【赤白緑バジュラビート】 |
最終更新:2016/11/30 21:04 投稿日:2016/11/30 18:34 |
┗ デッキの種類 :
(速攻デッキ)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ】 |
|
包み |
デュエデミー発売から1ヶ月、ちょくちょく手を入れていたバジュラ・ザ・スターデッキです。赤緑革命チェンジ軸から始めて、白革命チェンジ軸に移行した後、最速でバジュラ(略)を建てるのを諦めてプチョを加えた辺りからこんな構成になりました。
白17+10緑7+6赤6でやや赤が足りないように見えますが、赤は4、5ターン目にしか出さない構成にしているため回していてもなんとかなります。
基本的な戦術は、
1.クルト→ンババ→プチョ
2.クルト→ンババ→バジュラ
3.クルト→シド→クルト→ンババ→バジュラorプチョ
の3パターンにこれをドギラゴン剣orデッドゾーンで破られた後の返しのパターンをいくつか組み込んでいます(後述)
1について。
3T革命チェンジの王道パターンですが、ンババ→プチョに繋げる際にクルトを2枚場に残しておくことで6マナまで伸ばせます。これにより5マナイーヴィルヒートをタップインで置かせられるため、とても有効なコンボになっております。ただスクチェン→マナロック→ドギ剣まで繋がれると厄介です。剣デッキに対しては敢えて3ターン目を見送り、4ターン目にプチョを出して7マナまで伸ばしてマナロックをタップインさせるようにしておくのも良いかもしれません。
2について。
基本的には1を取ることが多いのですが、手札次第で2の戦術も十分に可能です(ソリティアにより確認済)。時々マナに赤が足りなくなりますので、プチョがバジュラかは初手の手札を十分に見極めてプレイングする必要があります。しかし1枚でも赤が揃えばディメンション・ゲートからバジュラを持ってくることが出来ます。
3について。
5Cドラゴンの初動を遅らせることが目的です。2ターン目にシドを建てることでメンデル、フェアリーライフを唱えられなくさせます。また革命チェンジを使わなくても、ヘブンズ・フォースで手札から出します。この時クルトorラプソディを一緒に出すことで、次のターンにンババまで繋げます。上手くいけば4ターン目にバジュラを出すことも可能です。
次に防御パターンについて。
防御札はオリオティス・ジャッジ3枚と光牙忍ライデン2枚の計5枚です。
オリオティス・ジャッジについては知られているカードのため説明を省きますが、光牙忍ライデンについて下で説明します。
光牙忍ライデンは3コス白のクリーチャーで、ニンジャストライク1と相手クリーチャー1体をタップさせる効果を持っています。相手がドギ剣の場合、この効果でアパッチウララーか超次元クリーチャーをタップさせて攻撃を凌ぎます。またドギ剣の攻撃でトリガーしたディメンション・ゲートと五郎丸コミュ二ケーションにより、デッキから引っ張ってくることで次のアパッチか超次元クリーチャーの攻撃を止められます。更にヘブンズ・フォースがトリガーすれば、手札のライデンを出して相手の攻撃を防ぎつつ、次のターンのアタック要因として場に残すことも出来ます。このために3ターン目にプチョかバジュラをサーチする際、トリガーの中身を確認しておきます。
以上、全て創作です。
直近のデュエ合戦では、想定していたドギ剣に正面かかって食いに行くつもりが、あと一歩で食い返されました。なんでさ。
※デュエ合戦に出た時とやや構成が違います(五郎丸コミュニケーション4→次元の霊峰4、ディメンション・ゲート1→音精ラフルル1)。大会結果は5戦やって2勝3敗でしたが、戦術1の流れで5ターン目に8マナまで伸ばしたことで勝利のガイアール・カイザーをタップインさせて勝ちまで持っていくことが出来ました。うへへ。
【4点】 SiO₂ 2016/11/30 19:03 |
編集
削除
管理者に報告
|
法皇やラフルルがフィニッシャーとして強力です。後、環境的にオリオティスは3枚以上必須だと思います。後、早撃ちよりも単射の方が強いと思います。あと、1コストクリーチャー積み過ぎです。防御が弱いので、カーネル4とプチョ3積みがいいです。あと、回収系入れ過ぎです。1コストが多いのであれば、ソルハバキをつんだほうがよいのでは? 最後に、バジュラよりも、スクチェンマナロの方が強いです。進化元がいりませんしね! |
【10点】 FTH 2016/11/30 18:49 |
編集
削除
管理者に報告
|
進化元の緩さを生かした形ですね。 デッキ的に相性が良さそうなのは「聖霊龍王 プロテジェレ」でしょうか。 ライデン等のクリーチャーをこのカードにすればドラゴンになるので扱いやすいかと。 (ここから先は個人的な意見なのでスルーしてもらっても大丈夫です。) ぶっちゃけバジュラよりも法皇を足した方が戦いやすそうな気がする… 色も共有できるし水のドロソも検討し易くなるのは大きい。 とりあえずは以上です。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
長野凱斗(静岡県)
19時間前
2位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(広島県)
22時間前
3位500Pt
ドキドキ
無情の極みコイキング(福岡県)
17時間前
4位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(千葉県)
22時間前
5位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(東京都)
19時間前