検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

デッキ相談室

平均評価8点
閲覧数561人

サイキック好き
LV : 65

【龍装3ターンキル】 最終更新:2018/01/29 16:50
投稿日:2018/01/28 19:57
デッキの種類 : (速攻デッキ)
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
サイキック好き


クリーチャー  × 29枚
-4枚ー           -2枚ー
龍装チュリス      リュウセイジアース
勝利のアパッチ・ウララー     -1枚-
ボルシャックドギラゴン   ハヤブサマル 
バトクロスバトル      ラフルル ドキンダムx
ドギラゴン剣        マグナム マグマドラゴン
              マナロックドラゴン
              イーヴィル・ヒート
               
                          
呪文  × 11枚
-4枚ー        -1枚-
次元の霊峰     フェアリーギフト
フェアリーライフ  五郎丸コミニュケーション
          デイメンションゲート

3ターンキルデッキです。
"龍装"チュリスを3ターン目に出してドギバス、ウララーを出して勝ちです

0

デアドラ
LV : 645

【8点】 デアドラ 2018/01/29 8:13 編集  削除  管理者に報告
ボルドギ抜きましょう。成功率とデッキコンセプトから見て必要ないでしょう
走るサブルートとしてジアースの代わりにムシャホールを突っ込んでおきましょう。メタ焼きながら走れるので少しは動きやすくなります。メガマグマは3枚欲しいのでライフの枠とか削っておくといいです


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

マリモリズム
LV : 264

【8点】 マリモリズム 2018/01/29 7:32 編集  削除  管理者に報告
前にもコメントした気がするのですが...(削除されました?)

赤黒緑で構成された、デアリガズカラー(キリューカラー)って感じですかね?
ボルドギの成功率の低さが気になります。
(一応デッキ圧縮されてるみたいですけど、それでも成功しにくいかも)

それと、フェアリーライフは必要ない気がします。
このデッキが3ターン目から走り出すには、3マナあれば足りますし...
(4マナにして走る必要がないですね)

それなら・・・
1ターン目:マナ置いて終了
2ターン目:次元の霊峰→アパッチ
3ターン目:龍装→ドギ剣→アパッチ→勝利のリュウセイ→ジャスキル

この流れにされては?
個人的には4ターン目に走る構築のほうが強いと思うんですけどね^^


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 4015

【8点】 FTH 2018/01/28 20:44 編集  削除  管理者に報告
(え~っと、超次元を一応書いていただけると…)
本題:ライフよりチュリス握る手段増やした方が良さそう。
(ブーストしても繋がるカード握ってないと微妙なので。)
短いですが以上です。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 4015

FTH 2018/01/29 16:50 編集  削除  管理者に報告
返信遅れて申し訳ない&回答ありがとうございます。
その2枚なら設計図の方かな…
(チュリスに関しては「手札に握る」必要があると思うので。)
それ以外の事は↑の方々の方が参考になると思います。


  • おもしろいいね! 0

サイキック好き
LV : 65

サイキック好き 2018/01/29 5:12 編集  削除  管理者に報告
すみません超次元を書くのを忘れていました
超次元は、プリンプリン、リュウセイカイザー、勝利のガイアールカイザー、ガイアールカイザーです。
では、神秘の宝箱、未来設計図を入れたらよくなりますか。


  • おもしろいいね! 1
 

このページのトップヘ