【!!!オリカつくろーぜ!!!~第二弾~】 |
最終更新:2017/04/15 11:07 投稿日:2017/03/05 21:10 |
┗ デッキの種類 :
(p------------------------p)
┗ 登録目的 : |
|
ちびどらフェリス |
【10点】 人修羅 2017/04/14 4:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
サイバー・Z・ロック 水 11マナ サイバー・コマンド P13000 Tブレイカー 誰もターンの最初カードを引くことはできない 置きドロソ置いたら勝ちクリーチャー |
【10点】 アルスe 2017/04/13 23:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
参加しますね ミステリアスロジック 5マナ 文明、火光自然 呪文 効果 マナゾーンに置くときタップ バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選ぶ。その後デッキから選んだクリーチャーと同じ名前を持つクリーチャーをバトルゾーンに出す。発動したターンの終わりにこの効果で出したクリーチャーは自分のターンの終わりに自分のシールドに裏向きで置き、バトルゾーンから自分のクリーチャー1体をマナに置き、自分のマナゾーンから3枚墓地に置く ST |
【10点】 りんご大好き 2017/04/13 23:15 |
編集
削除
管理者に報告
|
またまた参戦★ 今回はガチでカード化狙えるよう調整しました↓ 天地逆転の渦 SR 7 呪文 光/自然 ・マナゾーンに置くとき、このカードはタップして置く。 ・相手のクリーチャーが自分を攻撃する時、この呪文を手札から一枚、コストを支払わずに唱えてもよい。 ・自分はシールドゾーンにあるカードとマナゾーンのカードをまるごと交換し、その後、シールドゾーンのカードを全て裏向きにしてシャッフルし並べ、マナゾーンのカードを全てタップする。 ・次の自分のターンの終わりまで、自分の手札に加えるシールドカードすべてに「S・トリガー」を与え、シールドカードが手札以外のゾーンに加わる時、代わりに手札に加える(その時、その「S・トリガー」を使ってもよく、この呪文を唱えた後にシールドゾーンに加わったカードも含まれる) ・バトルゾーンにある相手のクリーチャーを一体選ぶ。このターン、そのクリーチャーは「ワールド・ブレイカー」を得、可能であれば、自分を攻撃する。 まぁアレっすね...コストに注目していただきたい。無論、7コスである(笑) 一応、名前と文明は能力をもとにつけました。イメージでは天(光)のシールドと地(自然)のマナが逆転することによって、双方の効果が混ざり合い最強の防御態勢になるという感じです(コワレカナ~) ご意見お待ちしております。 |
【10点】 初心者(金欠) 2017/03/22 15:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
ゼロ・ゲート 無職 コスト20 呪文 ・S.トリガー ・自分の山札を見る。その中からカードを好きな数選ぶ。 そのカードがクリーチャーであれば、コストを支払わずに召喚する。 それ以外であれば、コストを支払わずに使う。 ・このターン、自分のバトルゾーンに召喚されたクリーチャーはバトルゾーンを離れない。 ・自分のターンの終わりに、自分はゲームに負ける。 |
【10点】 初心者(金欠) 2017/03/18 8:54 |
編集
削除
管理者に報告
|
唐突に思い付いた ボルザード・ドギラゴン 火 コスト7 P12000 メガ・コマンド・ドラゴン 革命軍 T・ブレイカー 革命0トリガー ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを一体破壊する。 そうした場合、相手のクリーチャーを一体破壊する。その後、相手のマナゾーンからカードを一枚選び、墓地に置く。 ・このクリーチャーがアタックする時、相手のマナゾーンからカードを一枚選び、墓地に置く。 |
【10点】 fnaf 2017/03/14 12:34 |
編集
削除
管理者に報告
|
高校合格記念のオリカーーその1 バルケリオス・グール・ドラゴン 闇/火 コスト9 P8500+ W・ブレイカー アーマード・ドラゴン/ドラゴン・ゾンビ/革命軍 ・G・ゼロ―自分のバトルゾーンにドラゴンが2体以上いれば、このクリーチャーを手札から コストを支払わず召喚してもよい。 ・自分の[バルケリオス・グール・ドラゴン]以外の多色のドラゴンが破壊されたとき、墓地の このクリーチャーをバトルゾーンに出しても良い。 ・このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、相手のクリーチャー1体のパワーを-8000 する。相手クリーチャーを1体選んでも良い。そのクリーチャーとこのクリーチャーを バトルさせる。 ・革命3―このクリーチャーがバトルゾーンにある間、自分のシールドが3つ以下なら、 相手のクリーチャーすべてを-4000し、このクリーチャーのパワーを+2000する。 コストを8にするか9にするかで迷いましたwww |
【10点】 fnaf 2017/03/12 12:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
久々に登場 世界崩壊 火/闇/水/光/自然/ゼロ コスト18 呪文 ・このターン、この呪文以外のすべてのカードの効果はなくなる。 ・各プレイヤーは、自分の墓地、バトルゾーン、手札、マナゾーンのカードをすべて山札に 加えシャッフルする。 6色達成。 そしてイラストには世紀末さん。 極真龍魂かも そして最恐のXENOM様 最恐の死神明王 XENOM・モナーク ZZ 闇 コスト9 P16500 進化クリーチャー T・ブレイカー デーモン・コマンド/ダークロード ・死神進化―自分の墓地かバトルゾーンにあるデーモン・コマンドまた名前に「死神」とある クリーチャー1体の上に置く。 ・このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、相手のカードの効果をすべてないものとして、 相手のカードをすべて破壊する。 ・このクリーチャーがシールドをブレイクするとき、ブレイクするシールド1枚につき、 相手の手札を1枚見ないで選び捨てさせ、相手のクリーチャーを1体破壊する。 ・相手のクリーチャーが破壊されたとき、そのクリーチャーがまだバトルゾーンに とどまっていれば、効果をないものとしてそのクリーチャーを破壊する。 ・このクリーチャーが攻撃するとき、相手のクリーチャーを1体破壊し、相手の手札 を1枚見ないで選び、捨てさせる。 ・各ターン、闇のクリーチャーを1体、自分の墓地または手札からバトルゾーンに 出しても良い。 ・いずれかのプレイヤーが、プレイヤーへの攻撃以外でゲームに勝つとき、その 効果はなくなる。 つまらん。奴を戦場に出したら、相手は勝ち目がなくなるに決まっている。 ――覇王ブラックモナーク この精進っぷりにきっと覇王も大喜び。 瞬間で温泉にぶち込まれるだろう。 XENOM様は最強でなくてはならないんだ・・・ でも覇王も強化しようかな。 世紀末「残念だったな。呪文、世界崩壊!!」 最恐の死神明王 XENOM・モナーク ZZ「しまった!」 自分で対抗策作っちゃった☆ |
【10点】 初心者(金欠) 2017/03/11 21:37 |
編集
削除
管理者に報告
|
呪文 消失と奇怪の宝箱 自然 闇 10 ・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ・S・トリガー ・相手は自身の手札をすべて捨ててもよい。相手がそうしない場合、自分の山札を見る。その中から、クリーチャーを一体選び、コストを支払わず召喚する。その後、自分のクリーチャーを一体マナゾーンに置く。 ロスト・ソウルとミステリー・キューブを合わせてみた |
【10点】 メメントISE神宮 2017/03/11 21:24 |
編集
削除
管理者に報告
|
D2フィールド 魔狼鬼面城 水 闇 4 各ターンの開始時相手は一枚手札を墓地に送る その後自分は一枚ドローしてもよい Dスイッチ 各ターンのエンド時以下の効果から1つ選び ターン開始時に以下の効果を使う この効果は持続する ・相手は手札が一枚になるように見ないで選んで捨てさせる ・自分は手札が7枚になるようにドローしてもよい バトルドーム ゼロ 5 展開した時に全力で自分は「バトルドォォーム!」と叫ぶ その後全力で相手は「超・エキサイティン!」と叫ぶ 二人で同時に全力で「ボールを相手のゴールにシュゥゥゥト!」 とハモる事が出来たら両者はゲームに勝つ クリーチャー編 ドラえもん 種族 ねこ型ロボット/青ダヌキ 水 6 パワー 500 バトルゾーンに出た時山札から好きなカードを それぞれ墓地、手札、マナゾーン、バトルゾーンに置く その後ドラえもんは破壊する ただしこのカードの効果によりバトルゾーンに置かれた クリーチャーの形状が ネズミ、もしくはネズミに近い形状であれば 相手のクリーチャーを全て破壊する のび太 光 5 種族 ヒューマノイド パワー10 のび太が召喚されたターン中にウエポンが装備されていなければ のび太は破壊される のび太にドラグハートウエポン「センチネルナイン」が装備されていた場合 パワーは50000になる 「サムライエッジ」が装備されていた場合 のび太のパワーは∞になり相手の効果を全てを受けず 相手がドローフェイズのドロー以外でドローしたり 全てのカードをプレイする代わりにそのカードを墓地に送る (マナもタップした瞬間墓地に送る) ドラグハートウエポン 「センチネルナイン」 2 火 闇 このウエポンが装備されたクリーチャーはパワーが+1000される 改造 このウエポンがタップされてるクリーチャーに装備されており、ターンエンド時に5マナ支払うとコストの大きい方へ裏返す ドラグハートウエポン「サムライエッジ」 10 火 闇 光 このウエポンが装備されたクリーチャーはパワーが+9999される 改造された時にのび太に装備されていた場合ゲーム中に1度だけどちらかのターン開始時に相手の山札をみて10枚を墓地に送る |
【10点】 fnaf 2017/03/06 22:34 |
編集
削除
管理者に報告
|
まだまだ出るアイデア オリカってすごい 鬼急襲 イキナリ 火 コスト3 P4000 ヒューマノイド ・このクリーチャーをバトルゾーン出したとき、このクリーチャーの召喚酔いはなくなる。 ・このクリーチャーを召喚したターン、このクリーチャーはブロックされない。 ・このクリーチャーは、相手のコスト5以上のクリーチャーの効果を受けない。 |
【10点】 fnaf 2017/03/05 23:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
よし、次のオリカだ! 愛の解体人形 キューティージェニー 闇 コスト6 P6500 W・ブレイカー デスパペット このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、またはこのクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、 またはこのクリーチャーが攻撃するとき、相手の手札をみて1枚選び、捨てさせる。 ・ブレイク・ボーナス(このクリーチャーの攻撃が終わった時、このクリーチャーがまだバトルゾーンにあれば、その攻撃中にブレイクしたシールド1枚につき、次の能力を1回使ってもよい) ◎相手の手札をみて1枚選び、捨てさせる。 ジェニーフラーッシュ!――愛の解体人形 キューティージェニー ブレイク・ボーナスが気に入ったので。多分それがなければ壊れじゃないですね。 で~もそれって ボクの愛なの♪(アニメ違う ちなみに、ハニーフラッシュって変身時のセリフなんですね。 Wikiで初めて知りました。 |
【10点】 fnaf 2017/03/05 21:41 |
編集
削除
管理者に報告
|
さっそく参上 暗黒の死神明王 XENOM・モナーク 闇 コスト8 P13000 進化クリーチャー T・ブレイカー デーモン・コマンド 進化―自分のデーモン・コマンド1体の上に置く。 ブレイク・ボーナス(このクリーチャーの攻撃が終わった時、このクリーチャーがまだバトルゾーンにあれば、その攻撃中にブレイクしたシールド1枚につき、次の能力を1回使ってもよい) ◎相手のクリーチャー1体を破壊する。そのあと、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。 このクリーチャーは、破壊以外の効果でバトルゾーンを離れない。 死神城 XENOM・B(ブラック) 城 城- 自分のシールドをひとつ選び、このカードを付けて要塞化する。その要塞化されたシールドがシールドゾーンから離れた時、このカードを自分の墓地に置く。(「S・トリガー」能力を使う場合は、このカードを墓地に置く前に使う) 自分の、名前に《死神》とあるクリーチャーを召喚するコストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。 相手の手札が捨てられた時、闇のクリーチャーを1体、自分の墓地から 手札に戻しても良い。 相手のクリーチャーが破壊されたとき、そのクリーチャー以下のコストを持つ進化ではない闇のクリーチャー を1体、自分の墓地からバトルゾーンに出しても良い。 第1弾の方でもききましたが、ド○クエなど(カードゲーム以外のデュエマ以外)はいいですか? |
【10点】 LKHE 2017/03/05 21:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
PPAP コスト無限 パワー1500 このクリーチャーの召喚コストを支払うとき 代わりにペン(実物)とリンゴ(実物)合体させて その後ペン(実物)とパイナップル(実物を合体させてもよい その後ペンパイナッポーアッポーペンと言ってこのクリーチャーをバトルゾーンにだす このクリーチャーは全てのバトルに勝つ このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時 かわりにアッポーペンもしくはパイナップルペンを食べる ギャラクシーブレイカー |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
18時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
10時間前
3位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
13時間前
4位1500Pt
ドキドキ
ナイト7110(神奈川県)
4時間前
5位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
17時間前