【余りものでそれなりに使えるデッキを作りたい】 |
最終更新:2016/07/31 21:10 投稿日:2016/07/29 22:51 |
┗ デッキの種類 :
(エンジェルコマンド)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
N.K. |
エンドレス・ヘブンとブロッカー達並べてブロック→破壊→シールド追加とか
クロック→エタスパ→もう一度シールドとか
入れたほうがいいカード 抜いたほうがいいカードありましたらコメントしてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
【5点】 FTH 2016/07/30 18:15 |
編集
削除
管理者に報告
|
前提として「どの程度までデッキの実力を上げたいのか」と「構築予算」の情報は欲しい。 それが書かれていればアドバイスもしやすくてありがたいです。 とりあえずそこを書いてもらえますか? |
FTH 2016/07/31 20:23 |
編集
削除
管理者に報告
|
できれば箇条書きで質問書いて欲しかった…一個ずつ答えていきますね。 ・光のチャージャー呪文について →ご本人が挙げた通り「フリーズ・チャージャー」なら足止めにもなっていいと思います。 後は呪文回収の「デ・バウラ・チャージャー」とかもありますね。 ・停滞の信者 ブリトニー・ステイシスの投入について →正確には「アンタップ妨害」ですね。 強力な効果ですが後続には効果が無いので数で押してきたり1枚でも動ける相手には弱いです。 また除去耐性皆無なので継続して妨害するのは難しいでしょう。 ・ネバーエンド→ネバーラストについて →切り替え自体はアリだと思いますが超次元のスロットが空いているので追加で入れれば良いだけかと。 (両方ともロージアで呼べますし使い分けも可能になるので) ネバーラスト購入の資金ですが急ぎでないならゆっくり貯めてから買えばいいと思います。 とりあえずは以上です。 |
N.K. 2016/07/31 20:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
返信ありがとうございます。 いきなり質問で申し訳ありませんが光のチャージャー呪文でこのデッキにあうのはありますか?自分はフリーズ・チャージャーがいいと思うのですが他にいいチャージャーがあるのでしたらアドバイスいただけると幸いです。 後は自分の意見ですが停滞の信者 ブリトニー・ステイシスなどはどうでしょうか?個人的にはタップ妨害が強い!思いますが... あと一つだけすいません(汗) これだけドラゴンが少ないならぶっちゃけネバーエンドよりネバーラストのほうがいいと思ってしまうのですが...まぁあんな高いのはむりですけどネw |
FTH 2016/07/31 9:56 |
編集
削除
管理者に報告
|
ネバーエンドとゴールドレイユが殴り手なら盾の増強・防御の充実を主軸にするのがいいかと。 それを考慮するとエメラルーダ等の「盾操作」で相手が殴りにくい状況をつ切りだすのはいかがでしょうか? 「この盾にはSTが仕込んであるぞ…」と相手に思わせるだけでも相手の攻撃を躊躇させることが可能です。 (ただ、ネバーエンドの真エスケープとは相性が悪いのでそこは要調整ですが…) それに加えてゴールドレイユを早めに出す方法も考えた方が良さそうですね。 「マナ武装」を発揮してないと相手の除去でジリ貧になりかねないのでチャージャーや「グローリー・スノー」や「 天星の玉 ラ・クルスタ」等のを用いてマナを伸ばすのも重要になりそうです。 肝心の入れ替え要員ですが…かなり難しいですね… ララァはコスト軽減が魅力ですが除去されやすいので入れ替えの筆頭候補かな。 それに加えてローズ2種と準バニラのオルセーあたりも入れ替え候補ですね。 とりあえずはこんな所でしょうか… |
FTH 2016/07/30 20:42 |
編集
削除
管理者に報告
|
そりゃまたトンデモルールですね…しかも割と相手に有利。 デスゴロスということは「闇単ヘルボロフ」の可能性が高そう… となるとハンデス・除去・リアニメイトが得意だと考えられる。 それぞれの戦術に対して光・水で対抗札になりそうなものを挙げます。 ・ハンデスへの対抗札:マッドネス効果を持つカード及び「聖鐘の翼 ティグヌス」 →前者についてですがハンデスを食らうと場に出るクリーチャーの通称です。旧型と新型の2種があります。 旧型で採用が検討できるカードは「斬隠蒼頭龍バイケン」ですね。お値段はそれなりにしますが… 新型で採用を検討できるカードは「提督の精霊龍 ボンソワール」ですね。 ブロッカーを使うこのデッキとの相性はかなりいいと思います。 ・除去への対抗札:パーフェクトシリーズやアルカディアス一族など →前者の代表格は「光器パーフェクト・マドンナ」ですね。 相手の除去に対して強い耐性を持ちます。ただ、パワーマイナスの除去を有する闇のカードもあるので注意です。 後者の代表格は言うまでもなく「聖霊王アルカディアス」です。 お互いの光以外の呪文を封殺します。ただ、クリーチャーの除去は普通に効くのでこちらも注意です。 ・リアニメイトへの対抗札:相手の墓地アドバンテージを無くす「埋没のカルマ オリーブオイル」等のカード →ヘルボロフの強力無比なリアニメイトも墓地にクリーチャーがいなければ意味がありません。 そこを徹底的に妨害すれば相手も上手く動きにくくなるでしょう。 オリーブ以外でも「サイバー・N・ワールド」なんかはアタッカーにもなってお勧めです。 とりあえずはこんな所でしょうか… |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(神奈川県)
12時間前
2位300Pt
わくわく
病(埼玉県)
5時間前
3位300Pt
わくわく
名も無き旅人(福島県)
1時間前
4位100Pt
はらはら
アンニュイAAA(沖縄県)
12時間前
5位100Pt
はらはら
アンニュイAAA(沖縄県)
12時間前