検索
シリーズ検索モード
ステータス検索モード

デッキ相談室

平均評価8点
閲覧数210人

進化大好きマン
LV : 0

【クラシック環境を知らない人のデュエマクラシック05】 最終更新:2025/08/23 12:10
投稿日:2025/08/23 11:35
デッキの種類 : (赤青緑ランデス(?))
登録目的 : 【デュエマクラシック】
進化大好きマン


クリーチャー  × 13枚
エメラル×1
受けが薄いから入れた。なぜこいつ殿堂?
幻緑の双月×2
クリーチャーが少なかったからフェアリー・ライフと入れ替えた2コスブーストは今でも使える
アクア・ハルカス×4
こいつが元殿堂なんで?
青銅の鎧×4
昔を象徴するカード(らしい)
フォーチュン・ボール×2
クリーチャーが少なかったので。後半に出すと結構ありがたかったりする。
鳴動するギガ・ホーン×1
ボルバル用 ボルバル2枚目
無双竜機ボルバルザーク×1
殴れ殴れ殴れ‼︎
呪文  × 25枚
ドリル・スコール×4
ブーストと合わせて相手を遅延する。
ボルカニック・アロー×2
昔にはロクな除去カードがない。全部コスト高い‼︎
スパイラル・ゲート×1
↑と全く同じ&受けもペッラペラだね。そりゃ水単速攻が強い訳だ
深緑の魔方陣×3
受けペッラペラだから入れた。使いやすい
マナ・クライシス×3
これで相手の動きを遅くする
トリプル・ブレイン×4
こいついないと死ぬ。
焦土と開拓の天変×4
ブーストしながらランデス。スコールのおかげで減ったマナ戻したり、、
炎槍と水剣の裁×1
小粒を焼けェ‼︎ ドロー持ちアリガテェ
地獄スクラッパー×3
オイ‼︎ロクな受け無いのか‼︎

相手なマナの差を見せつける(?)デッキですね。友達と一旦対戦したけど(やり方面倒くさいやり方だけど)ボッコボコにされた、、(相手 青単速攻)

デッキ変更8月23 12:07
炎槍と水剣の裁1枚→鳴動するギガ・ホーン
サイバーブレイン1枚→ボルバルザーク

裁殿堂なのね

1

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4454

【8点】 NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2025/08/23 11:51 編集  削除  管理者に報告
裁きは制限カードだから1枚までだよ…小型横に並べあって先に引いたもん勝ちだから当時は強かった…

コントロールデッキになっていますがフィニッシャー不在なのがなんとも言えませんね。ボルバル中心にボルメテウスをサブとして入れるとか…お助けカードってシステムがあるので(ギガホーンも忘れずに…)
この構築だと除去ボルバルが一番近いデッキになりそうですね…


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4454

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2025/08/23 12:10 編集  削除  管理者に報告
後はまあ受けを気にしてるんで…デモハンを入れて黒を採用するとかですかね…
マシになるし、ロスソ…あとディメンジョンチョーカーとか取れるので


  • おもしろいいね! 1

進化大好きマン
LV : 0

進化大好きマン 2025/08/23 12:01 編集  削除  管理者に報告
裁が1枚制限、、だと、、‼︎(°▽°)
やっぱりボルバルは候補に上がる、、サイバー・ブレインとの入れ替えしか無いから、、やめといたけどフィニッシャーは欲しいよなぁ 
ギガホーン‼︎殿堂キラー‼︎
ボルメテウス、、か、焼け焼け焼けェ


  • おもしろいいね! 1
 

このページのトップヘ