ランキング一覧

検索結果 150件 前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ  

  1. 墓穴の指名者 91位 墓穴の指名者
    引いたときどこも光ってなくて少し驚いた (このコメントは【貧困な壺】さんのコメントです)
  2. 教導の死徒 92位 教導の死徒
    コメントはありません。
  3. 増殖するG 93位 増殖するG
    ブリキンギョを召喚されたときに使えばほぼ確実に2枚ドロー。
    ぜんまいの先行3ハンデスがなぜか手札が増える結果になります。
    文句なしの10点です。でも価格が…
    (このコメントは【ホムホム】さんのコメントです)
  4. 赫の聖女カルテシア 94位 赫の聖女カルテシア
    コメントはありません。
  5. シンクロ・ランブル 95位 シンクロ・ランブル
    コメントはありません。
  6. シンクロ・ワールド 96位 シンクロ・ワールド
    “待”ってたぜェ!!この“瞬間(とき)”をよォ!! (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  7. 氷結界の龍 トリシューラ 97位 氷結界の龍 トリシューラ
    復帰した理由は一体……?
    ●環境の変化
    ●武神にとって脅威の存在となるから
    ●オピオンが現役でシンクロ召喚しにくいから
    ●ヴェーラー、聖杯、デモンズチェーンなどのメタカードが再録されたから
    ●実は禁止カードというほど壊れてはいなかった……!?
    ●GOLD BOXを売るため

    などが考えられるが、果たして……?
    (このコメントは【ウィン3】さんのコメントです)
  8. オノマトカゲ 98位 オノマトカゲ
    コメントはありません。
  9. ジェット・ウォリアー 99位 ジェット・ウォリアー
    新たなウォリアー系カードです…
    効果はとても強力で、バウンス効果と自己再生効果を持ちます…
    単に露払いとして使うも良し、自己再生効果を生かすも良しの超強力モンスターです。

    ストラクに入っているので入手しやすいという点もポイントです。
    もし普通のパックに入っていたら結構な値段のカードになっていたでしょう。
    最近のストラクのカードは強力なものが多いのでうれしいです。
    (このコメントは【剣竜】さんのコメントです)
  10. ギルフォード・ザ・ライトニング 100位 ギルフォード・ザ・ライトニング
    そろそろ強化しろ定期
    と言いつつもバスター・ブレイダーみたいに効果コンセプトもないので【ギルフォード・ザ・ライトニング】としてのデッキとして強化されるのは厳しいか…。

    神・スライムを生け贄にして生け贄召喚できたらちょっと面白い?
    (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  11. アームズ・エイド 101位 アームズ・エイド
    強力な効果を持つシンクロモンスターです…。
    レベルがうまく合わせられ、エクストラに空きがあるならばぜひ入れたいカードです。
    攻撃力も高いとは言えませんが、決して低くは無いです…。
    強力な効果を持つため、このカードだけで逆転できる可能性も十分にあります。

    過去の絶版パックのカードなので現在は入手が難しいです。
    そのため、このカードが欲しいという方は多額の出費を覚悟しなければなりません。
    様々なデッキで使用できる強力なカードであるため、できれば何らかの機会に再録して欲しいです。
    (このコメントは【みうら】さんのコメントです)
  12. マナドゥム・プライムハート 102位 マナドゥム・プライムハート
    よくよく考えたら今回マナドゥムのお話に若干似てるんだよな・・・・ (このコメントは【ベルギャーマン】さんのコメントです)
  13. キラーチューン・クリップ 103位 キラーチューン・クリップ
    コメントはありません。
  14. 黒魔女ディアベルスター 104位 黒魔女ディアベルスター
    かわいいスヤベルスター (このコメントは【裁きの矢】さんのコメントです)
  15. スターダスト・シンクロン 105位 スターダスト・シンクロン
    と思ったら光来する奇跡の強制効果でレベル1ドラゴンがいないとダメっぽいですね。。。となると無難にスターライトロードでしょうか。 (このコメントは【bloodorange】さんのコメントです)
  16. ライゼオル・デッドネーダー 106位 ライゼオル・デッドネーダー
    ギガンティック“チャンピオン”サルガス「あいつ、ワシより強くね?」

    イラストアドの塊。今回のデッキビルドパックは美少女テーマのM∀LICEばかりが注目されてるけど、個人的にはライゼオルがすこ。QCシク3枚揃えるだけの価値ある。
    【ライゼオル】は展開が得意なテーマなので、X召喚する事自体はとても容易。
    ①の効果で素材にできるモンスターに指定はないので、墓地に送られる事で誘発する効果とシナジーがありデッキ構築に幅をもたらしてくれる。(とはいえ、下級ライゼオルモンスターの制約は無視できないが)
    やや受動的とはいえ、地味に②の効果はターン1がないので制圧要因としての圧はまあまあ高い。破壊耐性を持っているので場持ちが良いのもgood。
    レベル4を2体で立てられるランク4Xモンスターにしてはかなり強力なカードと言える。打点も3000あるしね。
    (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  17. 見えざる神ジャウザー 107位 見えざる神ジャウザー
    コメントはありません。
  18. 光の護封剣 108位 光の護封剣
    3ターン攻撃から守れるのはつよいですね。
    昔はよくデッキに入れてました。今は簡単に割られますけどw
    (このコメントは【もふもふたん】さんのコメントです)
  19. 真紅眼の黒竜 109位 真紅眼の黒竜
    青き龍は勝利をもたらす。
    しかし、紅き竜がもたらすものは勝利に非ず可能性なり。
    …ただし、戦う勇気があるものだけに。

    劇場版遊戯王において語られた、青眼の白龍と真紅眼の黒竜の伝説です。
    真紅眼の黒竜自体が直接勝利へと導くのではなく、真紅眼の黒竜の持つ可能性が勝利へのカギだと劇中で語られました。
    事実、真紅眼の黒竜の進化形態は多く存在します。
    今なら、ランク7のモンスターや、真紅眼を素材としたシンクロモンスターもこれに含まれるでしょう。
    (このコメントは【剣竜】さんのコメントです)
  20. クリボー 110位 クリボー
    実際になってしまったようだ。 (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  21. 光の創造神 ホルアクティ 111位 光の創造神 ホルアクティ
    小林幸子感 (このコメントは【あなる】さんのコメントです)
  22. 時の機械-タイム・マシーン 112位 時の機械-タイム・マシーン
    シリアル番号:G3-B2のほうのテキストですが、「それは召喚扱いではない」に吹きます。昔のカードはテキストが今と比べて独特で面白い。 (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  23. 御巫の水舞踏 113位 御巫の水舞踏
    御巫出張セットの要となる1枚。相手のモンスターを場から退かしつつ、自分の場にレベル3モンスターを用意できるので、SRベイゴマックスや彼岸の黒天使 ケルビーニを始めとしたランク3軸のデッキとは特に相性が良い。緊急テレポート以外にもサイコウィールダー、サイコトラッカーがあれば召喚権を残しつつ場にレベル3モンスターを2体展開できるのも利点の1つ。
    基本的に装備魔法は素引きしたくないカードが多く、聖騎士の追想 イゾルデギミックを採用している場合でもピン刺しでの採用が多いが、このカードは展開札兼後攻捲り札としても機能するので複数枚採用されるケースも多い。
    また、このカードから展開される剣の御巫ハレは戦士族・炎属性モンスターなので、焔聖騎士-リナルドと合わせてレベル4のシンクロモンスター虹光の宣告者をシンクロ召喚すればオオヒメの御巫に繋げられるのも覚えておきたい。
    (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  24. スターダスト・ドラゴン 114位 スターダスト・ドラゴン
    5Dsの主人公である不動遊星の使用するカードです…
    様々な派生カードが存在し、それぞれが強力な効果を持っています…。
    もちろん、このカード単体でも非常に役に立ちます。
    複数のカードを守りたいならこのカードを、自身や別のカード一枚だけを確実に守りたいならば閃光竜、と使い分けるといいでしょう。

    強力な効果を持つシンクロモンスターです。
    レベルがうまく合わせられ、エクストラに空きがあるならばぜひ入れたいカードです。
    攻撃力も高いとは言えませんが、決して低くは無いです。
    (このコメントは【みうら】さんのコメントです)
  25. 黒薔薇の破滅竜 115位 黒薔薇の破滅竜
    怨み屋本舗の最新兵器。
    くっそどうでも良い情報ですが十六夜アキの中の人(木下あゆ美さん)が実写版の怨み屋をやってるので見てない人はぜひ。十六夜アキ感は一切ないけど。
    (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  26. 失楽園 116位 失楽園
    「なぜ三幻魔を収録しなかった?」
    たぶん、ほとんどの人がそう思ったはず……。
    (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  27. 聖なる魔術師 117位 聖なる魔術師
    闇の仮面の魔法版です…
    光属性なので昔はカオスモンスターのコストとして使われていました。
    アニメ作品では杏子のカードとして登場しました…
    遊戯が使用して死者蘇生を回収しています。

    初期特有の大味なカードです。
    禁止カードになってもう長く立ちます。
    海外では完全解除されており、返ってくるのも時間の問題かと思われます。
    (このコメントは【剣竜】さんのコメントです)
  28. 黒き魔術師-ブラック・マジシャン 118位 黒き魔術師-ブラック・マジシャン
    ブラマジ「ぶっちゃけ現役時代は(ポジションを奪られるじゃないかって)邪魔っ気でしょーがなかった・・・」←納谷悟朗氏ボイス
    デーモン「まぁ僕の方が(小説版では相棒モンスター元祖つまり)主役だからね」←大平透氏ボイス
    (このコメントは【ブランドマーカー】さんのコメントです)
  29. 屋敷わらし 119位 屋敷わらし
    イラストだけで10点ですwこれに尽きますw (このコメントは【gaisen】さんのコメントです)
  30. エフェクト・ヴェーラー 120位 エフェクト・ヴェーラー
    前環境ではモンスター採用率一位を誇っていたこのカード、もちろん今でも現役です。
    このカードの特性として、直接アドバンテージを取ることはできませんが、相手が2アド以上とって行くモンスターを出した時に打てば間接的にアドを取れます。 此の手のカードは強い人が使うほど強いカードであると思います。 各デッキのマストカウンターを見極め、しっかりこのカードを発動できれば相手に大きな打撃を与える事ができます。手札誘発という罠カードより奇襲性に富むカードなので是非サイドかメインデッキに入れておきたいカードですね。
    (このコメントは【Finsteren】さんのコメントです)

検索結果 150件 前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ  

09月08日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
09月06日~09月08日
  1. 1位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    【遊戯王】デッキ販売
    【遊戯王】デッキ販売
    俺も欲しいわー面白そうなデッキですよね。                     だがしかしまるでぜんぜん俺のおこづかいではほど遠いんだよねぇ!!(涙
  3. 3位
    ジャンク・ウォリアー・エクストリーム
    ジャンク・ウォリアー・エクストリーム
    ミ(・・)ミ「いけ、ジャンク・ウォリアー!スクラップ・フィストぉぉぉ!!!」 (*^〇^*)「はい、ミラフォ。ガッチャ!楽しいデュエルだったぜ!」 ミ(




  4. 4位 ジャンク・ウォリアー
  5. 5位 蔵出しシングルカード
  6. 6位 青眼の白龍
  7. 7位 フルスピード・ウォリアー
  8. 8位 シンクロ・フェローズ

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    結野のあ(福岡県)

    20時間前

  2. 2位100Pt

    はらはら

    akuesu(大阪府)

    18時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    名も無き旅人(埼玉県)

    2時間前

  4. 4位80Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(東京都)

    18時間前

  5. 5位80Pt

    ドキドキ

    はまーち(福島県)

    4時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    皆既月蝕の書
    たまたま真夜中に外に出る用事があり、なんか月だけ雲がかかってる・・となってから今日が月蝕の日だった事に気付く。 月蝕の影響か他の星もいつもよりもギラギラと光って見え、思ったよりも不穏な...

    15時間前     yus
  2. 【みんなのコメント】
    ジャンク・コネクター
    10期が産んだ悲劇なリンクモンスター。ルール変更の弊害によって産み出された歪なモンスターは他にも数多く存在する。 シンクロを主体としたデッキにおいてリンクモンスターを採用する程EXデッ...

    19時間前     中島ゆあ
  3. 【みんなのコメント】
    クロスロードランナー
    チューナーが墓地に送られた場合に誘発する効果を持つレベル1の自己蘇生モンスター。ダメージステップでも使用できるのは結構便利。 チューナーを墓地に送る手段は指定されていないので、戦闘・効...

    19時間前     中島ゆあ

もっとみる

このページのトップヘ