ランキング一覧

検索結果 150件 前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ  

  1. デュエリスト・ジェネシス 61位 デュエリスト・ジェネシス
    ジェネレーションフォース、デュエリストアドベントのシンクロ版といったカード。 (このコメントは【プロミネンス】さんのコメントです)
  2. 深淵の神獣ディス・パテル 62位 深淵の神獣ディス・パテル
    コメントはありません。
  3. スクラップ・フィスト 63位 スクラップ・フィスト
    ジャンク・ウォリアーのサポートカードです…
    個人的にはラッシュ・ウォリアーと合わせて使用してみたいです…
    膨大なダメージが相手を襲うでしょう。
    地味ながらも強力なコンボなので、うまく使えば相手の度肝を抜くことができるでしょう。

    ストラクに入っているので入手しやすいという点もポイントです。
    最近のストラクのカードは強力なものが多いのでうれしいです。
    (このコメントは【剣竜】さんのコメントです)
  4. コズミック・ブレイザー・ドラゴン 64位 コズミック・ブレイザー・ドラゴン
    リンク召喚でこの手のカード軒並み全部死にそうで草 (このコメントは【おにぐも】さんのコメントです)
  5. ジャンク・シンクロン 65位 ジャンク・シンクロン
    カンコーンて何? (このコメントは【ゲンゴロウ】さんのコメントです)
  6. 冥府の使者ゴーズ 66位 冥府の使者ゴーズ
    開闢の使者「あまりの強さにすぐに制限になったカードなのに、エラッタなしで無制限になっても誰も使わないとは、時代は変わったものだ」 (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  7. 強引な番兵 67位 強引な番兵
    レンジ「番兵たるもの腕のデカさは重要なんだZE☆」 (このコメントは【BF-黒塗のタニオカ】さんのコメントです)
  8. ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン 68位 ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン
    反逆のライトニング・ディスオベェェェェェェェェェェェイ!! (このコメントは【ユーリ】さんのコメントです)
  9. No.104 仮面魔踏士シャイニング 69位 No.104 仮面魔踏士シャイニング
    お値段のわりにこの使いやすさ (このコメントは【キテレツ】さんのコメントです)
  10. 禁止令 70位 禁止令
    エグゾディアのどの部分を禁止しますか?

    ぼくは右腕です。
    きっとあいつは、右利きだ!!!!!!!!!
    (このコメントは【ゲンゴロウ】さんのコメントです)
  11. D.D. アサイラント 71位 D.D. アサイラント
    以前このカードが男か女かで論争が起きたとか起きてないとか...。たぶん女の子です。 (このコメントは【Missneco】さんのコメントです)
  12. 幽鬼うさぎ 72位 幽鬼うさぎ
    あぁ^~財布がすかすかするんじゃぁ^~ (このコメントは【誉】さんのコメントです)
  13. 教導の雷霆フルルドリス 73位 教導の雷霆フルルドリス
    幸いというべきか同パックに収録されてる命王の螺旋とかいう頭のおかしいカードとは相性悪いですし、②でセットする最有力カードのドラグマ・パニッシュメントも使うデッキを選ぶカードではありますんで・・。それを踏まえた上でなんだかなぁ~って感じですが。 (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  14. E・HERO サンダー・ジャイアント-ボルティック・サンダー 74位 E・HERO サンダー・ジャイアント-ボルティック・サンダー
    コメントはありません。
  15. 閃刀姫=ゼロ 75位 閃刀姫=ゼロ
    「俺を目覚めさせて、どうしようって言うんだ…。」
    -(ハイフン)が=(イコール)になっている事と、ゼロ=0=レイとも読める等から閃刀姫-レイと閃刀姫-ロゼが合体した姿でなはいかと言われているカード。①②の効果が同じターンに使えないのが惜しい。

    素材が閃刀姫2体という閃刀のリンク2の中では微妙に出しにくいカードだが、エンゲージを直接サーチ出来るのは大きい。このカードはL素材には出来ず、閃刀カードの多くはメインモンスターゾーンにカードが存在すると使えなくなってしまうので、先攻の【閃刀姫】では基本的に展開の最後に出す事になるか。
    カガリを使ってしまうがホーネットビット1枚からL召喚可能であり、エンゲージが初手に無い場合に引っ張って来る手段にもなる。最もOCGはホーネットビットが制限カードなわけだが。

    ②の効果も非常に強力ではあるが、相手ターンに発動する場合はメインモンスターゾーンを埋めてしまう点がネックになってくる。他の閃刀カードを先に使うかレムニスゲートの②の効果でメインモンスターゾーンを空ける等の工夫が必要になってくる。

    L素材には出来ないが、ギガンティック・スプライトのX素材にする事は可能であるので、【スプライト】にホーネットビットらを出張採用してみても面白いかもしれない。
    ホーネット発動→カガリL召喚でホーネット回収から再度発動→ゼロL召喚でエンゲージサーチ→エンゲージでレムニスゲートサーチ→適当なスプライトを出してギガンティックをX召喚し、効果で素材のゼロを墓地に落とす。の手順で召喚権を使わずにスプライト展開をしつつレムニスゲートでバウンス出来るだけの数の閃刀カードを墓地に用意出来る。
    関連カードの規制の緩いマスターデュエルならワンチャン流行るかもしれない…?
    (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  16. 金雲獣-馬龍 76位 金雲獣-馬龍
    レベル6で素材縛りも特に無い光属性&ドラゴン族、かなり扱いやすいスペック。
    各種素材として重宝する効果はもちろんサポートとして◎なんですが、
    ボスさんもおっしゃる様にこちらは②の墓地効果が本当に便利で、天底の使徒や教導の大神祇官で墓地送り効果を発動→場展開の前の妨害排除orEXモンスター等の除去等、対象は取るもののバウンス効果の恩恵は大きいです。
    (このコメントは【KEN-8】さんのコメントです)
  17. ジャンク・コンバーター 77位 ジャンク・コンバーター
    いつかダイヤル式チャンネルみたいに、三色端子も完全に姿を消す日が来るんだろうか・・・ (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  18. 時空の七皇 78位 時空の七皇
    MDだと当然のように平気でURにしてきそう。
    当たり前だよなぁ??
    (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  19. 光の黄金櫃 79位 光の黄金櫃
    一応、人気カードなのか性能のわりには値段が上がったり維持したりしてる黄金櫃くん。
    毎ターンサーチできるし強いことは強いし、未来への沈黙とトリコロール・ガジェットと合わせて9枚体制のはずなんですがそれでも「櫃のサーチよこせ!!」っと嘆かれる辺りデュエリストは強欲…なのではなく、環境のパワーインフレを感じさせる。実際1ターン目で引かないと話にならないし手札誘発の妨害も加味しないといけないのでこれでも足りないのは事実だったりしますからねぇ。

    最近またデュエリストのモンスターカード化やってるし、遊戯の見た目をしたリンク1のモンスターで効果はダークインファント@イグニスターみたいなカードを出そう。(マジでお願いしますよコナミさん…)
    (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  20. サイバー・ドラゴン 80位 サイバー・ドラゴン
    マイフェイバリットカード、こいつがいないとサイバー流は始まらない。

    アナコンダもくるのでワンキル力が増しますね
    (このコメントは【名も無き旅人】さんのコメントです)
  21. 光来する奇跡 81位 光来する奇跡
    EXデッキに定時帰宅しようとするセイヴァー・スター・ドラゴンを帰らせない魔法。
    効果無効&全破壊は相手ターンに使えば強力だが、自身がEXデッキに帰ってしまい使えなかった欠点の克服のほか、Sモンスターへの手札バウンスはEXデッキバウンスに置き換わるので、スターダスト・ドラゴンが対応していなかったバウンス効果への耐性が付くようになった。
    (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  22. ホイール・シンクロン 82位 ホイール・シンクロン
    シンクロンモンスター化した遊星号。
    シンクロンはほとんどがチューナーであり、チューナーしかそろっていない状況でもS召喚できる。また、レベル変更は4つ「まで」と幅があり、そろっているレベルがずれても対応しやすい。
    家臣ステータスなので、天帝従騎イデアのリクルートや冥帝従騎エイドスの蘇生に対応しており、イデアでリクルート→このカードでエイドスを召喚→エイドスで三幻神のアドバンス召喚や、エイドスで蘇生→適当に追加召喚→最上級をアドバンス召喚といった動きができる。
    (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  23. 魔術師の弟子-ブラック・マジシャン・ガール 83位 魔術師の弟子-ブラック・マジシャン・ガール
    光の黄金櫃では優秀なカード。
    ただ、分かってない人が過大評価しすぎてる感もある。
    これまでの黄金櫃リスペクトなのか「さすがにもう一周り強くしてくれ!」ってところがちょいちょいあるのはある意味でこのテーマらしいとも言えるか。

    召喚・特殊召喚してサーチ効果を発動するので無限泡影を喰らう。
    「手札に加える」なのでうららを喰らう。「置く」で良かった。
    サーチ先は黄金櫃のみなので融通が効かない。
    攻撃力アップも「黄金櫃カード」ではなく「黄金櫃モンスターの数」なのでそこまで上昇は望めない。(光の黄金櫃は関連モンスターを大量投入するタイプのデッキではない)
    ガンドラは除外なので相性が良くない。
    ガンドラで飛ばされてもお師匠様みたいに帰ってこない。

    っと目立つ欠点も多いです。
    強いことは強いんだけど、現代の遊戯王はディアベルスターとかホルスがいるのでそれらと比べたりそれらのパワーと戦わないといけないことを想定すると…っという感じも。

    欠点ばかり挙げちゃいましたがそれでも元々相性の良かったホルスとは更に相性が良くなったので、その方面では多大な強化を得てます。特に黄金櫃のサーチ手段を増やしつつ、櫃がもうあるならこのカードをホルスのコストにしてしまえば良いのでガンドラとも合わせればワンパン性能がかなり高くなります。

    OCGのほうもそろそろ危ない気もするので今のうちに救いの架け橋を捨てて魔法族の里をサーチしてたっぷり悪用しよう。
    (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  24. アクセル・シンクロン 84位 アクセル・シンクロン
    スターダスト・ウォリアーと相性の良い、新たなシンクロチューナーです…
    しかしレベル調整効果を持っているため、いざとなればクェーサーなどの別のシンクロに使うこともできるでしょう…
    墓地肥しも同時に行うので、戦士の生還や貪欲な壺を使ってみるのもいいかもしれません。


    ストラクに入っているので入手しやすいという点もポイントです。
    もし普通のパックに入っていたら結構な値段のカードになっていたでしょう。
    最近のストラクのカードは強力なものが多いのでうれしいです。
    (このコメントは【剣竜】さんのコメントです)
  25. 貪欲な壺 85位 貪欲な壺
    このカードを見たとき「これ以外に強欲な壺のかわりはいない」と
    思いました。
    (このコメントは【バカ○ン】さんのコメントです)
  26. フルール・ド・バロネス 86位 フルール・ド・バロネス
    デッキにシンクロ10空席あるなら入れとけって感じの一枚。
    1の効果でフィールドのカード一枚を破壊し、2の効果で効果発動したカード一枚を無効化しつつ破壊し、3の効果で自身を後退させつつ墓地から別のモンスターを特殊召喚できる。だいたい持っていて損のない効果三点。

    ちなみに男爵夫人である「レディ」とは違い、「バロネス」は女男爵つまり「男爵位を有する女性自身」とのこと。
    イギリスの首相だった「鉄の女」マーガレット・サッチャー等も著名な女男爵(ただし一代貴族)。
    あと芝刈り機は一切関係ない←
    (このコメントは【ブランドマーカー】さんのコメントです)
  27. 御影志士 87位 御影志士
    イワイワントX (このコメントは【やっくる】さんのコメントです)
  28. ジャンク・デストロイヤー 88位 ジャンク・デストロイヤー
    ジャンク系シンクロの中ではとても攻撃的な効果を持つカードです…
    レベル八シンクロとしては少し攻撃力が低いですが、さほど気にはならないでしょう…。
    このカードで一気に場を空にして攻め込みましょう。

    遊星の使用したシンクロモンスターです。
    アニメでは多くのシンクロモンスターを使い分けており、このモンスターもそのうちの一体です。
    レベル調整のしやすいレベル八であることや、ジャンク・シンクロン縛りということもあり非常に使いやすいカードです。
    (このコメントは【剣竜】さんのコメントです)
  29. スクラップ・エリア 89位 スクラップ・エリア
    名前ちょっとカッコよく言ってるけど
    よくよく考えたらただのゴミ捨て場じゃねーか!
    (このコメントは【coo】さんのコメントです)
  30. レプティレス・ヒュドラ 90位 レプティレス・ヒュドラ
    効果ダメージを受ける事を逆手にとりサウザンドブレードと合わせましょう
    ランク4=キンググレムリン、爬虫類にはランク4が必要なんです
    (このコメントは【ちょむすけ3】さんのコメントです)

検索結果 150件 前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ  

09月08日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
09月06日~09月08日
  1. 1位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    【遊戯王】デッキ販売
    【遊戯王】デッキ販売
    俺も欲しいわー面白そうなデッキですよね。                     だがしかしまるでぜんぜん俺のおこづかいではほど遠いんだよねぇ!!(涙
  3. 3位
    ジャンク・ウォリアー・エクストリーム
    ジャンク・ウォリアー・エクストリーム
    ミ(・・)ミ「いけ、ジャンク・ウォリアー!スクラップ・フィストぉぉぉ!!!」 (*^〇^*)「はい、ミラフォ。ガッチャ!楽しいデュエルだったぜ!」 ミ(




  4. 4位 ジャンク・ウォリアー
  5. 5位 蔵出しシングルカード
  6. 6位 青眼の白龍
  7. 7位 フルスピード・ウォリアー
  8. 8位 シンクロ・フェローズ

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    chisato(北海道)

    19時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(大分県)

    22時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    CONGARI(愛知県)

    19時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    結野のあ(福岡県)

    12時間前

  5. 5位500Pt

    はらはら

    マスドリ(神奈川県)

    20時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    皆既月蝕の書
    たまたま真夜中に外に出る用事があり、なんか月だけ雲がかかってる・・となってから今日が月蝕の日だった事に気付く。 月蝕の影響か他の星もいつもよりもギラギラと光って見え、思ったよりも不穏な...

    7時間前     yus
  2. 【みんなのコメント】
    ジャンク・コネクター
    10期が産んだ悲劇なリンクモンスター。ルール変更の弊害によって産み出された歪なモンスターは他にも数多く存在する。 シンクロを主体としたデッキにおいてリンクモンスターを採用する程EXデッ...

    11時間前     中島ゆあ
  3. 【みんなのコメント】
    クロスロードランナー
    チューナーが墓地に送られた場合に誘発する効果を持つレベル1の自己蘇生モンスター。ダメージステップでも使用できるのは結構便利。 チューナーを墓地に送る手段は指定されていないので、戦闘・効...

    11時間前     中島ゆあ

もっとみる

このページのトップヘ