47位 代行者の近衛 ムーン
    いやだよ。だって警察のおっさん二人組だろ?←なんか勘違いしてる (このコメントは【ブランドマーカー】さんのコメントです)
  18. 粉砕せし破壊神 48位 粉砕せし破壊神
    そういえば当時発売されたモンスターフィギュアで、オベリスクの尻がすっげぇ「ケツ!」って感じの造形してて吹き出した記憶があります。
    まぁ基本的に登場時はずっと前面しか映ってませんし、そもそも三幻神は召喚→だいたい勝利な牙狼の演出みたいなポジションですし、しゃーないっちゃしゃーないですたい(笑)
    (このコメントは【ブランドマーカー】さんのコメントです)
  19. 深淵の獣マグナムート 49位 深淵の獣マグナムート
    そりゃあ制限くらいにはなるでしょうねと言わんばかりの広いサーチ力とビーステッド共通の手札誘発によるカンタン特殊召喚効果、ドラゴン族と光闇に縁のあるデッキならばどこでも出張できるスペックを備えておりますな。
    ビーステッドメインでデッキを組む事自体は難しくなりましたが、出張要素として枠コスパの良さ&絶大な汎用性を持っているのは変わらないので引き続き愛用していきたい所です...!
    (このコメントは【NaGa.】さんのコメントです)
  20. エクソシスター・バト・マーテル 50位 エクソシスター・バト・マーテル
    コメントはありません。
  21. スターダスト・ドラゴン 51位 スターダスト・ドラゴン
    5Dsの主人公である不動遊星の使用するカードです…
    様々な派生カードが存在し、それぞれが強力な効果を持っています…。
    もちろん、このカード単体でも非常に役に立ちます。
    複数のカードを守りたいならこのカードを、自身や別のカード一枚だけを確実に守りたいならば閃光竜、と使い分けるといいでしょう。

    強力な効果を持つシンクロモンスターです。
    レベルがうまく合わせられ、エクストラに空きがあるならばぜひ入れたいカードです。
    攻撃力も高いとは言えませんが、決して低くは無いです。
    (このコメントは【みうら】さんのコメントです)
  22. レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト 52位 レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト
    レモスカ「貴様ーレッドデーモンズをなめているのか~」
    レモン「何?」
    レモスカ「圧倒的力を持って食らい、血をすする。闘気したたる極上のデュエルこそレモンの真髄。それを微塵も体現出来ぬ貴様などもはやレッドデーモンズドラゴンでありやしない。いや、レモンですらありやしない!!」
    250円「こいつ・・おれは・・恐れているとでもいうのか・・このおれが。」
    レモスカ「ここに宣言する。今年中には貴様の需要がほぼ完全になくなることをここに宣言する。!!」
    250円「なにをたわけたことを・・」
    (このコメントは【アドバンソル】さんのコメントです)
  23. 神炎皇ウリア 53位 神炎皇ウリア
    俺は飢えている!渇いている!!デュエルにぃ!!!
    (大会中止やデュエルスペース閉鎖でデュエルする相手も場所もない人の叫び)
    (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  24. ラーの翼神竜 54位 ラーの翼神竜
    名前をちょっといじって原作に近い効果にしてほしい…

    名前は 「太陽神・ラー」でどうですか( *・ω・)
    (このコメントは【ダイオウグソクムシたん】さんのコメントです)
  25. 星辰響手プリクル 55位 星辰響手プリクル
    コメントはありません。
  26. エルフェンノーツ~廻郷のパラレリズム~ 56位 エルフェンノーツ~廻郷のパラレリズム~
    コメントはありません。
  27. 魔を刻むデモンスミス 57位 魔を刻むデモンスミス
    個人的にはこれと刻まれし魔の詠聖が準制限くらいが色々考慮して納得出来る範囲だと思いますが、今までの傾向からたぶんどっちか片方だけ準制限くらいで実装すると予想。 (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  28. 琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル 58位 琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル
    レモン・べリアル「レモンは不死身!何度でも蘇るさ!」
    スタダシリーズ「とうとうお前までソセイ=ジツを…」
    レモン・べリアル「いやお前の蘇生自力だろうが!!まだずるいぞ!!」
    (このコメントは【ジェダイト】さんのコメントです)
  29. 瞳の魔女モルガナ 59位 瞳の魔女モルガナ
    コメントはありません。
  30. 大儺主水 60位 大儺主水
    儀式がメインギミックのデッキにとっては汎用性がかなり高いリンク2ですね。
    ①のデッキバウンスがシンプルに強く、儀式パーツをサーチする動きが前提のデッキであれば儀式の再利用も視野に入れられる恩恵も◎。
    ②は相手ターン中のフリチェ効果なのでタイミングを調整して打てる使いやすさは抜群、ただ①の効果と噛み合いが悪い点には注意かもしれない。
    (デッキに戻しちゃって墓地にいない、なんて事にはならない様に...)
    (このコメントは【KEN-8】さんのコメントです)

検索結果 150件 前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ  

11月16日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
11月14日~11月16日
  1. 1位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    【遊戯王】デッキ販売
    【遊戯王】デッキ販売
    俺も欲しいわー面白そうなデッキですよね。                     だがしかしまるでぜんぜん俺のおこづかいではほど遠いんだよねぇ!!(涙
  3. 3位
    【カーナベルの日記念】カーナベルスリーブ袋
    【カーナベルの日記念】カーナベルスリーブ袋
    コメントがありません。
  4. 4位 白き竜の落胤
  5. 5位 青眼の白龍
  6. 6位 The Fallen & The Virtuous
  7. 7位 スターダスト・ドラゴン/バスター
  8. 8位 10/11【遊戯王】おつまみ300

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位400Pt

    わくわく

    かっぱ文学(東京都)

    8時間前

  2. 2位100Pt

    はらはら

    名も無き旅人(大阪府)

    12時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    いち86(岐阜県)

    13時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    名も無き旅人(愛知県)

    11時間前

  5. 5位80Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(埼玉県)

    3時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【デッキ投稿】
    三幻魔

    2時間前     祐矢
  2. 【みんなのコメント】
    鎖縛竜ザレン
    厳つい見た目とさばく竜という名前とは裏腹に手に持つ刃物は手鎌。歴とした農具であり、実際の彼も実は農夫なのかもしれない。 素材にSモンスター要求する代わりに☆7Sにしては高めの攻撃力...

    15時間前     yus
  3. 【デッキコメント】
    ラッシュデュエル図鑑【叛骨】
    叛骨のスフレース ☆3 風属性 アンデット族/効果 ATK1200 DEF0 【条件】手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで...

    17時間前     べルギャーマン

もっとみる

このページのトップヘ