デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数329人

D
LV : 0

【火文明デッキ】 最終更新:2013/08/12 19:15
投稿日:2013/08/11 17:37
デッキの種類 : (ドラゴン)
登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】


クリーチャー  × 33枚

鬼カイザー滅
ヤシチグレンオー
頂の死者ゴールデンk
喧嘩伯爵ボーグ×3
GH隊少尉飛剣のエース
ハナマイグレンオー
コッコルピア×2
爆獣イナバギーゼ×2
C-bоy切札勝太
流星のコブシエース
凶戦士ブレイズクロー
クックポロン×2
ボルシャックNEX
ガイアールゼロ
ボルメテウスホワイトドラゴン

死神の影デスプルーフ×2
腐敗妖蟲ジャネール
最愛の堕天タキシード
結納の堕天ノシーレ
呪いのシカバネキタロウ
拷問の魔国スネークテイルコート
偽りの星夜ブーケスト
萎縮の影チッソクマント
偽りの星夜コングラーション
偽りの星夜ジューンブライト
魔光帝フェルナンドⅦ世
火・闇
地獄のケンカボーグ
呪文  × 7枚

火炎流星弾
無限掌
地獄スクラッパー

チェイサーハンド
デーモンハンド×3

火と闇を合わせて、できるだけコストを少ないやつを入れました!
それはいいのか悪いのかだけでも審査してくださいおねがいします!
あとクロスギアや城やサイキッククリーチャーをいれた方がいいのか初心者なのでよくわかりませんでした!そこもお願いします!

0

サブロー
LV : 0

【0点】 サブロー 2013/08/11 20:07 編集  削除  管理者に報告
まずこのデッキを見て何をしたいデッキか分かりませんでした。
デッキを作るには2つ重要なことがあります。
1つ目が何を活躍させたいか?で良いデッキを作るには主人公(核)が必要です。
その次にその主人公をサポートするカードがいります。最後にSトリガ―を入れると
良いデッキが作れますよ!
2つめはどのタイプのデッキにしたいか?です。デッキには大きく分けて2つの
タイプがあります。1つは速攻、もう1つはコントロールです。コントロールは
初心者には難しいので速攻にしましょう。
下の方に簡単で安くてそこそこ強いデッキをのせるので参考程度に見てください。
火闇速攻
鬼人形ボーグx4
ケンカボーグx4
ヴァルボーグなうx4
オニジゴクx4
地獄スクラッパーx4
デーモンハンドx4
流星のエグゼドライブx4
ブレイズクローx4
タイラーのライターx4
コブシエースx4
全て4枚で作られているので安定性がありますよ。
改造するなら、ブロッカー破壊を入れたりすると良いですよ。
役に立てれば光栄です。頑張ってください。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 3

サブロー
LV : 0

サブロー 2013/08/12 19:15 編集  削除  管理者に報告
そうですね!最後は製作者が決めるものですね。
自分達がどうこう言おうが決めるのは製作者ですもね。
自分も、意見をつらぬこうとしすぎて言いすぎたかもしれないです。
すいませんでした。


  • おもしろいいね! 2

カルヤマ
LV : 17

カルヤマ 2013/08/12 14:44 編集  削除  管理者に報告
サブローさんの言うとおり速攻っぽいものを組んでからステップアップしていけばいいんでしょうけど
デッキを複数作るのは初めたばかりの資産では難しいので1つのデッキでいろいろと体験した方がいいと思ったんですよね。
速攻に比べたら動きは難しいですけどそこはある程度練習することで何とかなるので問題ないと思います。
速攻だと練習しても速攻の動きしか把握できないですけど様々なギミックを持つΛなら多くの動きを練習できるので一石二鳥かと
最終的には投稿主が決める事なので自分はこのあたりで引こうと思います。


  • おもしろいいね! 1

アーモンドチョコ
LV : 1

アーモンドチョコ 2013/08/12 11:12 編集  削除  管理者に報告
まぁファンデッキなら4枚、3枚積みでいいんじゃないかな
まずは自分がつかいたいカード「切り札」を用意します。最初は「切り札」はなるべく1種類だけがいいです。
で、「切り札」を速く出すための方法を考えてカードを入れていきます。
で実際にテストしてうまくいったらデッキの完成です。
最初のほうはヤッパリ使いたいカードが多いのは仕方ありません。
だんだん慣れていけばそのうち何をすればいいかがわかってきます。
デッキづくり頑張ってください。(´・ω・`)b


  • おもしろいいね! 1

サブロー
LV : 0

サブロー 2013/08/12 9:22 編集  削除  管理者に報告
カルヤマさん、ラムダは初心者にもたしかに良いですが、僕は製作者が
使用している色と同じものを方が分かりやすいな、と思いこれにしたんですよ。
4積みにする理由は簡単で扱いやすいからですよ。最初はすべて4積みにしておけば
使い方が分かってくるのでそこから、このカードはあまり入らないな。と思えば
2枚のけて入れたいものを2枚入れるという簡単に微調整なく改造できるからです。
地獄スクラッパーやタイラーを入れる理由は初心者が上位を手に入れるのが難しい
からです。地獄などは何度も再録されていますよね。それに比べ炎獄はほとんど再録
していませんよね。もし買うとしても地獄のほうが当然安いのでそちらにしました。
それとラムダには確かにたくさんのギミックがありますが逆にいえばそのギミック
を完璧でないとラムダの本当の強さというものをあじわえませんよね。なので僕は速攻で
簡単にシールド割るかいかんという強さをすぐに味わって欲しかったし
それから慣れてラムダなどのたくさんギミックを持ったデッキへ
挑んでほしかったからです


  • おもしろいいね! 1

カルヤマ
LV : 17

カルヤマ 2013/08/11 23:20 編集  削除  管理者に報告
投稿主のデッキは持ってるカードの中から強そうなカードを適当に突っ込んだだけって感じがしますけど
流石に全部4積みのデッキを推奨するのもどうかと思いますよ。
初心者がデッキの動かし方を練習するためのデッキと割り切っても地獄スクラッパーやタイラーのライター等上位互換があるカードを4積みするなんてあり得ないと思いますよ。
自分ならΛビートを勧めます。
ブースト、サーチ、ドロー、除去、Sトリガーと様々なギミックがありフィニッシャーのΛが分かりやすい強さを持っているので初心者向けのデッキだと思います。
制作費用的も安い方なのでそういう点でもお勧めできます。(やや高いドン吸いを4集めるのは大変だけど)
ここに投稿されてるΛやvault等に投稿されている物を参考にして作ってみるといいと思います。


  • おもしろいいね! 1
 

08月30日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
08月28日~08月30日
  1. 1位
    DMオリパ2
    DMオリパ2
    コメントがありません。
  2. 2位
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    【デュエルマスターズ】デッキ販売用
    20000円だったきがするお( ̄q ̄)zzz
  3. 3位
    詰め合わせボックス(ジャンク品を含む)
    詰め合わせボックス(ジャンク品を含む)
    2箱買いましたがそもそものジャンクカードが表面にしか無く、8割くらいが丸枠新枠のノーマル、旧枠キラは前と比べて9割減みたいな内容で、買ったことを後悔しました




  4. 4位 カーナベル福袋【デュエマ】
  5. 5位 シュトラ
  6. 6位 ルード・ザーナ
  7. 7位 爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神
  8. 8位 王導聖霊 アルファディオス

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    毛根侍(島根県)

    17時間前

  2. 2位400Pt

    わくわく

    カーツ(神奈川県)

    3時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    ちと@藍方(栃木県)

    19時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    名も無き旅人(愛知県)

    13時間前

  5. 5位80Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(栃木県)

    40分前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    詰め合わせボックス(ジャンク品を含む)
    マジで期待して多分騙された気分だわ。 光り物10枚ほどしか入ってねえ。 怒りが収まらねえわ。

    17分前     名も無き旅人
  2. 【みんなのコメント】
    愛銀河マーキュリー・スターフォージ
    鳥はねぇ、ドラゴンの花嫁なのにドラゴン放置して鳥だけで暴れちらかしてたから何か嫌煙してたな。しかしハッターが殿堂しなかったせいで高くて完全にスルーしてた。

    47分前     サザンカちゃん
  3. 【デッキ追加コメント】
    過去に挙げたレシピ&スレッドリスト
    【定期通知運用…!】 今週分「第1のレシピ」挙がっております…!! (大喜利もよろしくです…!!!)

    1時間前     FTH

もっとみる

このページのトップヘ