【!!!オリカつくろーぜ!!!】 |
最終更新:2017/03/05 21:01 投稿日:2017/03/02 20:22 |
┗ デッキの種類 :
(発想豊かな人カモン!!!)
┗ 登録目的 : 【ネタデッキ】 |
|
ちびどらフェリス |
【10点】 剛力彩芽化project 2017/03/05 21:01 |
編集
削除
管理者に報告
|
プロテインマッスルガード 呪文 コスト5 火 水 自然 光 闇 ・s・トリガー ・好きな数ドラゴンフラッグをやってもよい。そのあとドラゴンフラッグをやった数のコスト以下の 相手のカードを2枚まで山札の一番下に、おいてもよい。 ・このカードを使い、100秒以内にプロテインを100mlのまなければ自分はゲームに負ける。 ただし、ない場合は同伴者に買ってきてもらっても良い。その場合、買い物の時間は含めない。 |
【10点】 佐々木 2017/03/05 0:09 |
編集
削除
管理者に報告
|
この企画いいですねぇー 復讐ウラギリヌス SR コスト8 闇 P5000 デーモンコマンド ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時相手のバトルゾーンにあるクリーチャーを1体自分のクリーチャーとしてバトルゾーンに出す。 ・自分のターンの終わりに相手のバトルゾーンに戻す。(その時にバトルゾーンに出た時の効果は使えない) 遊戯王でこんなカードありませんでした?禁止かなにかでw |
【10点】 青ベ~ 2017/03/04 20:45 |
編集
削除
管理者に報告
|
楽しすぎ笑 裁きの精霊ウリエル コスト7 光、闇 P12500 Tブレイカー エンジェル・コマンド、ダーク・コマンド ・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ・このクリーチャーがバトルゾーンに出たときまたはアタックする時バトルゾーンのカードを一枚選び墓地に置く。 それがクリーチャーならそのコストの数、相手の手札を捨てさせる。 ・自分のカードがどこからでも墓地に置かれた時、相手の山札、マナゾーンのカードを3枚ずつ墓地に置く。 ・このカードがバトルゾーンを離れるかわりに、シールドを一枚、墓地に置く。 |
【10点】 タカティックス 2017/03/04 20:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
普段から休みの日に創りまくってるオリカビルダー(自称)のオレがいくぜ! 真の轟速 レッド·デッド·アウト ~eX~ 火·自然·闇 コスト6 P12000+ T·ブレイカー ソニック·コマンド/S級侵略者/侵略者ZERO/イニシャルズX ·マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ·進化-火、自然または闇のクリーチャーの1体の上に置く。 ·S級侵略-真·轟速-火、自然または闇のコマンド(手札、マナゾーン、墓地、バトルゾーンから侵略) ·S級侵略ZERO(相手のターンの終わりに、手札、マナゾーン、墓地から) ·このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワーが一番大きい相手のクリーチャーを全て破壊するか、相手クリーチャーを一体選び、相手はそれに封印を1つ付ける。 ·このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを一体選び、そのクリーチャーと同じ相手のクリーチャー全てのパワーを-9000する。その後バトルゾーンに自分のフィールドがあれば、それらのクリーチャーを破壊する。 ·このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、下のカードを全てタップして置いてもよい。そうしなければ、このクリーチャーを山札の一番下に置く。 |
【10点】 fnaf 2017/03/04 16:42 |
編集
削除
管理者に報告
|
やめられない とまらない それがオリカ作り 狂殺人形 デッドリー・マッド 闇 コスト9 P13000 T・ブレイカー デスパペット ・このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の墓地のデスパペットをすべて手札に戻す。 ・このクリーチャーが攻撃するとき、自分の手札を相手にすべて見せても良い。 そうしたら、自分の手札の中のデスパペット1枚につき相手の手札、バトルゾーン、マナゾーンの 中からカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。 |
【10点】 fnaf 2017/03/04 12:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
オリカマジ最高 重力人形グラビドール 闇 コスト4 P2500 デスパペット ・デスパペット以外のクリーチャーは、バトルゾーンにタップして置く。 ・相手は、各ターン一回しかクリーチャーで攻撃できず、一回しかクリーチャーの効果を使えない。 停滞人形スタグドール 闇 コスト5 P3500 デスパペット ・闇以外のカードは、マナゾーンにタップして置く ・相手は、各ターン一回しかクリーチャーを召喚できず、一回しか呪文を唱えることができない。 |
【10点】 初心者(金欠) 2017/03/04 7:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
これ楽しいwww 時空の禁断 ドルマゲドン コスト7 火・闇 パワー9999 サイキック・クリーチャー ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このカードに封印を4枚つける。 ・禁断覚醒、このカードの封印がすべてなくなった時、このクリーチャーをコストが大きい側に裏返し、アンタップする。 禁断の覚醒者 ドルマゲドンEX コスト99 火・闇 パワー99999 T・ブレイカー ・このクリーチャーが禁断覚醒した時、相手のクリーチャーすべてに封印を一枚ずつつける。 ・解除、このクリーチャーが場を離れる時、代わりに封印を一枚つける。 |
【10点】 初心者(金欠) 2017/03/04 7:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
下のカードに添えて 最強龍城 ドギバーン コスト6 火・自然 ドラグハート・フォートレス ・このフォートレスがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体アンタップする。 ・極限(ファイナル)龍解、自分のターン中、自分が「革命チェンジ」した時、このカードをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。 極限覇龍 ドギギンガ コスト10 火・自然 パワー15000 T・ブレイカー ・このクリーチャーが龍解した時、相手のクリーチャーを一体選び、持ち主のマナゾーンに置く。その後、バトルゾーンにある相手のカードを一枚選び、持ち主の墓地に置く。 ・革命0、自分のシールドが0枚以下の時、自分はゲームに負けず、相手は勝てない。 ・龍解ファイナル革命、このクリーチャーが「革命チェンジ」で場を離れる時、離れる代わりにバトルゾーンにとどまり、次の相手のターンの終わりまで、相手のパワー1000000以下のクリーチャーはアタック出来ない。 ・龍回避 |
【10点】 初心者(金欠) 2017/03/04 7:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
リメイクしないかなー 極限龍覇グレンモルト「ドギラゴン(ファイナル)」 コスト8 火・自然 14000 T・ブレイカー ・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ・革命チェンジ、コスト5以上のドラゴン ・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のクリーチャーを1体アンタップする。 ・極限ファイナル革命、このクリーチャーを革命チェンジで出した時、(以下略)自分の超次元ゾーンからドラグハートをコストが11以下になるように好きな数選び、バトルゾーンに出してもよい。(ウエポンの場合、このクリーチャーに装備してだす。) ・このクリーチャーにウエポンを二枚以上装備出来ない。 |
【10点】 だがしかし 2017/03/04 1:34 |
編集
削除
管理者に報告
|
面白そうなので 時空の法皇 ミラダンテ(サイキッククリーチャー) 7マナ パワー6500 光水 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍 相手が初めてクリーチャーを召喚する時、そのコストは1増える。 相手が初めて呪文を唱える時、そのコストは1増える。 覚醒-相手のターンの終わりに、相手がクリーチャーまたは呪文を2枚以上手札から使っていなかった時、このクリーチャーを裏側に返す。 革命の覚醒者 ミラダンテ・フォーエバー 12マナ パワー10500 光水 相手がコストを支払わずにカードを使用することはできない。 自分のターンの終わりに、コスト7以下の呪文を唱えてもよい。そうしなかった場合、カードを1枚引く。 解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに裏側に返す。) 壊れかな? |
【10点】 チャラッてぃ 2017/03/04 0:45 |
編集
削除
管理者に報告
|
さらに楽しく逝こうぜ! 朝倉教景 種族 朝倉家 ヒューマノイド武将 闇 6コス +5000 パワーブロッカー+5000(ブロック時パワー上昇) 特殊能力 神謀 (自身がタップ状態の時自分のタップされているクリーチャーは全員神謀を得る) 神謀発動中の場合、バトルが確定した瞬間お互いの山札を上から1枚除外する 豊臣秀吉 種族 豊臣家 ヒューマノイド主君 火 7コス 7000 配備時に自陣にヒューマノイド武将、主君、豊臣家が 他に2体以上いた場合、ワンドローして山札の上から1枚シールドに置き、相手のシールドを一枚墓地に送る 初 種族 浅井家 ヒューマノイド武将 闇 1コス 500 このクリーチャーはアタックされない ↷(タップ能力) 相手の山札を上から2枚墓地に送る 菊姫 種族 上杉家 ヒューマノイド武将 闇 1コス 500 このクリーチャーが配備された時相手は手札から呪文かクリーチャーを一枚選ぶ。自分はクリーチャーか呪文かを宣言し、相手は選んだカードを公開する。公開したカードが宣言した物と同じ種類であればそのカードを墓地に送る(手札から墓地に送られた時に発動する効果は使えない) |
【10点】 シンカイ 2017/03/04 0:29 |
編集
削除
管理者に報告
|
やっぱザガーン様が一番好きだからね 暗黒大将ザガーン コスト6パワー7000デーモンコマンド闇文明 Wブレイカー Gゼロバトルゾーンに覇王ブラックモナークがいればコストを支払わずに召喚してよい。 このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき山札から覇王ブラックモナークを1枚手札に加えてもよい。 セイバーモナーク(覇王ブラックモナークがバトルゾーンを離れるときこのクリーチャーを破壊を 代わりに破壊してもよい) やはりザガーン様は強いなー(棒) |
【10点】 チャラッてぃ 2017/03/03 23:31 |
編集
削除
管理者に報告
|
更に三国志大戦からも… 呂布 種族 ヒューマノイド君主 ヒューマノイド群雄 闇 10コス 11000 Tブレイカー、スピードアタッカー、マナゾーンタップイン 1.このクリーチャーはコスト軽減、呪文、他のクリーチャー効果による配備は一切出来ない。もし上記の効果を使って配備した場合このクリーチャーを除外する 2.このクリーチャーが配備されたとき自分のクリーチャーを何体でも破壊してもよい、そうした場合破壊したクリーチャーのパワー分をこのターン中クリーチャーに与える この効果により15000以上になった時アンタップされているクリーチャーをタップ状態のまま何度でもアタック出来る、ただしシールドへのアタックは出来ない 25000以上になった時このクリーチャーは何度でもアンタップする。ただしダイレクトアタックは出来ない 35000以上になった時相手のあらゆる効果を一切受けず、何度でも無制限でアタック出来る (スレイヤーも破壊もパワー減少も効かない) 孫権 種族 ヒューマノイド君主 ヒューマノイド呉 水 闇 8コス 8000 Wブレイク、ブロッカー、マナゾーンタップイン 1.このクリーチャーが配備された時とバトルが確定した時 ヒューマノイド呉を3枚デッキの底に戻しても良い。そうした場合このターン中、相手クリーチャー全員を-2000するか自分のクリーチャー全員のパワーを+3000する 2.このクリーチャーが配備された時、相手のタップ状態のクリーチャー全員を-3000する 曹操 種族 ヒューマノイド君主 ヒューマノイド魏 火 10コス 30000 1.このクリーチャーはシールドへのアタックが出来ない 2.このクリーチャーは他の自分のクリーチャーがバトルが確定した時、マナを支払い自分のバトルしているクリーチャーと入れ替える事でしか配備が出来ない 郭図(かくと) 種族 ヒューマノイド漢 闇 7コス 5000 1.自分のターン中1度だけ自身の手札を1枚捨ててもよい。そうした場合相手の6マナ以下のクリーチャーを1体一時的に自分のクリーチャーのように自分のバトルゾーン出して扱う(但しバトルゾーンから離れた場合は相手の手札に戻る) 朱治(しゅち) 種族 ヒューマノイド呉 自然、水 0コス パワー0 1.このカードはマナゾーンにアンタップ状態で置かれる 2.このクリーチャーはバトルゾーンに出せない。もしも何かしらの形でバトルゾーンに出された場合、このクリーチャーは除外される 3.このクリーチャーがマナゾーンに置かれた時自身の手札が3枚以下ならば3枚までドローできる、その後山札を見ずにランダムで3枚までマナゾーンに置いても良い。この効果でマナゾーンに置かれた時多色カードであってもアンタップ状態でセットされる 4.このクリーチャーがマナゾーンにいる限りマナは破壊されない。(オールデリート等は効く) どうだ!? |
【10点】 チャラッてぃ 2017/03/03 22:22 |
編集
削除
管理者に報告
|
戦国大戦が大好きなので 武将のカードでも… 上杉謙信 8コス 種族 上杉家 ヒューマノイド武士 火、光 パワー8000 Wブレイク、タップしてマナゾーン 1.攻撃宣言時に火、光のクリーチャー全員のパワーを 2000上昇させる 2.攻撃に勝利した時とブロックされなかった時1ターンに1度だけアンタップしてもよい 3.1ターンに一度だけ2の効果を使ってない場合に限り 手札から同じ「上杉謙信」を墓地に送れば2の効果とは別で アンタップする 望月千代女(もちづきちよめ) 4コス 水 闇 種族 徳川家 ヒューマノイド忍者 3000 タップしてマナゾーン 1.このクリーチャーは自分のクリーチャーがシールドにアタックし相手がブロックしなかった瞬間マナを支払い配備が可能 (通常配備も可能だがその場合効果は使えない) このようにして配備された場合タップして配備し シールドにアタックしたクリーチャーとは別でシールドを追加でブレイクする 2.シールドアタックに成功した時追加で水を1+闇を1支払うと 相手のクリーチャー1体とこのクリーチャーを除外する (超次元カードであってもゾーンに戻らず除外) 長宗我部信親(ちょうそかべのぶちか) 4コス 火 光 種族 長宗我部家 ヒューマノイド武将 4000 1.シールドアタックに成功した時自身が戦兵であれば ターンに一度だけアンタップする 2.自身が戦兵でない場合エンド時に自分のクリーチャーを 1体アンタップしてもよい 特殊能力 一頷…自分の手札が5枚以上であれば自身は戦兵を得る |
【10点】 通りすがり 2017/03/03 21:55 |
編集
削除
管理者に報告
|
楽しそうですね 監獄の炎魂 ボルメテウス 火/光/闇 コスト8 パワー9000 アーマード・ドラゴン/ガーディアン/デスパペット ・このカードは、マナゾーンにタップしておく。 ・W・ブレイカー ・このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを自身の手札に加えるかわりに墓地に置く。 ・このクリーチャーがバトルする時、バトルするかわりに、相手のクリーチャーを新しい1枚のシールドとして持ち主のシールドゾーンに置く。 ・相手のシールドゾーンにカードが置かれた時、相手のシールドを1枚選び持ち主の墓地に置き、このクリーチャーをアンタップする。 |
【10点】 りんご大好き 2017/03/03 21:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
もう一個作るわwww 終劇(ファイナル)龍覇 モルトEnd 火/自然 10 P9000 クリーチャー:ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/革命軍/ハムカツ団 マナゾーンに置くとき、このカードはタップして置かれる。 マナ武装5:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、コスト6以下のドラグハートを一枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 多色マナ武装4:カードの効果が発動するとき、このカードが自分の手札、またはマナゾーンにあり、なおかつ自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、そのターンこのカードのコストを6にしてもよい。(そうした場合、このカードはコスト6のカードとして扱う) ・W・ブレイカー ドギ剣のファイナル革命が発動すると...かなり盤面が楽しくなっちゃう♪ あと名前の元ネタは感のいい人は気づくはず... |
【10点】 fnaf 2017/03/03 21:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
楽しいからさらに参加しちゃう 英知と追撃の超竜 バジュラ 火/闇/水 コスト8 P13000 T・ブレイカー 進化クリーチャー アーマード・ドラゴン/デーモン・コマンド・ドラゴン/クリスタル・コマンド・ドラゴン 進化―自分のドラゴン1体の上に置く。 ・このカードは、マナゾーンにタップしておく。 ・このクリーチャーがアタックするとき、相手のバトルゾーン・マナゾーンの中から2枚までカードを選んでよい。 (両方のゾーンから1枚ずつ選んでも良い。) そのカードがバトルゾーンのカードであれば、相手はそのカードを 破壊するか手札に戻す。(一枚のみならば破壊する。) マナゾーンのカードであれば、相手はそのカードを 墓地に置くか手札に戻す。(一枚のみなら墓地におく。) ニコルと比べちゃダメ。 コストが8なのは、選べる対象が「カード」と広いからです。 イラスト描くときはエターナル・ソード持たせたい |
【10点】 初心者(金欠) 2017/03/03 20:49 |
編集
削除
管理者に報告
|
リメイク大好き ミラミラ・ミラダンテ ジョーカーズ コスト7 P14500 T・ブレイカー ・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンまたはバトルゾーンにジョーカーズが7枚以上あれば、次の自分のターンの初めまで、相手はクリーチャーでアタックできず、相手はカードを使用する事が出来ない。 ・自分の最後のシールドがブレイクされた時、自分のマナゾーンにジョーカーズが10枚以上あれば、このクリーチャーは「S・トリガー」を得る。 チート(?) |
【10点】 貴方の知らない決闘者 2017/03/03 19:22 |
編集
削除
管理者に報告
|
「俺」文明,無パワー1000 このクリーチャーがバトルゾーンに出た時,美少女クリーチャーを全て手札に加える。 このクリーチャーがバトルゾーンにいる限り幸せフィールドの効果は絶対適用される。(男同士でも) このクリーチャーはアンタップしない このクリーチャーが破壊された時ゲームと言う名の人生に負ける |
【10点】 fnaf 2017/03/02 23:05 |
編集
削除
管理者に報告
|
ふっふっふ・・・ 小学生の時DMを知り、中3(受検前)現在までカードを考え、名前はださいかイタい、挙句の果てに能力が ひどいというカードを小学生の頃から生み出していた私が参加しようじゃないか (黒歴史みたいなものをぶちまけてしまった・・・) 暗黒竜機 エビル・ボルバルザーク 闇/火/自然 コスト8 P11500 W・ブレイカー ・このカードは、マナゾーンにタップしておく。 ・このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき、他のクリーチャーをすべて破壊する。 ・このクリーチャーのアタックの後このクリーチャーを山札の一番下におき、他のクリーチャーをすべて破壊してもよい。 そうしたら、このターンの後、もう一度自分のターンを行う。 その後の相手のターンの後に、もう一度相手のターンを行う。 この能力を3回以上使った時、自分はゲームに負ける。 |
【0点】 革命的な 2017/03/02 20:55 |
編集
削除
管理者に報告
|
コスト3 ホモマゲドンZZZ 出るとき封印をこのホモに2つ つける このクリーチャーが禁断爆発したとき 相手が男であればヤラナイカと言ってもよいそれで相手がトイレに来た場合 相手はゲームで掘られる なんだこれ ガチ↓ 禁断バイクXX8 コスト6 火水 このクリーチャーがでるとき山札から5まいをみせソニックコマンドを4体まで手札に加え残りを封印としてつける このクリーチャーの封印がなくなったときコマンド以外のクリーチャーを破壊する その後自分はコスト7以下のソニックコマンドをバトルゾーンに出してもよい. ターンの終わりその出したクリーチャーに封印を2つ付ける wブレイカー |
【10点】 ちびどらフェリス 2017/03/02 20:54 |
編集
削除
管理者に報告
|
投稿主参加説www 勝利先導 ガイアール コスト5 文明:火 自然 闇 POWER:5500 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 【クリーチャー】 ・スピードアタッカー ・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンからコスト5以下のクリーチャーを一体選び、 持ち主のマナゾーンに置く。 ・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このクリーチャーはアンタップされているクリーチャーを攻撃できる。 ・このクリーチャーから「革命チェンジ」は出来ない。 ・このカードをマナに置く時、タップしてマナゾーンに置く。 勝利先導 リュウセイ コスト:6 文明:火 闇 水 POWER 7000 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 【クリーチャー】 ・Wブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) ・相手がマナゾーンにカードを置く時、そのカードをタップして置く。 ・パワーアタッカー+2000 ・バトル中、このクリーチャーのパワーは+1000される。 ・このカードをマナゾーンに置く時、タップしてマナゾーンに置く。 勝利先導 プリン コスト:4 文明:光 自然 水 POWER 3500 ハンター/エイリアン 【クリーチャー】 ・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを一体選ぶ。 そのクリーチャーは次の自分のターンの始めまでアタックもブロックも出来ない。 ・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、山札の上から一枚マナゾーンに置く。 ・このカードをマナゾーンに置く時、タップしてマナゾーンに置く。 勝利シリーズ再び!! |
【10点】 りんご大好き 2017/03/02 20:34 |
編集
削除
管理者に報告
|
おもしろそうだねwww 参加します。↓ 究極龍覇 モルト「神」 p12000 火 10 クリーチャー: ヒューマノイド爆/ガイアール・コマンド・ドラゴン ・マナ武装7:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに火のカードが7枚以上あれば、ドラグハートを一枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 ・各ターン、はじめてこのクリーチャーが攻撃した時バトルゾーンに自分の他のコスト8以上のドラゴンがいれば、攻撃の後にこのクリーチャーをアンタップする。 ・スピードアタッカー ・Tブレイカー ...やってしまったwww |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
6時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
1時間前
3位1500Pt
ドキドキ
仮面ライダーデラックス(愛知県)
17時間前
4位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
5時間前
5位500Pt
ドキドキ
ソウタ160303(静岡県)
7時間前