ランキング一覧

検索結果 150件 前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ  

  1. K9-66b号 ランタン 91位 K9-66b号 ランタン
    デスサイズが禁止カードになるわけだけど、なんかこのカードと似た感じのキャラがソウル〇ーターにいたなぁ・・と。
    そのソウル〇ーター、外伝を含めても完結から10年以上経っており、過ぎ去った年月のBIGさにビビってしまう。
    ところでこのカード、ポーズとかを抜きに見ても微妙に左右対称ではない。虫唾が走るわ!
    (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  2. サイコガンナーMk-II 92位 サイコガンナーMk-II
    コメントはありません。
  3. サイバー・ドラゴン 93位 サイバー・ドラゴン
    マイフェイバリットカード、こいつがいないとサイバー流は始まらない。

    アナコンダもくるのでワンキル力が増しますね
    (このコメントは【名も無き旅人】さんのコメントです)
  4. 超念銃士ヴァロン 94位 超念銃士ヴァロン
    「K9の想いを受けて生まれた超念銃士ヴァロンは無敵である…!!」
    「見ていなさい、ジョナサン…!!あなたの敵は、私が排除してあげる!!」
    「息子のために死ねぇぇぇっ!!」

    登場時期からしてK9を意識したカード。相変わらず勢いのあるテーマの強化はあっさり出てきますな・・。
    何気に汎用ランク5の中ではN・As・H Knightくらいしかいなかったフリーチェーンで場のモンスターに干渉出来るカード。妨害能力としてはX素材にしてしまうあちらの方が大体の状況で勝るが、あちらと違いこのカードは単体で機能し、Exデッキの枠を圧迫しない点で勝る。
    月女神の鏃等でExデッキから直接墓地に送られても効果を発動出来るXモンスターは種類が少ないので、そういった点でも優秀なカード。
    (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  5. 黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン- 95位 黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-
    コメントはありません。
  6. 聖王の粉砕 96位 聖王の粉砕
    聖王「粉砕してくれるわ!」

    罠版灰流うらら。
    うららと比べてサーチ限定かつ手札から使うには相手の場にカードが必要と範囲を限定されたかわりに、罠であるため無効にされにくく、また、2回目以降など罠が墓地にある状態であれば破壊のおまけ付きの点で優れている。
    デメリットとして闇、水、炎属性の効果を使えなくなるため、これらを主軸とするデッキでは採用しにくいほか、それ以外の属性デッキでも炎属性ではうらら、闇属性ではアクセスコード・トーカー、水属性ではマルチャミー・プルリアといった汎用枠がひっかかることがある。また、発動制限はプレイヤーに対する誓約であることから、L・G・Dなど強制発動するデメリットを踏み倒すことができる。
    デメリットは現在の属性を参照するので、いろはもみじなど属性を変更する効果によりデメリットを回避したり、制限されるようにされることがある。
    (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  7. 深淵の獣マグナムート 97位 深淵の獣マグナムート
    そりゃあ制限くらいにはなるでしょうねと言わんばかりの広いサーチ力とビーステッド共通の手札誘発によるカンタン特殊召喚効果、ドラゴン族と光闇に縁のあるデッキならばどこでも出張できるスペックを備えておりますな。
    ビーステッドメインでデッキを組む事自体は難しくなりましたが、出張要素として枠コスパの良さ&絶大な汎用性を持っているのは変わらないので引き続き愛用していきたい所です...!
    (このコメントは【NaGa.】さんのコメントです)
  8. M∀LICE<Q>HEARTS OF CRYPTER 98位 M∀LICE<Q>HEARTS OF CRYPTER
    コメントはありません。
  9. 紅涙の魔ラクリモーサ 99位 紅涙の魔ラクリモーサ
    大きいのはおっぱ・・。
    パック発売直後のQCシクは大体在庫切れになってる気がします。
    たぶんどれくらいの値が付くか様子見してるんじゃないかなと思ってます。
    (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  10. 魔術師の弟子-ブラック・マジシャン・ガール 100位 魔術師の弟子-ブラック・マジシャン・ガール
    光の黄金櫃では優秀なカード。
    ただ、分かってない人が過大評価しすぎてる感もある。
    これまでの黄金櫃リスペクトなのか「さすがにもう一周り強くしてくれ!」ってところがちょいちょいあるのはある意味でこのテーマらしいとも言えるか。

    召喚・特殊召喚してサーチ効果を発動するので無限泡影を喰らう。
    「手札に加える」なのでうららを喰らう。「置く」で良かった。
    サーチ先は黄金櫃のみなので融通が効かない。
    攻撃力アップも「黄金櫃カード」ではなく「黄金櫃モンスターの数」なのでそこまで上昇は望めない。(光の黄金櫃は関連モンスターを大量投入するタイプのデッキではない)
    ガンドラは除外なので相性が良くない。
    ガンドラで飛ばされてもお師匠様みたいに帰ってこない。

    っと目立つ欠点も多いです。
    強いことは強いんだけど、現代の遊戯王はディアベルスターとかホルスがいるのでそれらと比べたりそれらのパワーと戦わないといけないことを想定すると…っという感じも。

    欠点ばかり挙げちゃいましたがそれでも元々相性の良かったホルスとは更に相性が良くなったので、その方面では多大な強化を得てます。特に黄金櫃のサーチ手段を増やしつつ、櫃がもうあるならこのカードをホルスのコストにしてしまえば良いのでガンドラとも合わせればワンパン性能がかなり高くなります。

    OCGのほうもそろそろ危ない気もするので今のうちに救いの架け橋を捨てて魔法族の里をサーチしてたっぷり悪用しよう。
    (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  11. 真紅眼の黒竜 101位 真紅眼の黒竜
    青き龍は勝利をもたらす。
    しかし、紅き竜がもたらすものは勝利に非ず可能性なり。
    …ただし、戦う勇気があるものだけに。

    劇場版遊戯王において語られた、青眼の白龍と真紅眼の黒竜の伝説です。
    真紅眼の黒竜自体が直接勝利へと導くのではなく、真紅眼の黒竜の持つ可能性が勝利へのカギだと劇中で語られました。
    事実、真紅眼の黒竜の進化形態は多く存在します。
    今なら、ランク7のモンスターや、真紅眼を素材としたシンクロモンスターもこれに含まれるでしょう。
    (このコメントは【剣竜】さんのコメントです)
  12. 死を謳う魔瞳 102位 死を謳う魔瞳
    コメントはありません。
  13. M∀LICE<P>Dormouse 103位 M∀LICE<P>Dormouse
    コメントはありません。
  14. 光の創造神 ホルアクティ 104位 光の創造神 ホルアクティ
    小林幸子感 (このコメントは【あなる】さんのコメントです)
  15. Evil★Twin キスキル 105位 Evil★Twin キスキル
    リッちゃんさんの言う事も当然なのですが、多くのカードを取り扱っていて品揃えなどの多さから管理が難しいのだと思いますが、他のドラスタ、ラボなどの通販と比べても、そこまでのサービス差は無いと思うので、倍以上の価格は保証があるないにしても価格差が大きすぎるかと
    お店の方針などもあるので、確かにカーナベルでは低価格のカードをまとめ買いするだけの方が良いと私も思います。
    ユーザーからすれば、高いならドラスタやラボなど他通販で買えば良いだけですので
    (このコメントは【GL】さんのコメントです)
  16. 誇りと魂の龍 106位 誇りと魂の龍
    結束と絆の魔導師と対になるモンスター。
    特殊召喚の条件が「相手の墓地にカードが25枚以上存在する場合」なので、結束と絆の魔導師と違い相手依存な為かなり扱いづらいカードと言える。ティアラメンツやライトロードのような大量の墓地肥やしを得意とするデッキでないと狙って場に出すのは厳しい。
    また、仮に場に出す事に成功しても今度は自分の墓地にカードが25枚以上ないと効果が適用されないので、出す手間を考えたら割に合わない。元々コレクション用のカードとして刷られた一面もあるので、実用性は期待しない方がいい。
    (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  17. ラーの翼神竜 107位 ラーの翼神竜
    名前をちょっといじって原作に近い効果にしてほしい…

    名前は 「太陽神・ラー」でどうですか( *・ω・)
    (このコメントは【ダイオウグソクムシたん】さんのコメントです)
  18. 魁炎星王-ソウコ 108位 魁炎星王-ソウコ
    どんな状況でも打破してくれそうな炎星の長。使い勝手は非常によく、何度も助けられました! (このコメントは【ヘイゼルドン】さんのコメントです)
  19. アルティメットサイキッカー 109位 アルティメットサイキッカー
    サイキック族共通の切り札と呼べるカードです。
    その出しやすさからサイキック族では序盤に出てきてもおかしくありません。
    更に蘇生制限がないのもいい点です。
    ただ弱点としてバウンスに非常に弱いです。
    この時はメンタルスフィア・デーモンやリ・バウンドを併用してください。

    また打点不足のガスタでも切り札として活躍できるかもしれません。
    (このコメントは【彩風】さんのコメントです)
  20. ゴゴゴギガース 110位 ゴゴゴギガース
    このカードのせいで、またゴゴゴエクシーズが強くなりました。守備力もなかなか優秀です。 (このコメントは【闇バクラ】さんのコメントです)
  21. H-C マグナム・エクスカリバー 111位 H-C マグナム・エクスカリバー
    エクスカリバーのリメイクモンスター。マグナムは最強の盾の英語名からきているらしい。ミ〇四駆ではない。

    元々の攻撃力を倍にする効果から増減した後の数値を倍にする効果に変化したのでリメイク元よりも最高打点を上げやすくなった。素の攻撃力より低い状態での発動では劣り、効果も一度の戦闘にしか使えないので、上位互換とは言い切れない。
    概ね【ヒロイック】はクレイヴソリッシュの一撃必殺で勝つデッキであり、あちらの打点を上げるにしても、このカードの②の効果を使うよりもヒロイック・チャンスやヒロイック・コールの方が低コストであり、このカードを出すのに使う素材を他の用途に回したい場合も多いので、【ヒロイック】的には選択肢が増えたけどめちゃくちゃ強いという程ではない。②の効果でヴェスペネイトを対象に出来るのは評価出来るが。
    一方で【ARG☆S】等の【ヒロイック】以外でクレイブソリッシュを使いやすい戦士族テーマであれば、足りない打点を補うカードとしてはうってつけである。
    (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  22. Evil★Twin キスキル・ディール 112位 Evil★Twin キスキル・ディール
    先攻で最強のリンク1モンスター。
    次は恐らくリィラのリンク1が来ると思われるが、そうなるとドローではなく破壊になるので後攻最強のリンク1モンスターが誕生する。
    リンク召喚におけるリンク1って存在自体が強いのにそれに強力な効果を付けたらぶっ壊れカードになるんよ。いい加減リンク1というデザインが失敗だったと学べKONAMI。
    (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  23. アルトメギアの獄神獣 113位 アルトメギアの獄神獣
    コメントはありません。
  24. ジェムナイト・アクアマリナ 114位 ジェムナイト・アクアマリナ
    あのさぁ……イワナ、書かなかった? (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  25. 相視相殺 115位 相視相殺
    歌〇師匠「この〇楽師匠の(サイン入り)色紙あたしのよ!」
    先々代の司会者「いいえ私のよ!」
    歌〇師匠「鍋敷きにちょうどいいのよ!」
    (このコメントは【ブランドマーカー】さんのコメントです)
  26. 厄災の星ティ・フォン 116位 厄災の星ティ・フォン
    強いけど言うほど出ないしいらない気もするなぁ、くらいの印象を持たれてそうなティフォンくんだけど彼のおかげで落とさずに済んだデュエルがありました。ありがとう。 (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  27. M∀LICE<P>March Hare 117位 M∀LICE<P>March Hare
    コメントはありません。
  28. No.101 S・H・Ark Knight 118位 No.101 S・H・Ark Knight
    自分「裁きの龍出したで(ドヤ)」
    相手「さっ、No.101で処理するか」
    No.101【ウィーーーーーーーーーーーーン、ガシャン、(吸収完了)】
    相手「攻撃だ!」
    自分「炸裂装甲」
    相手「破壊されないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
    自分「うわあーーーーーーーーーーーーーーーーー」
    自ライフP(ピーピーピーピーピー)
    (このコメントは【かっぱ】さんのコメントです)
  29. Stake Your Soul! 119位 Stake Your Soul!
    高騰スピードがもう露骨過ぎて、悩ましいことこの上ない。。
    今後弱くなる事は考えられない効果である事は間違いない。
    (2023/10更新→)流石にだいぶお値段落ち着いてまいりましたね、出張採用よりも純構築寄りのVSを見る事の方が多いですな。
    (このコメントは【KEN-8】さんのコメントです)
  30. 閃刀姫-ジーク 120位 閃刀姫-ジーク
    「素晴らしい・・・まるで閃刀姫の精神が形となったようだ!」 (このコメントは【yus】さんのコメントです)

検索結果 150件 前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ  

05月02日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
04月30日~05月02日
  1. 1位
    閃刀姫=ゼロ
    閃刀姫=ゼロ
    コメントがありません。
  2. 2位
    麗しき磁律機壊
    麗しき磁律機壊
    フィールドに安全な場所が無くなった!? 相手ターンにマスカレーナで出すのが主でしょうか? その場合、リトルナイトはともかくアポロウーサなどとは違った




  3. 3位
    ブラック・マジシャン
    ブラック・マジシャン
    言わずと知れた「パンドラ」の!エースカード!!
  4. 4位 トラップホリック
  5. 5位 【遊戯王】4/28シンダダン
  6. 6位 創獄神ネルヴァ
  7. 7位 瞳の魔女モルガナ
  8. 8位 ガガガガガール

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    仮面ライダーデラックス(愛知県)

    10時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    シマダケン(島根県)

    20時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    ソウタ160303(静岡県)

    18分前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(愛知県)

    47分前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    らららんら(茨城県)

    14時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    星辰爪竜アルザリオン
    ランキングデュエルで戦った事がありますが、ものすごく強かったです。妨害しても次々と展開してきました。 動画の方も見てもすごい展開です。なにせ相手ターンなのに融合召喚してきます。

    10時間前     仮面ライダーデラック...
  2. 【みんなのコメント】
    クシャトリラ・オーガ
    レギュレーション次第ですが、3年前(3年前?うせやろ!?)のNRイベはほぼ{メガリス}の独壇場だったので、次元の裂け目はメタとしても活躍が見込めそうです。

    14時間前     yus
  3. 【デッキ投稿】
    ヴァンパイア

    20時間前     祐矢

もっとみる

このページのトップヘ