
| 【スクランブル型ドギラゴン剣】 |
最終更新:2016/09/19 1:45 投稿日:2016/09/16 0:13 |
|
┗ デッキの種類 :
(ドギラゴン剣)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
| Samen | |
そろそろ発売するパックでデッキを組もうとしてる人(自分を含む)をデュエマ始まる前にメタルデッキ。
動き
2ターン目フェアリーライフorジャスミン打って3ターン目4マナになった時スクランブル・ジャッジ唱えて5コスト軽減した後にマナロック出すと多色デッキ止まって殴って終了。多色おつかれしたー。
単色まだ生きてたんだぁ~メガマナロックからドギラゴン剣~ドギラゴン剣からイーヴィルorアパッチ全員SA(スピードアタッカー)殴って終了。
おつかれしたーって感じです。
解説
序盤のマナロックはヴィルヘルムくらいエグイ。
多色相手だとEXターン得ていると一緒(次のターン相手は動けない為)。
これから多色が強化されるというのにこれはない。
ミラーでもさほど刺さらない。
スクランブル・ジャッジとマナロックはやばいなと思い現在環境トップの
ドギラゴン剣のデッキに何も考えずに入れていて回してもいないのであれですが、診断のほうよろしくお願いします。
| 【8点】 Samen 2016/09/19 1:45 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
貴重なご意見ありがとうございます。 確かに最速の動きをするならドギバスが出たすぐのデッキ(3ターンキルデッキ)のような防御札無しの速攻で決めようというデッキなら上記のデッキ内容になりますが、とても大会向きではありません。ようは遅くはなるけど防御札&ドロソを入れることにより安定した動きをしたい。簡単に言うと上記のデッキでミラーだった場合を想定するとファイナル革命を決めた方が勝ち(S・トリガーがない為)クロックでも入れておくとワンチャンあるわけです。 なので防御札&ドロソの追加を強く押します。 具体的に・・・リバイヴホールはなくてもいいけど5枚目のイーヴィルヒートと思って頂いて・・・ それか4マナから動けばいいですが4マナの時にライフプランチャージャー打って次のターン6マナから未来設計図打ってサーチした後スクランブルジャッジ打ってマナロックと繋げるのも良さそうです。 スピードを重視するならレティーシャもいいと思いますが、赤黒ドギ剣が最近強化されているのでウララー重視でいきたいけど2枚で十分だと思います。 イーヴィルヒートも4枚は入れすぎ感はあります。(多色の入れすぎ事故の元) 書いといてあれなんですが、ギフトとジェニーはいらないのでこの枠はライフプランやクロックなどの防御札(調整札)になりそうです。防御札としてジ・エンド・オブ・エックスは赤黒デッドゾーンで使ってて十分強いのは分かってる。 神秘の宝箱は色調整役でこのデッキの色の偏りを抑えてるのでこの枠は未来設計図で落ち着くと思います。 よくよく考えてみると最初のコンボが決まらなくても(無しでも)十分戦えるデッキです。 長文になりました。ご意見よろしくお願いします。 |
| 【7点】 ハルハル 2016/09/16 21:49 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
分かって頂けたようで幸いです!なので再評価です! いやぁスクランブルマナロック!プロキシで回したらやばいくらい強かったですwww うーんひとつ気になったのはヤドックとかオリオとか踏み倒しメタきたらどうする?テンポアド取られちゃわないか? ってところ位ですかねー その為にムシャホを入れてるんでしょうが最速では無くなりますよね?あ、あとは確実にワンショット決めるならレティーシャを1、2枚挿してみたらどうでしょうか? あとサーチカード無くないですか? 事故ったらやばいと思うのでサーチカードの投入をオススメします 未来設計図とか、、チラッ すみません(汗)なんかひとつと言いつつ沢山言ってしまって笑 以上です! |
| 【5点】 ハルハル 2016/09/16 12:31 |
編集
削除
管理者に報告
|
|
スクランブルジャッジなんてカードありましたっけ??? 後、禁断に関してはコロコロの付録のこといってますか?、xをつけちゃった付録のことを言ってるのか 伝説の禁断ドキンダムXのことを言ってるのか分かりません まずはカードの名前をしっかり調べるところから始めましょうデッキ投稿はその後です |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
yise(福岡県)
5時間前
2位100Pt
はらはら
ねもぴき(愛媛県)
9時間前
3位80Pt
ドキドキ
リウム482(静岡県)
16時間前
4位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(大分県)
19時間前
5位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(茨城県)
9時間前