検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

デッキ相談室

平均評価10点
閲覧数693人

【ハンデスでアガる隣卓のボルメさん ver.2】 最終更新:2024/11/04 19:35
投稿日:2024/10/31 22:04
デッキの種類 : (ボルキョン)
登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】
NaOH


クリーチャー  × 13枚
ドリーム・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン×3
 コンセプト、フィニッシャー。全てを焼き尽くす。でもドローが強制なのが美学じゃない。


幽幻人形キヨ&ヨン&シー×3
 今だけダブルハンデス無料!


蒼狼の大王 イザナギテラス×4
 エンジン。カイタイとキョンシーを探しながら放てるカード。改造にあたって、これをメインに据えるという発想は我ながらニチャつきました。
 因みに読み方は…そうろうのだいおう?

ヴェネラック-F5×3
 最強メタカードだと思っています。Fいくつなのか毎回忘れます。
呪文  × 27枚
希望と勝利の伝説×2
 超次元ボルメテウスホール。実はハイパーエナジーのお陰で手打ちしやすいと感じたため、減量。


密かで華麗なるカイタイ×4
 相手の盾を増やすことでキョンシーを誘発する。キーカード。

魂と記憶の盾×2
 同上。イザナギで撃て使いやすいシンプルな除去。余談ですがデュエパデッキのホイルが無いバージョン渋くて好きです。

セレスティアル・スパーク×4
 同じく盾送り札。トリガーで受けにも使える。単色なのがかなり偉い。


ゴースト・Re:タッチ×3
魔王と天使のカナシミ×1
 シンプルな初動の札。4枚。カナシミは複数回使うのはきついと感じたため1枚。

♪なぜ離れ どこへ行くのか 君は今×3
 シンプルなドロー。ハンデス系統のデッキは墓地利用系統に刺さりにくいので、補ってくれるのが嬉しいところ。

デモンズ・ライト×2
 除去とドローをいい感じにしてくれるカード。イザナギ圏外なので↑とはやや隔たりがある。


深淵の逆転撃×1
 新規一発目で使って強いと感じたカード。マナの伸びない構築ではリスクも大きめのため、1枚。

絶望と反魂と滅殺の決断×3
 王来あたりまで、本気で殿堂行きそうだと思ってたパワーカード。てきとうにつかってちゅよい


S・S・S×2
 わたくしのデッキには大体入ってる気がするカードですねえ…

わあい、フンボー!
どうも、ドヒドイデな戦法を使う陰キャのNaOHです。
今回はドリームボルメテウスを使ったデッキ、持ってきました。
宗教上の理由で、ハイランダーではないボルコンです。苦手な方は…ここまで読んでる時点で遅えよ!!

前作は、【ハンデスでアガる隣卓のボルメさん ver.1 (草案)】でした。
あれダメでした。強そうに見えたけどあれデッキじゃない。
普段は多色多いデッキでも回せるんだけどブーストないデッキであの比率はダメだなって実感しましたね。緑が偉大過ぎる。
見た目はあれも強そうだったんですけどね、パワカを詰め合わせてそれっぽく見せているだけだったっぽいです。

わたくしのこういう改造は…よく原型がないと皆さん思われていると思うんですが…
今回は原型をなくすつもりで組んできました。根底から覆す、スクラップアンドビルド。物事を変えるにはですね…やっぱりここまでせんといかんのです。


デッキの見た目もシンプルな感じになりました。普通にまあ…回ってきたカードを使っていきます。イザナギを中核として、盾送りの呪文+キョンシーを揃えて、ハンドアドバンテージ差を拡大。試合の主導権を握り、テーブルをきれいに枯らしたら、ボルメテウスで悠々とシールドを焼いていきます。

前作からの変更点
ドリーム・ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン×3
幽幻人形キヨ&ヨン&シー×3
ヴェネラック-F5×2
希望と勝利の伝説×2
密かで華麗なるカイタイ×4
S・S・S×2
 計 16枚を残して全て入れ替え。


(作るにあたって…やっぱり解体新書ありがたかった…)



さて、解説は以上です。
質問、ご意見等ありましたらなんでもドゾ。
皆さんのコメントお待ちしてナス!

4

さいほろ
LV : 168

【10点】 さいほろ 2024/11/04 10:52 編集  削除  管理者に報告
いつもご贔屓いただきありがとうございます…

古き良きハンデスコントロール。除去を盾送りに絞ることでキョンシーの着地も加味した綺麗な構築ですね。

あまりこれといった助言はないのですが、低コストの呪文を再利用しつつ遅延を図れるイグゾーストやハイパーエナジーで手打ちもしやすく、盾送りで再利用もできる金天使ドンゴルギーニなんかも面白そうですね~。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

さいほろ
LV : 168

さいほろ 2024/11/04 19:35 編集  削除  管理者に報告
そうなんですよね。イグゾースト、採用するにしても5枚目のイザナギみたいな使い方でピン差しくらいがちょうど良さそうです。


  • おもしろいいね! 1

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4454

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/11/04 13:02 編集  削除  管理者に報告
コメント、高評価ありがとうございます。
かなり地に足がついたような立ち回りができるようになったと思います。

イグゾーは考えたのですが、イザナギとコストや役割が被ってしまうのが気になりましたね…いや十分強いカードだと思うんですけど。

ドンゴルギーニ…なかなかいいカードですね。ボルメで自分のキョンシーを盾に送りこむようなプレイもありますし、この手の生物トリガーを採用するのもよさそうです。現状外せそうな枠なかなか…なんですけどね…


  • おもしろいいね! 2

FTH
LV : 4021

【10点】 FTH 2024/11/01 16:50 編集  削除  管理者に報告
(ハイランダーどころかコントロールですらないレシピ出してるんやけど…)
本題:色々便利そうな「T・T・T」はどうですかね?
(イザナギから唱えられますし軽減値もエナジー1体分は賄えるので…)
後は「記憶の炎 ボルメテウス・エナジー/魂と怒りの盾」かな。
(エタガが好きなら仕方ないけど緊急時のアタッカーにはなるんで…)
とりあえずは以上です。
(あ、ヨン&シ「ー」が抜けてかわいそうな事になってるんで修正した方が…)

『追伸』
明日の大喜利予告はこの後何個か動画貼ってから出します…
(そして、今週末から「懐かしレシピ復刻編」開始っす!)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 4021

FTH 2024/11/01 17:45 編集  削除  管理者に報告
(あ〜そういう違いがあったか…)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4454

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/11/01 17:39 編集  削除  管理者に報告
コメント、高評価ありがとうございます。

TTT…これ考えたんですけどなぜ離れにしました。理由は単色だからですね。役割としては大体同じになると思います。

ボルメエナジー…これは呪文面のコストが4だからな…という。好きだからと言う感じではなく、イザナギで撃てるコストである点と、正義と正義の盾比べてシールド化が確定である点を評価し、このデッキにはエタガがいいと判断しています。

(キョンシー手抜きがばれた…あとで直しとこ)


  • おもしろいいね! 2

ソードマン
LV : 570

【10点】 ソードマン 2024/10/31 22:57 編集  削除  管理者に報告
ボルコンを考える際のあの解体新書は確かに偉大w
さて、個人的にはもっとしっかりボルメテウスを回収するカードが欲しいですね~……あ、勝利の伝説減量か……ハイパーエナジーで出すことも想定してるのね……なら「確実にボルメテウスを回収しつつすぐにエナジーのタネになれるクリーチャー」が……あ、モノノフ・ルピアがいるじゃあないか!!


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4454

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/11/01 8:04 編集  削除  管理者に報告
(色んなデッキ作ってますんでね…わたくしのと言うより、このデッキの…ですかね…)

うーん…そもそもサーチ云々の話なんですが、イザナギのお陰で結構カードを探しにいきやすいですし、現状、そこまで強く求めないのでは…?という気がしています。ゼノシャーク召喚→攻撃→ハイパーエナジーとタイムラグが大きい行動を現実の試合でできるかどうかも疑問符がつきます。


  • おもしろいいね! 2

ソードマン
LV : 570

ソードマン 2024/11/01 7:09 編集  削除  管理者に報告
(ゲームを握るための「相手へのシールド追加→キョンシー」はNaOHさんの鉄板戦略ですね……!)
コストが3なら良いのか……だったらゼノシャークの方が良いですかね。まぁ1回攻撃しなきゃいけないけど。


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4454

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/10/31 23:09 編集  削除  管理者に報告
コメント、高評価ありがとうございます。

そうですね…コントロールデッキというのは結局、ゲームを握った上で、フィニッシャーの着地があります。…ゲームを握らないとフィニッシャーの着地は無い…と逆も言えると考えていて、これを考えると、まずゲームを握ることが優先されると、わたくしは考えます。

ハンデスやドローを繰り返してゲームを進めていれば、サーチを絡めて探しに行かなくても、ボルメは手札に来る…ので要らない、という考えでいます。
…と否定的なことをつらつら書いていますが、もしコストが3だったらですよ…!イザナギと重複しないコストでハイパーエナジーできるので1枚ありかもと思ってしまいますね。


  • おもしろいいね! 1
 

09月21日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
09月19日~09月21日
  1. 1位
    轟く邪道 レッドゾーン
    轟く邪道 レッドゾーン
    ついに帰ってきた最強レッドゾーン!! 唯一の難点はレアリティ…
  2. 2位
    キャンペーン用
    キャンペーン用
    おお
  3. 3位
    「GG」-001
    「GG」-001
    ブラキオ系の能力かなと思ったらATも封じるのか… コストもガイアッシュ圏内だしビマナがかなり使いそうだなあ
  4. 4位 【デュエルマスターズ】デッキ販売用
  5. 5位 最新弾4コンセット
  6. 6位 PP-「P」
  7. 7位 支配の精霊ペルフェクト/ギャラクシー・チャージャー
  8. 8位 ~世紀末の善悪~

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    スグト(大分県)

    3時間前

  2. 2位1500Pt

    ドキドキ

    いもケンピ(広島県)

    16時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    nichol(三重県)

    17時間前

  4. 4位500Pt

    ドキドキ

    ガイギンガnext(山形県)

    22時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(兵庫県)

    10時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    悪魔聖霊バルホルス
    (入ってたけど…このくらいの発言なら素面でもやると思う)

    4時間前     NaOH 蠱惑と幻想...
  2. 【デッキ追加コメント】
    ボルコン解体新書[投入パーツ考察]
    デンジャラスジャックが入ってなくてびっくりした…わたくしは4デッキくらいに入れるつもりですよ ボルコンとアナダムとドロペディアと鬼札邪王門…

    4時間前     NaOH 蠱惑と幻想...
  3. 【みんなのコメント】
    楽識の夜 フミビロム
    パンプアップとブレイク効果付与だなんてまるで火とか自然みたいな効果だ ハイパーモードとはちょっと噛み合い悪い気もする

    6時間前     ニャアン

もっとみる

このページのトップヘ