デッキ相談室

平均評価8.5点
閲覧数560人

NaOH
LV : 4408

【魔弾の暗黒皇と制圧】 最終更新:2016/08/24 20:03
投稿日:2016/08/23 17:36
デッキの種類 : (名状しがたいナイトのようなもの(改))
登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】
NaOH


以前に投稿した、名状しがたいナイトのようなものというデッキを改造したものです。ボルコン要素が抜けコンセプトが絞られたことで名状しがたいデッキではなくなりました。

自分なりの美学を追求しながらデッキを練っていった結果このような形になりました。ただ勝利するのではなく、相手を美しくコントロールするようにしたいです。

序盤はナイトを展開し、バレットバイスやオープンブレインでアドを稼ぎます。そこからリバホ生姜+ブラッディシャドウをはじめとする各種呪文でコントロールします。最後に何もできなくなった相手にグレイテストシーザーを投げ、宝剣をはじめとする大型呪文を放ちながら暴れまわり、勝つというのが理想パターンです。

呪文の多さ、クリーチャーの小ささ、初動のナイトを潰された場合の動きの悪さなど、気になる点はまだまだあると思いますが、デッキの性質上仕方ない部分もあります(汗)

因みに私の相棒であるロストソウルを入れなかった理由ですが、他のハンデス呪文が強力なので、ロスソを撃っても大量のハンドアドバンテージを稼ぐことができず腐る場面が多かったからです。

以上。長文失礼しました。

3

うに太郎侍
LV : 103

【8点】 うに太郎侍 2016/08/23 23:38 編集  削除  管理者に報告
そちらの環境は分かりませんが、自分の周りにはサザン、ドロマーハンデスがいるので、呪文メタのシュライバー、モーギュ、バトウ等への対策が必要かと思います。デスモーリーなんかを積んでおいた方が良いかなと思いました。またヴォルグ・サンダーが致命的に刺さるので出させない為にもバトウ、シャッフを積むのも有りかと思います。またティグヌスやシステムクリーチャー除去には魔弾デュアル・ザンジバルがあった方が良いかも知れません。まぁ相手もファンデッキなら問題ないのですが。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4408

NaOH 2016/08/24 20:03 編集  削除  管理者に報告
コメント、高評価ありがとうございます。
それなんですよねえ… 呪文メタが刺さらないはずがないんですよ。
そいつらを除去するのも呪文に頼ってしまいますし。

バトウはハンデスと相性がいいので一考します。デュアルザンジも強いと思います。ただサンダーデイーがーとやや
役割が被るのがつらたん。

環境ですが、ナイトで環境デッキに勝つのは厳しいと思っています。


  • おもしろいいね! 2

FTH
LV : 3413

【9点】 FTH 2016/08/23 20:53 編集  削除  管理者に報告
個人的に水のカードは切っても良い気がするなぁ…枚数少ないので事故要因になりそう。
牢獄と宝剣はシーザーで撃てばいいと思います。
役割的に「タイフーン→勇愛 ブレインは墓地肥やし」に替えれば良いんじゃないかな。
問題はフランツですが…そうだなぁ「魔光人形ドンキノフ」なんていかがですか?
呪文のついでに出せるので進化元としては優秀だと思います。
後、赤が少ないのでロマホ→ストームの方が良さそう…
とりあえずは以上です。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4408

NaOH 2016/08/23 22:04 編集  削除  管理者に報告
デイガは回らなかったって一言添えればよかったですね。

色々考えて形を変えた結果今の状態になり、しばらく構築に変化がないんですよね。それで第三者の意見が聞きたくなったんです。
とりあえず、ロマホの枠を再検討する形で動きます。


  • おもしろいいね! 3

FTH
LV : 3413

FTH 2016/08/23 21:49 編集  削除  管理者に報告
出した意見がすでに試されているなら仕方ないですよ…書いておいてくれるとありがたかったですが…
後、さっき気付かなくて間違えたんですがディアボロスZZだとストームじゃ出せませんね…
ムシャホにするなら別のカードに替えないとまずいですね。
青の事故率が府低いなら大量投入の必要はなさそう…
入れたとしてもフランツ増やすくらいで良いかも。


  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4408

NaOH 2016/08/23 21:37 編集  削除  管理者に報告
コメント、高評価ありがとうございます。
デイガを綺麗に回せるのはすごく憧れます。
自分も似たようなこと考えて青抜きのタイプ作ったことあるんですが、残念ながら微妙でした。
オープン・ブレインが強すぎるんですよね…。
青を切ってしまうとナイトマジックの枚数が少なくなりすぎてしまい、そもそもナイトデッキを組む意義が薄くなってしまいました。
デ・バウラにデッドリーラブ、ソウルキャッチャーで回収という動きでハンドキープと制圧をしたかったのですが、どうしてもパーツが揃いにくく動き出すまでに時間がかかりまして、それで青を入れました。

青赤の枚数が少なめなことは感じていまして、青13~14、赤9~10あたりの方がいいかもと考えています。
スペルビー、サイクリカ、青赤天秤、ブレインタッチなどが候補です。
事故ると中盤の動きが目に見えて悪くなるんですよね…
ただ、このデッキの理想パターンであるドラム→バレットバイス→オープンブレインの流れをとると、青を使い始めるのが4手目になるので、青12枚の割には事故率は少ないかと思います。赤はもっと終盤から使う。そこを考えた上での枠調整に少し悩んでいます。

赤のホールを入れる枠ですが、いっそロマホを切る というのは参考になりました。
個人的にはムシャホールがいいんでないかなとも思ったり。

ドンキノフは入ったり抜けたりを繰り返すうちに枠がなくなってしまいました。


なんかご意見を否定するような返信になってしまいすみません。問題点を明らかにすることができたので参考になりました。


  • おもしろいいね! 2
 

07月29日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
07月27日~07月29日
  1. 1位
    DMオリパ
    DMオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    シュトラ
    シュトラ
    コモンのくせに高えw
  3. 3位
    暗黒王デス・フェニックス
    暗黒王デス・フェニックス
    デュエマにおいては、時代を超える普遍的な強さというものがある。 一つに、コストが低いこと。 一つに、相手のS・トリガーを封じること。 一つに、相手の手




  4. 4位 暗黒凰ゼロ・フェニックス
  5. 5位 地封龍 ギャイア
  6. 6位 ドラン・ゴル・ゲルス/豪龍の記憶
  7. 7位 黄昏ミミ&トワイライトMk.3 -挑戦のヒロイン-
  8. 8位 超電磁トワイライトΣ

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    太郎丸ジロウ(東京都)

    2時間前

  2. 2位100Pt

    はらはら

    kome329(東京都)

    15時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    カマキリータ(愛媛県)

    1時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    ヒイラギ陸海空(愛知県)

    16時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    うおじあく(宮城県)

    16時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【デッキ追加コメント】
    いいか…?聞いて驚くなよ…?春眠妖精プラムって実は「レクスターズ」なんだぜ…。(雑談をよぉ!2025春)
    (昨日書こうとしたけどデュエマHPのデュエプレばりの長さのメンテのせいで日中カード検索で種族色々見れなくて今日になった) 王道だけどアビスロイヤル、↓↓にもあるけどアウトレイジMAX(...

    1分前     ソードマン
  2. 【質問・報告】
    いつも利用させて頂きありがとうございます。 以下、入荷して頂きたいカードです。 デュエリストレガシー ① エレクトリックスネーク 悪魔の偵察者 ハリケーン クラブタート...

    2分前     D
  3. 【デッキ追加コメント】
    新!オリカ制作委員会
    結・果・発・表!! 優勝:Maguman  アイラ&モルト -龍婚のヒロイン- 準優勝:NaOH 蠱惑と幻想の魔女  不亜幽&蛇魂王-薄幸のヒロイン- 水晶の契約賞...

    12分前     ソードマン

もっとみる

このページのトップヘ