デッキ相談室

平均評価8点
閲覧数723人

NaOH
LV : 4401

【ジョバンニコントロール(デイガ) ジョバンニ序盤に出してクッソゲーします。】 最終更新:2016/11/07 20:00
投稿日:2016/11/07 17:02
デッキの種類 : (ジョバンニコントロール)
登録目的 : 【大会用デッキ(診断希望)】
NaOH


超次元ゾーン  × 8枚
ブラフ8枚

 これが噂のジョバンニコンです。最近使われてるらしいですね。
 ジョバンニの効果で1マナの呪文を使い、ドリルスコールで相手のマナを削り続けます。クルトの気合い釣りで自身のデッキを回復し、相手をデッキアウトさせて勝ちます。マナブーストを行う相手に対してグローリーストーンを使い、ビートに対してはメガマグマやオリオティス系統が刺さり、ジョバンニ除去られてもリカバリーが効く、そもそも相手が動かなくなるので初手で相手が動けなければ勝てる…こうして考えると現環境への回答は一通りそろっているようです。
 相手に何もさせずに勝つことができ、すごく美しいと思いました(ゲス顔)。
 ネットを見て、それらしいレシピを書いてみただけでカードを集めているわけではないです。あくまで考察です。デッキ作るとなるとリアルマネー厳しい。フェアリートラップ欲しいのでジョバンニ代までは用意できないかな…。
 どんな動きや調整を行えばいいのか、考察したいです。
 序盤にジョバンニ引けないと厳しいので、ニンプウタイフーン入りました。もうちょっと欲しいのかな?このわくは魔弾グローリーゲートもアリだと思う。
 黒が入ったことにより枠調整がきつくなりました。今テンプレになっている白赤の方がいいと思いますかね?
 黒を入れるメリットとして、まず、ミラーマッチに圧倒的に強いローズキャッスルが入ったことです。これで死亡遊戯より安定してジョバンニ殺せます。
 それからソウルキャッチャーによって、ジョバンニ死んでも回収が可能であることです。ライトゲートがあるので白赤でも墓地回収できますが、黒入りになることでブラッディシャドウとの相性がいいソウルキャッチャーの投入枚数を多くしやすいので、粘り強さが増します。また、レッドらいだぁずを回収できるのもライトゲートにない利点になります。
 また、シャッフメタとしてブラッディシャドウがシャッフより大きいのも利点です。シャッフで2と宣言して殴る→1マナ呪文を好きに使われる。シャッフで1と宣言して殴る→ブラッディシャドウでブロックとなるので、シャッフに対して有効と考えました。そうでなくても、ビートに対して抑止力なります。相手によっては腐ることもあるので現状3積みです。
 自分はせっかちなので、早くゲームを終わらせるためにブラッディクロスも入れて、これでレシピが一応まとまりました。
 反面、ニンプウタイフーンなどの引き直しカード枠がきつく、動きの安定性が減ったかもしれません。また、オリオティスも枠がきつかったです。これは増やしたほうがいいのか、増やすならどう枠を用意すればいいのか。
 テンプレレシピに入っているコロッサスブースターやバクレツストライクは、誰に対しての殴り返しになるんでしょうか。
 あとは、超次元ですが、一体どういったカードがブラフとして有効なのか、など、まだまだ考えることは多そうです。

 長文、乱文失礼しました。私が考えたことは大体このくらいです。ご意見、ご質問等お待ちしています。私自身どうしていいのか分からないので拙い返信になってしまうかもしれませんが…
 

 追伸 古いカードが台頭してくるというのは、少し感慨深いものですね。

1

go_da
LV : 0

【7点】 go_da 2016/11/07 19:41 編集  削除  管理者に報告
ジョバンニはマナに置くカードでほぼ100パーばれるので
超次元にブラフとして有効なカードはあまりないです
入れたいなら環境デッキの超次元を丸々入れればいいと思いますよ


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4401

NaOH 2016/11/07 20:00 編集  削除  管理者に報告
ブラフ意味ないですか。とりあえず入力しないとデッキ投稿できないみたいなんで(言い訳乙)
他のデッキで使ってる次元があるのでテキトーに流用します。


  • おもしろいいね! 2

FTH
LV : 3317

【10点】 FTH 2016/11/07 17:44 編集  削除  管理者に報告
(出た当初からジョバンニ先生はストレージで見かけたこと無いな…)
本題:ジョバンニの回収を有効利用できないかなって考えたんだが難しいっす…
(手札が肥えることに着目して「ルナ・コスモビュー」とか考えたけど色が合わないなぁ…)
あまり役に立たなくて申し訳ない。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4401

NaOH 2016/11/07 19:14 編集  削除  管理者に報告
 コメント、高評価ありがとうございます。
 コスモビューですか。コスモビューガン積みしたらビートプランがとりやすくなりますね。ソウルシフトでコスモビューに乗っかるやつがいたような…いや、枠がないですかね。


  • おもしろいいね! 2

青髭
LV : 133

【7点】 青髭 2016/11/07 17:17 編集  削除  管理者に報告
ライゲはGTをすり抜けるため
死亡遊戯は遊戯+ドリスコでトリッパーなどを破壊しつつ廃車やミラ、バスターの足りないカラーを落とすため
テンプレが2色なのはカラーを増やしすぎてロック性が下がってしまうことを避けなおかつマナカラーを安定させるため
同型対面は先行取れば勝てるので下手に対策を組むのはあまりよくないです。セイントキャッスルを積む猿がいるくらいなので薔薇城はお勧めしません。
シャッフはジャッジで返せるので辛くはないと思うのですが
コロブはカラー、1コスト、ピン積でジョバンニorライダーズでのパワー4500以下のクリーチャーに殴り返しができるので入ります。
このデッキにはなぜメガマグがピンなのでしょうか?サザン対面の時に必要になる場面があると思うのですが


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

NaOH
LV : 4401

NaOH 2016/11/07 19:58 編集  削除  管理者に報告
薔薇城があれば相手のジョバンニがしに続けるから(震え声)
セイント城安定でじょうね。あとはジョバンニ引けないときにニンプウタイフーン使うので、3~4要るっぽい。
あとはビートに脆いようならムルムル。


  • おもしろいいね! 2

go_da
LV : 0

go_da 2016/11/07 19:47 編集  削除  管理者に報告
確かに薔薇城よりはそっちのほうが絶対いいですね


  • おもしろいいね! 1

青髭
LV : 133

青髭 2016/11/07 19:42 編集  削除  管理者に報告
そうですね、だからセイントキャッスルを進めたんですよ。
薔薇城を入れて黒を増やすよりは単純に白のあるキャッスルのほうが色事故を起こさずこっちは除去されにくくなり打ち合いで有利になります。
先にジャッジを撃てればそれで勝ちに近づけるのであとは使う人の腕になります。


  • おもしろいいね! 1

go_da
LV : 0

go_da 2016/11/07 19:37 編集  削除  管理者に報告
序盤にジョバンニを出せるとは限りませんよ
ジョバンニのミラーは先に引けたほうが勝ちなことが多いので
対策するのはいいと思いますが、、、、、、


  • おもしろいいね! 0

NaOH
LV : 4401

NaOH 2016/11/07 19:29 編集  削除  管理者に報告
ジョバンニを長持ちさせる…そりゃそうですね。返しに赤天秤されて死んでたら意味ないですよね。
ライゲと、パワー増加を多めにした方がいいかもしれませんね。


  • おもしろいいね! 2

青髭
LV : 133

青髭 2016/11/07 19:29 編集  削除  管理者に報告
先行が勝てる理由は2t目ドリスコ3t目ジョバンニ4t目ドリスコ+αで先に動き、後出しジョバンニされても返しの死亡勇戯で簡単に除去れる場面が作れ、仮にこちらのジョバンニが除去られてもサークルライゲ設置ドリスコ+αで次につながる盤面を用意でき軽いロックを仕掛けられます。


  • おもしろいいね! 1

青髭
LV : 133

青髭 2016/11/07 19:24 編集  削除  管理者に報告
テンプレ作ったのがパタさんだからね、仕方ないね(レ)
4500以下の殴り返しはシャッフやバスターなどのマナロックなどを切ってマグナムやエンテイ、ジゴッチで殴り始めた時にジャッジがない場合、相手の場面を減らすために使います。
キャッスルは盾におけて除去しにくい場所になるのでメタではなくライダーズやジョバンニで守りつつランデスロックをしやすくですね(言い訳)
ムルムル入れる猿もいると聞いたことあるのでジョバンニはテンプレにどれだけジョバンニを長持ちさせられるかがカギだと思っています。


  • おもしろいいね! 1

go_da
LV : 0

go_da 2016/11/07 19:22 編集  削除  管理者に報告
なぜ同型だと先行が勝つんですか?


  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4401

NaOH 2016/11/07 19:13 編集  削除  管理者に報告
 コメント、高評価ありがとうございます。
 安定度を考えると赤白の方がいいんですかね。
 闇抜いた枠にオリオ、メガマグマ、ニンプウ増量、コロッサスブースター、遊戯、ライトゲートかなあ…
 構造上トリッパー、gtは刺さるため何とかしてやる必要がありそのためのライゲか。トリッパー、gt、つまり、バイク廃車で死ぬことがあるということですね。
 そしてセイントキャッスルだとお!ガンメタやんけ!いけっちさんが紹介しだした時代からムルムルが積まれていたことを思い出し薔薇城の採用を見送ります。
 黒抜いてシャドウ抜けるとビートにやや脆くなるためメガマグマは増量が安定。
 (もう最初からテンプレ載せればよかったのか?)

 これでジョバンニの構築にに抱いていた疑問が氷解しました。ありがとうございます。
 あと4500以下の殴り返しって、具体的にどの辺を意識しているんでしょうかね。単純にサザンとか、ビート系にいける感じですかね。

 


  • おもしろいいね! 2
 

07月20日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
07月18日~07月20日
  1. 1位
    DMオリパ
    DMオリパ
    コメントがありません。
  2. 2位
    暗黒凰ゼロ・フェニックス
    暗黒凰ゼロ・フェニックス
    昔パックでこれ当てて発狂してたなー。 本題:ポップジュビラが出て使いやすくなりましたね。元祖デスフェニックスの方はコストが軽いが、進化元がきつく、大してこ




  3. 3位
    暗黒王デス・フェニックス
    暗黒王デス・フェニックス
    デュエマにおいては、時代を超える普遍的な強さというものがある。 一つに、コストが低いこと。 一つに、相手のS・トリガーを封じること。 一つに、相手の手




  4. 4位 超電磁トワイライトΣ
  5. 5位 うららかもも&ミノマル -献身のヒロイン-
  6. 6位 愛感謝祭 ヒロインBEST
  7. 7位 地龍仙ロマネアース/仙なる大地
  8. 8位 【デュエルマスターズ】クラシックデッキ販売用

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    せみらふ(埼玉県)

    1時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    焼おにぎり(福井県)

    4時間前

  3. 3位500Pt

    ドキドキ

    Szch(栃木県)

    22時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    名も無き旅人(兵庫県)

    11時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    名も無き旅人(東京都)

    3時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【デッキ投稿】
    5cクエーサーミッドレンジ
    どうも。シャ○バプレイヤーのMagumanです。また別ゲーしてました 今回はビッグマナじゃないタイプの5c!! クエーサーのスタンダードってなんだろうという考察の末のデッキ…… ...

    1分前     Maguman
  2. 【みんなのコメント】
    絶速 ザ・ヒート
    (ここだけ動画…) 絶対に共感できる対戦中のデュエマあるあるが面白すぎるww (無かったんで…)

    29分前     FTH
  3. 【みんなのコメント】
    裏斬隠 テンサイ・ハート
    実は天門に微有利取れたり…?

    40分前     テンサイ・ハート

もっとみる

このページのトップヘ