ランキング一覧

検索結果 150件 前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5 

  1. 光なき影 ア=バオ・ア・クゥー 121位 光なき影 ア=バオ・ア・クゥー
    FF6は神ゲー!
    幻獣の姿に怯えられて落ち込んでるところに、正体に気付いた子供達が歩み寄ってくるシーンは作中屈指の名シーンだと思います!

    そしてこのカード名を聞いたら、大半の人は幻獣ではなく宇宙要塞が出てきそうです。
    (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  2. エクソシスター・マルファ 122位 エクソシスター・マルファ
    エクソシスター・エリスの元カノ。(ある意味ガチ情報)
    デッキから特殊召喚ができるので今カノのステラよりも自分のほうが優秀であることを誇示している。(というのは嘘情報)
    (このコメントは【ポリンキー高橋】さんのコメントです)
  3. ジャンク・スピーダー 123位 ジャンク・スピーダー
    値段バグってんな (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  4. カードを狩る死神 124位 カードを狩る死神
    子供の頃このカードをデッキに入れていたら、意味ないでしょ?って視線を相手から受けていたのを覚えています。 (このコメントは【強き者】さんのコメントです)
  5. マナドゥム・トリロスークタ 125位 マナドゥム・トリロスークタ
    一応ストーリーのネタバレになるため隠す
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ???「禁止カード?なんだそれは。私は見ての通りここにいるぞ」
    (このコメントは【ベルギャーマン】さんのコメントです)
  6. シンクロ・ゾーン 126位 シンクロ・ゾーン
    今回のフェス、シンクロに偏りすぎて何時ぞやのラビュリンス販促フェスを思い出したよ。融合はともかく、リンクは全然マッチングしなくなっちゃった…。 (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  7. M∀LICE<P>White Rabbit 127位 M∀LICE<P>White Rabbit
    月光白兎「私がセーラームーンやるから、アンタがちびムーンね」
    M∀LICE&lt;P&gt;White Rabbit「先輩の方が攻撃力もレベルも低いじゃないですか。先輩がちびうさやってくださいよ」
    月光白兎「後輩の癖に生意気よ!ムキー!」
    (このコメントは【中島ゆあ】さんのコメントです)
  8. 千年原人 128位 千年原人
    ゆゆが初めて観戦した大会で このカード(本物?)を持ってるぞ!
    なーーーんて自慢してた学生さんがいたのを思い出したであります。
    とっても羨ましい!そんなレアカード持ってるなんて尊敬します!とか
    思っていたのを覚えています。

    でも ゆゆは知ってます。彼の持ってた千年原人、左下にReplicaって
    書いてあったであります!
    お子様はダマせても ゆゆには通用しません!
    (お友達の観察眼がなければ ゆゆもダマされるところでした……)

    ショップに集まる人たちは基本 いい人ばかりでありますけど、
    中にはそうやってお子様や初心者さんをダマしてレアカードを巻き上げる
    シャークトレーダーと呼ばれる人もいるようです。
    ゆゆもダマされないように用心 用心……。
    (このコメントは【ゆゆ式】さんのコメントです)
  9. ライティ・ドライバー 129位 ライティ・ドライバー
    左利きデュエリストがドローした時のポーズ。
    シンクロンとしても扱うので、レベル・スティーラー禁止後のクイック・シンクロンではできなかったレベル5以下のシンクロン指定のS召喚と武力の軍奏等の通常のS召喚を使い分けられる。
    シンクロンとしても扱うのはS召喚の素材にする場合のみなので、スターライト・ジャンクションで特殊召喚したり、調律でサーチはできない。
    (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  10. シューティング・スター・ドラゴン・TG-EX 130位 シューティング・スター・ドラゴン・TG-EX
    遊星のシューティングスタードラゴンとブルーノ=アンチノミーのTGーブレードガンナーが融合した姿みたいだな。右手にはブレードガンナーのソードが装着してる。 (このコメントは【まご】さんのコメントです)
  11. 糾罪巧-Aizaβ.LEON 131位 糾罪巧-Aizaβ.LEON
    コメントはありません。
  12. ライトニング・ストーム 132位 ライトニング・ストーム
    神成さん「かみなりサンダーブレーク!」← (このコメントは【ブランドマーカー】さんのコメントです)
  13. 御巫奉サナキ 133位 御巫奉サナキ
    コメントはありません。
  14. CNo.104 仮面魔踏士アンブラル 134位 CNo.104 仮面魔踏士アンブラル
    本物ぉ?誰それぇ。俺ベクターwww (このコメントは【聖皇】さんのコメントです)
  15. 神芸学徒 リテラ 135位 神芸学徒 リテラ
    自分の効果で特殊召喚、サルベージ、戦闘ダメージ0、手札・墓地から「アルトメギア」モンスターを特殊召喚と大活躍の予感がします。
    攻撃力がもう少し欲しいところですが可愛いから許す。個人的にドストライクの可愛さです。
    (このコメントは【ひよひよ】さんのコメントです)
  16. BF-精鋭のゼピュロス 136位 BF-精鋭のゼピュロス
    自己再生効果を持っています…
    攻撃力が高いので黒い旋風で多くのモンスターをサーチできます…。
    BFデッキでの活躍はもちろんですが、それ以外のデッキでも活躍が期待できるカードです。
    ライトロードやHERO、ドラグやフルモンなどその用途はとても多いです。

    BFは最近のトライブフォースで低レアリティでデッキの必須カードが大量に再録されたので、非常に組みやすくなりました。
    このカードはスーパーレアで収録なのですが、低価格なので入手しやすいです。
    BFデッキには必須のカードなのでぜひ使ってみてください。
    (このコメントは【剣竜】さんのコメントです)
  17. ワン・フォー・ワン 137位 ワン・フォー・ワン
    レベル1モンスターは厄介な奴が多いですからね
    レベル1採用してるデッキなら無理なく入る1枚
    (このコメントは【キョンキョン】さんのコメントです)
  18. 珠の御巫フゥリ 138位 珠の御巫フゥリ
    コメントはありません。
  19. レフティ・ドライバー 139位 レフティ・ドライバー
    右利きデュエリストがドローした時のポーズ。
    レベル変更効果は回数制限がないため、機械複製術や地獄の暴走召喚で複数並べてライティ・ドライバーとレベル3~10のS召喚ができ、ジャンク・デストロイヤー等のS素材の数が重要なSモンスターや武力の軍奏等の連続シンクロをしていくルートにおいてもレベル調整が効く並べやすい非チューナーとして活躍できる。
    (このコメントは【ボス】さんのコメントです)
  20. 影法師トップハットヘア 140位 影法師トップハットヘア
    コメントはありません。
  21. 斎キ狭依姫 141位 斎キ狭依姫
    コメントはありません。
  22. 天界王 シナト 142位 天界王 シナト
    このカードを見るとアニメのノア編を思い出す。
    あの頃は強いと思ったんだが…時代かな。
    (このコメントは【将軍mk.3】さんのコメントです)
  23. 閃刀姫-ロゼ 143位 閃刀姫-ロゼ
    原住民(吹き替え)「わしゃアズなんたらってので見かけた気がするの」 (このコメントは【ブランドマーカー】さんのコメントです)
  24. No.107 銀河眼の時空竜 144位 No.107 銀河眼の時空竜
    ※タキオンの召喚反応は、あなたの周りの人、特に七皇、真のドラゴン使いなどの精神に多大な興奮作用を及ぼします。召喚の際には、周りの人の迷惑にならないよう(うるさくなり過ぎないように)に注意しましょう。
    ※人により程度は異なりますが、No.107の使用によりタキオンへの依存が生じます。
    ※未成年者(バリアン人を除く)の究極のギャラクシー決戦は、肉体に対する悪影響(死)、またはそれによって遊馬先生への胃の負担をより強めます。周りのタキオン厨から勧められても決して行ってはいけません。
    (このコメントは【coo】さんのコメントです)
  25. BBS 145位 BBS
    とても良い顔をしてますが、斬り番から察するに守られなかった笑顔になるようで・・。

    条件の緩さからカウンターを10個置くことは難しくなく、③の効果を無視して全体強化として使用する事も可能ではある。
    モンスターのカード名・種族・属性・レベル問わずで、自分のフィールド全体に1000もの強化をかけられるカードと考えれば、その用途での使用も悪くはないかもしれない。
    ③の効果はカウンターが10個乗った時点でしか発動出来ないので、②の効果との使い分けには注意。

    全ての効果に回数制限がないので、他の効果の発動さえ出来ればデッキから罠モンスターをセットし続けることが出来る。
    例として、サイバー・ヴァリーの効果を無効化していれば、墓地にカードがあるならば延々とカウンターを乗せ続ける事が出来る。
    また、ペンデュラム・コールを発動したターンであれば、慧眼の魔術師でも同様の事が可能である。
    (このコメントは【yus】さんのコメントです)
  26. 浮幽さくら 146位 浮幽さくら
    チューナーなのでシンクロデッキに入れやすいのが大きいですね。
    これでライトニングも怖くない!
    …問題はただでさえ圧迫されているエクストラデッキが更に圧迫されること。

    ところで幽鬼うさぎと関連がありそうなこのカード、性別はどちらなのか?という素朴な疑問が浮かびました。
    あちらは(残念ながら?)男の娘のようですが、こちらは一体どちらになるのでしょうか?
    公式曰く「ご想像にお任せします」とのことなので、特に決まってはいないんですかね…

    打ち壊せないくらいの(性別の)問題が 僕らをまた試している
    君が胸に抱き続ける(良からぬ)妄想 信じ抜いてそれが(多々買う)力になる
    (このコメントは【coo】さんのコメントです)
  27. 太陽の書 147位 太陽の書
    『伏せてあるリバース効果モンスターを』『使うことができるこのカード』
    『一応あいてのモンスターにも使えるから』『「マシュマロン」だのなんだのをサンドバックにできる』
    『しかし本当の使い道は』『メタポを使って伏せて』『使って伏せて』『そんなことができるカードだ』『デッキを減らせるね』
    『昔はもっと凶悪なカードがあったみたいだけど』
    (このコメントは【球磨川 雪】さんのコメントです)
  28. 究極完全態・グレート・モス 148位 究極完全態・グレート・モス
    このカードはホーリーナイトドラゴンと並ぶ憧れでした。今も。
    ちなみに当時は『かんぐれ』と呼んでましたが、一般的にはどう呼ばれていたのでしょうか。
    (このコメントは【すがお】さんのコメントです)
  29. 転輪のスフィンクス 149位 転輪のスフィンクス
    コメントはありません。
  30. 八汰烏 150位 八汰烏
    混沌帝龍 -終焉の使者やウィクリと共に環境を荒らしまわった伝説のカードです…
    ある意味最強のスピリットモンスターです…
    アニメ作品ではノアが使用しました。
    攻撃は結局通らず、手札抹殺で捨てられるだけの役割でしたが…
    アニメにおいてはスピリットモンスターの説明のために出てきたようなカードです。

    初期特有の極悪な効果を持つ大味なカードです。
    禁止カードになってもう長く立ちます。
    現在ではサポートもかなり強力になっているため、解除は難しいでしょう。
    (このコメントは【剣竜】さんのコメントです)

検索結果 150件 前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5 

09月08日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
09月06日~09月08日
  1. 1位
    YGオリパ
    YGオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    【遊戯王】デッキ販売
    【遊戯王】デッキ販売
    俺も欲しいわー面白そうなデッキですよね。                     だがしかしまるでぜんぜん俺のおこづかいではほど遠いんだよねぇ!!(涙
  3. 3位
    ジャンク・ウォリアー・エクストリーム
    ジャンク・ウォリアー・エクストリーム
    ミ(・・)ミ「いけ、ジャンク・ウォリアー!スクラップ・フィストぉぉぉ!!!」 (*^〇^*)「はい、ミラフォ。ガッチャ!楽しいデュエルだったぜ!」 ミ(




  4. 4位 ジャンク・ウォリアー
  5. 5位 蔵出しシングルカード
  6. 6位 青眼の白龍
  7. 7位 フルスピード・ウォリアー
  8. 8位 シンクロ・フェローズ

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    chisato(北海道)

    19時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(大分県)

    22時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    CONGARI(愛知県)

    19時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    結野のあ(福岡県)

    12時間前

  5. 5位500Pt

    はらはら

    マスドリ(神奈川県)

    20時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    皆既月蝕の書
    たまたま真夜中に外に出る用事があり、なんか月だけ雲がかかってる・・となってから今日が月蝕の日だった事に気付く。 月蝕の影響か他の星もいつもよりもギラギラと光って見え、思ったよりも不穏な...

    7時間前     yus
  2. 【みんなのコメント】
    ジャンク・コネクター
    10期が産んだ悲劇なリンクモンスター。ルール変更の弊害によって産み出された歪なモンスターは他にも数多く存在する。 シンクロを主体としたデッキにおいてリンクモンスターを採用する程EXデッ...

    11時間前     中島ゆあ
  3. 【みんなのコメント】
    クロスロードランナー
    チューナーが墓地に送られた場合に誘発する効果を持つレベル1の自己蘇生モンスター。ダメージステップでも使用できるのは結構便利。 チューナーを墓地に送る手段は指定されていないので、戦闘・効...

    11時間前     中島ゆあ

もっとみる

このページのトップヘ