【黒赤コントロール(?)】 |
最終更新:2016/07/30 0:52 投稿日:2016/07/28 17:06 |
┗ デッキの種類 :
(コントロール)
┗ 登録目的 : 【限定構築デッキ(診断希望)】 |
|
デュエマ初心者 |
カップ麺のバサラを除去よりに改造してみました。
序盤は、バグ丸くん、ディスドライブで革命チェンジ元を破壊しつつ、手札破壊も交えてペースを乱します。
中盤はD2フィールドとモードス、バグ丸を使って、毎ターン除去+ドローで攻めます。
モードスの効果を最大限に使えるように、ほとんどのクリーチャーをコスト3以下にしているので、打点が少ないのが悩みどころです。
また、多色が約半数を占め、火文明単色が4枚しかないのでやや色事故が起きやすいです。
ちなみにコステロは、色調整とバトルで破壊されないクリーチャーなので、死なないスレイヤーとか厄介だなと思って採用しました。
アドバイスお願いします。
【7点】 青髭 2016/07/28 18:23 |
編集
削除
管理者に報告
|
多色が多くて事故が起きる、その気持ちが痛いほどにわかる。 相手側もD2を使う可能性があるのでフィーダスを入れてみてはどうでしょうか?、それとヒート剣でワンショットを狙ってくる可能性もあるので墓地から回収もできるホネンビーなどを積んでみてはいかがでしょうか? |
【8点】 FTH 2016/07/28 18:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
F限定だとトリプル以上が少ないから打点は仕方無いかと。 (ドギ剣かプチョ以外だと本当に少ないからこのままでいくなら打点はあきらめた方がいい。) むしろ色事故を防止するために多色の比率を下げる方向で伸ばしていくのがいいと思います。 D2フィールド重視で伸ばしていくならドキンダムXやドキンダムエリアを採用するパターン。 影ドキンダムを主軸に据える等のパターンも考えられると思います。 現状では以上です。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(兵庫県)
5時間前
2位500Pt
ドキドキ
ボルボル8(茨城県)
17時間前
3位500Pt
ドキドキ
gks(東京都)
19時間前
4位500Pt
ドキドキ
gks(東京都)
19時間前
5位100Pt
はらはら
ちゃアサノ(茨城県)
6時間前