【緑を捨てた結果】 |
最終更新:2013/06/01 20:26 投稿日:2013/05/26 23:31 |
┗ デッキの種類 :
(ウェディング・ゲート)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
サーガ |
久々、ってか今更感が漂う祝門デッキ公開
とはいえそれなりに強かったんで公開
祝門は割と緑とか白とか、とにかくネクラみたいな形になるのをよく見るが今回はドロマー構成で作ってみた
ちょい時間の余裕があるんで個々の解説を↓
・ウェディング・ゲート(祝門)
言わずもがな、本デッキの核。
基本的には闇天使出してcip発動させて制圧する。
コントロール同士でライオネル2、ダークネス2を
上手く出してアド取れれば御の字。
ビートにはコングラとライオネル出して場を削りつつ
盾を回復していこう。
・偽りの星夜 スター・イン・ザ・ラブ
この子のcipは本当に危ない時だけ使おう。
とは言え基本祝門で出すから、そういった状況に
なったとしたらライオネルを一緒に握っていよう。
一時だけの安心が半端ない。
・偽りの星夜 コングラチュレーション
黒ライオンのお供。
ビート相手でトリガー祝門で出てきたら大体出てくる。
インザラブと立ち位置被ってる気がしなくも無いが、
あっちは一気に窮地に立つ事になるので出来ればこっちで
敵獣始末しておきたい。
・偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル
コングラのお供。
一緒に出して上手く盾から闇天使落ちればプラマイ0で
相手の盾1枚とクリーチャー2体が吹き飛ぶ。
インザラブと出した時は必ずインザラブの効果から使う事。
こいつの能力を後に使えば、こいつ自身を盾に埋められる。
・偽りの星夜 オレオレ・ダークネス
インザラブ以外となら何と一緒でも出して良し。
相手の手札が多い時はこいつ2体で4ハンデス出来るから
強い。天門のロードリエスとはタイミング違うからあちらと
混同しないように気をつけたいところ。
仮に流星が飛んで来ても基礎パワーが9000なので
殴り返される事は無い。
・ポジトロン・サイン
ここからは闇天使以外のカード紹介。
不確定だが5ターン目に祝門撃てる可能性がある上、
このカード自体トリガーなので採用。コアクマンでは
なくスロットを採用した最大の理由。そしてこの構成で
トリガー呪文が多い最大の理由でもある。
・パクリオ
何故?って思うかも知れないが、最近こちらの環境で
メルゲループが嫌なほど流行っているのと、青の枚数が
微妙に少ない事、そして回収が困難な盾に埋められる
事から採用した。
盾は増えるが、手数で押し切る。
・墓守の鐘ベルリン
ハンデスに耐性を付加してくれるので手持ちが良くなる。
場持ちも良いので場合によっては終了時まで突っ立ってる。
祝門自体ハンデスに弱いデッキタイプなのでほぼ必須。
3でいい気がしたけど、まずは4で試す。
・フォーチュン・スロット
大好きなドロソ。再録のおかげで手持ち増えた。
ギアが無いので3ドロー以降は無いが、好きなのを2つ
持って来られるだけでも十分強力なカード。
ポジトロンの不発が少なくなるのもこいつのおかげ。
・デュエマの鬼!キクチ師範代
序盤のブーストや、ヴォルグも効かなくなるだけでなく、
ポジトロン・サインで唱えた呪文が再び山札に舞い戻る。
妨害にも使えて、自分の利となるカード。
ただし効かない相手にはとことん効かないから2だけ。
・DNA・スパーク
果たして入れていいのか、自分でもよく分からんかった。
とりあえずポジトロンで唱えられて、盾追加も出来るから採用。
でもキクチいる時にこれ撃つと盾は増えないので注意。
使う時はキクチがいない時に。
・超次元ブルー・ホワイトホール
唯一の超次元呪文。プリンが主なアクセス先。
盾追加、相手一体足止めが多いが、ジャスキル出来る時に
使えば更に全員隼とゼロカゲに邪魔されずに済む。
トリガーで出て来たブロッカー達すらすり抜けてしまう。
ビートや速攻相手にはトリガー埋めて牽制。
とまあこんな感じ。
良い所、悪い所の診断希望。
質問もあるなら遠慮なく
【0点】 グレ雄 2013/06/01 20:26 |
編集
削除
管理者に報告
|
パクリオで増えた盾は数で押しきるつもりなら、ジューンブライドを使うのはどうですか? 一体で二回殴れるだけでかなり手数増えると思いますが。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
melt(香川県)
22時間前
2位500Pt
ドキドキ
SGH(大阪府)
12時間前
3位500Pt
ドキドキ
毛根侍(島根県)
3時間前
4位100Pt
はらはら
ゼーレ、魂の座(愛知県)
20時間前
5位100Pt
はらはら
名も無き旅人(山口県)
19時間前