デッキ相談室

平均評価9.9点
閲覧数1528人

NaOH
LV : 4344

【始めて握った切札は?】 最終更新:2017/04/30 14:14
投稿日:2017/04/26 21:54
デッキの種類 : (デッキではありません)
登録目的 : 【ネタデッキ】
NaOH


皆さんが初めて使った切札はなんでしたか?
もしくは、どんなデッキを使ってきましたか?
初めて当てたレアカードは?
過去に愛用していたカードや、その思い出についてお聞かせください。
それらについた熱く語りあえたらなーと思ってます。
始めてのころを思い…出して、懐かしい気持ちになれたら幸いw

※これはデッキではありません。
苦手な方はブラウザバック推奨です。

因みに私はルナスターベースです。いや、あの頃のスタートデッキはろくなカードが入ってなくてね…一番強いカードがこんな準バニラだったっていうね。
まともにデッキとして機能するものでは、聖帝ソルダリオスが最初の切札でした。このころからラグマールグルグルしてやる気破壊してましたw
それからスーパーデッキとか買うようになって、バイオレンスエンジェルとか、ああいう潤滑油が入った構築って強いんだなーって思って、それからまともにデッキ構築できるようになっていきました。


↑こんな感じで思い出話をドゾ

4

アルゴ
LV : 0

【10点】 アルゴ 2017/04/30 12:22 編集  削除  管理者に報告
僕は涙の襲撃オニナグリです。あれは安定して強かった


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/30 14:14 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
オニナグリはビートの詰めとしては使いやすい感じかな?バイクも射程に入ってるし。


  • おもしろいいね! 2

♰イリヤスフィールたんを崇めよ...
LV : 0

【10点】 ♰イリヤスフィールたんを崇めよ... 2017/04/30 11:21 編集  削除  管理者に報告
スタートダッシュリバイバーです!
覚醒編後期かE1初期辺りから始めたのでスタートデッキに入ってたこいつをよく使ってました
メルニア蘇生する流れが楽しく、E1のパックでディスメルニアが出た時はディスメルニアを蘇生して友人の大型殺しまくりました(笑)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/30 14:13 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
↓でもスーパーダッシュリバイバーが挙げられていますね。デュエマ始めるには最適のカードの一つですしね。
メルニアは切札殺しwどんな大型でも討ち取れるスレイヤーは、初心者のころ除去代わりに入れてました。


  • おもしろいいね! 3

ばばばバイク
LV : 0

【10点】 ばばばバイク 2017/04/29 21:26 編集  削除  管理者に報告
連ドラの祖、バルガゲイザーです
いとこからもらいデュエマを始めました
ホビーフェアでシールドゼロバトルゾーンゼロ手札にスクランブルブースター一枚相手の場にはドルバロムとジェニー二体でシールド1というギリギリの状態でターン返ってきて、トップバルガゲイザーでアタック時ボルシャック大和めくれてダイレクトまで持って行けた
あの時の感動は一生わすれない


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/30 11:15 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
坊主め…ヒロイックな展開力が魅力のゲイザーさん。トップ大和からの4打点は脅威。
自分もゲイザーのスーパーデッキ買ったことがあって、ドラゴンがポンポン出てくるのは爽快でしたね。
こんなカードくれるなんていとこはずいぶん太っ腹だなあ…俺もだれかにあげちゃったけどw


  • おもしろいいね! 2

fnaf
LV : 0

【10点】 fnaf 2017/04/29 18:29 編集  削除  管理者に報告
多分、魔水晶スーパー・ディス・リバイバーですかね。
コロコロで唯一当たった銀剥がしのやつです。
誰も応募してなかったのかな・・・
(ここからどうでもいい話)
今高1ですが、連ドラ楽しいです。でも勝てない・・・


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/30 11:11 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
コロコロの銀はがしよくあったなあ…ディスリバイバーもついてきたんですね。初心者向けの癖のないフィニッシャーとしてはなかなかの性能ですね。
あれって当たる確率どんなもんだったんだろうなあ…


  • おもしろいいね! 2

neetですが?
LV : 0

【10点】 neetですが? 2017/04/29 13:00 編集  削除  管理者に報告
初めては実はユニバースだったんですよwまだ小学生の頃だったのでエクストラウィンつえーwって思いながら戦ってましたw(今でもエクストラウィンは強いけど)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/30 11:05 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
ユニバース懐かしいなあ…ゲームに勝てるというのは魅力的でしたね。ナントカ彗星みたいなクリーチャーに重ねて、ちまちまメテオバーンしていくデッキとか組めたんですよね、あの弾。グルジェネとかアポロヌスとか、漫画で大活躍だったカードがいっぱい出てきましたね。


  • おもしろいいね! 2

ちびどらフェリス
LV : 0

【10点】 ちびどらフェリス 2017/04/28 17:40 編集  削除  管理者に報告
初めての切り札はE1最後の勝利シリーズですかね。
あの頃は勝利が破壊されたらもう終わりという構築でした(笑)
理解してきたとき作ったのはE3突入してからのバキとアウトレイジ(ジャッキー型)です。
スリーブは透明一筋だったのを覚えています。
ちなみに勝利シリーズが高くなったときには売りたいけど売れないぐらい思い出だ詰まってました


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/30 11:06 編集  削除  管理者に報告
ギフトジャッキーみたいな感じですかね。うん、脳筋w
何気にトップギアもアウトレイジだったか…ヒット率結構高そう。


  • おもしろいいね! 2

ちびどらフェリス
LV : 0

ちびどらフェリス 2017/04/29 10:54 編集  削除  管理者に報告
返信ありがとうございます!
いやー、あの頃はコンビニであった数すべて買ったら一気に揃ってビビリました。
ジャッキーはギフトジャッキーのシータでした。
今考えると脳筋構築でした。
思い出した範囲だと
ジャッキー4
カツキング4
アリス4
ギフト4
ライフ4
ガンリュウムサシ3
カツマスター1
ジャスミン4
カツキングMAX3
キューブリック1
トップギア4
マイパッド3
勝利皇帝 Guy-R1
です(笑)
すこし違うかもしれませんが脳筋です。


  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/28 21:49 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
勝利シリーズですか…初心者のころからあれを揃える構築というのはすごく大変だったでしょう。今でもなかなか揃えられない。
ジャッキーはアウトレイジ版ライザーなんですね。爆発力と浪漫にあふれたデッキだったのでしょうね。
透明スリーブ使いたい気持ち分かるwなんか子供のころは透明スリーブばっか使ってたなあ…


  • おもしろいいね! 2

ステレオ
LV : 0

【10点】 ステレオ 2017/04/27 22:01 編集  削除  管理者に報告
奈落の葬儀人デス・シュテロンですね。
初めてあたったスーパーレア以上のカードで、これを切り札にした闇単作りました。そのあとはゴッドデッキ組んだり、アウトレイジデッキ組んだりもしましたが、今はまた闇単組んでます。
闇こそ正義!!


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/28 21:43 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
闇文明人気だなあ…すべてを破壊して勝つってすっごいかっこいいw
シュテロンは最近値段が…大型ハンデスの楽しさを初期に知ってしまったのか…ハンデスたのすぃー(@⌒ο⌒@)


  • おもしろいいね! 2

闇文明大好き!カーナベル 藤塚
LV : 9999

【10点】 闇文明大好き!カーナベル 藤塚 2017/04/27 21:40 編集  削除  管理者に報告
NaOH様、いつもありがとうございます!
そしてこんな面白い場所まで作っていただいて・・・。

ここは私も書かせていただきます!
私の最初の切札は「魔翼虫ジェノサイド・ワーム」
小学生の時の友人が段ボールいっぱいにDMカードを積めて持ってきて、
「このゲームをやろう! 藤塚は闇文明な!」と渡されたのが私のDMとの出会いでした。
特に当時はパワーが一番高いクリーチャーで、「出したら勝ち!」でしたね。
他のワームたちも皆、見た目がいい感じにグロテスクで、妙に中二心をくすぐられました。小学生でしたが。

・・・そんな中、「ギガジール」というクリーチャーにスレイヤーで相打ちにされたのはとてつもない衝撃でした。
この事件を経て、さらに「闇ってすげぇ、奥ぶけぇ!!」と心酔したのでした。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/28 21:40 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
面白いだなんてそんな…▼*゚v゚*▼テレ
小学生でグロテスクなイラストの良さが分かるってすごいな…アレに中二心をくすぐられるようになったのはそれこそ中二になってからでした。
どんな大型でも破壊できるスレイヤーは結構強かった。昔は除去も今ほど多くなかったので、結構重宝してましたね。


  • おもしろいいね! 2

カーナベル店員 宮谷
LV : 9999

【10点】 カーナベル店員 宮谷 2017/04/27 21:29 編集  削除  管理者に報告
一番最初の切り札はコロコロコミックについてきた超砲手ボルカノドンでした( ´ー`)
じわじわとカードが増えてきて、黄昏の守護者シーブス・キーンを切り札として崇めておりました(笑)

あの頃は少ないお小遣いで数パック買って、
友人と物々交換をしつつカードを集めていたのが懐かしいです (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

初めてパックで当てたレア(光り物)はキング・オリオンでした!
個人的に今でのイラストが好きなカードです><

そして段々デッキが固まってきて、最終的にコロコロコミックについてきた機神装甲ヴァルボーグを長い間切り札として愛用しておりました・・・・(;ω;)

とても懐かしいです;;
ノースリーブで学校のグランドで放課後デュエルしてましたー(笑)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/28 21:37 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
キングオリオンかっこいいですよね!小学生のころカードリスト見て、ずっと使ってみたいと思っていたんです。当時ブロックされないダブルブレイカーが弱いはずがなく、某所で買ったあと、ジャンクデッキの中では活躍してくれましたね。そういや初めて買ったシングルだったかもw
シーブスキーンとかは白凰様が使っててね…ホーリースパークして大量にタップキルしてた記憶が。


  • おもしろいいね! 2

紳士X
LV : 133

【10点】 紳士X 2017/04/27 19:55 編集  削除  管理者に報告
(ボルバルだったのです……ゴーピーからバルガゲイザーからボルバル、ゲイザアタックサファイアで〆るのすごく楽しかったです、制限なんて全くなかったので小学生ルールの規制なしとかいうせいでロスチャとかもやってました)

切り札は武者ドラゴンです!


  • コメントする
  • おもしろいいね! 3

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/27 20:22 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
本音酷いな…小学生とは思えないえぐい構築ですねwボルバルサファイアとか地獄かな。海外版dmそのものを終わらせた大戦犯ボルバルさん。これは最強ですわあ…


  • おもしろいいね! 2

サイクリカ
LV : 0

【9点】 サイクリカ 2017/04/27 16:30 編集  削除  管理者に報告
行くぜ団長ドギラゴンですかねー


  • コメントする
  • おもしろいいね! 3

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/27 19:41 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
コロコロデッキに入ってたカードですよね。始めてまだ1年経たないんでしょうか。
最近はコロコロデッキのおかげで、デュエマ始めやすいですよねー。構築デッキはイイゾー。ホントと今の構築デッキはやること明確で使いやすい。


  • おもしろいいね! 3

バサ羅
LV : 0

【10点】 バサ羅 2017/04/27 15:35 編集  削除  管理者に報告
僕の最初の切り札はオニナグリ・ザ・レジェンドとグレイテストシーザーでしたwこの頃の僕のデッキは本当にクソでしたねwソノマンマとかはいってましたしwwこれでも、勝てたことがありましたね。懐かしいなぁ・・・


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/27 19:38 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
最初は誰だってクソデッキ握るものです。そっから進歩繰り返して今があるって感じですよね。
シーザーいいっすねえ。再録されたのもそのころだったっけ…HELLぶっぱw


  • おもしろいいね! 3

アルスe
LV : 195

【10点】 アルスe 2017/04/27 15:25 編集  削除  管理者に報告
初心者の頃に握った切り札はファルコンボンバーです。かっこよかったし。ある程度デュエマに慣れてきた頃に握ったのはマジックマ瀧です。ハンデス楽しかったぁ〜


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/27 19:35 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
いやー。ハンデス楽しいですよね。相手が止まる瞬間!快感!万能感!
ゲフンゲフン
ファルコンボンバーは最近再録されてたっけ…後続saにしながら殴っていけるの強い。


  • おもしろいいね! 3

もりともMoritomo
LV : 0

【10点】 もりともMoritomo 2017/04/27 1:35 編集  削除  管理者に報告
最初の切札は、襲撃者エグゼドライブに、緑神龍グレガリゴン
デッキは火自然のごちゃごちゃデッキ
初めて当てたレアカードは、超神龍ブラムグレール
過去に愛用していたカードは、グラビティドラゴン

徐々にサムライのデッキになっていき、覇王伝ガチを読んでから、今まで貯めてたナイトに興味を持ち、墓地肥やしの強さを学んでいきました。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

もりともMoritomo
LV : 0

もりともMoritomo 2017/04/28 4:30 編集  削除  管理者に報告
ユーカーンなんかも、かっこよかったから、光モノの無い最初のデッキでは、エグゼドライブとの切札二枚看板でした


  • おもしろいいね! 0

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/27 19:32 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
そうそう、エグゼドライブ当時めっちゃ強かったんですよね。返しのターンに殴り返されないsaはスペック高かった。
デュエマ始めた時期が私と被る感じですねw


  • おもしろいいね! 3

FTH
LV : 2291

【10点】 FTH 2017/04/26 22:13 編集  削除  管理者に報告
(遠い昔の事過ぎて最初の切り札や初めて当てたレアカードが思いだせない問題が…)
昔から大事に持ってるカードは「超神星ネプチューン・シュトローム」の初期版かなぁ。
(他の愛用カードは今までお気に入りカードで挙げたカードばっかりなので割愛します。)
ネプチューンとの思い出話…相手の軍勢を一枚で押し返したとかですかね。
微妙な感じですみません。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

FTH
LV : 2291

FTH 2017/04/26 22:55 編集  削除  管理者に報告
サーファーは完全にネプチューンあるあるですわ…
まぁ、味方を展開してれば何とかなるかな。


  • おもしろいいね! 2

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/26 22:52 編集  削除  管理者に報告
サーファーで返されるときついってのもありましたね。今だとデスハンズもあるのか…


  • おもしろいいね! 4

FTH
LV : 2291

FTH 2017/04/26 22:38 編集  削除  管理者に報告
ネプチューン最大のデメリットは「除去持ち」をトップに置かれる事ですけどね…
そこは愛嬌みたいなもんだと割り切ってますね。


  • おもしろいいね! 2

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/26 22:34 編集  削除  管理者に報告
盤面返せるカードのカッコよさよ…
毎ターンメテオバーンし続けたら、sa意外は殴ってこれなかったしなあ…そのままとどめまで行けるんですよねアレ。


  • おもしろいいね! 3

FTH
LV : 2291

FTH 2017/04/26 22:29 編集  削除  管理者に報告
攻撃時とはいえ疑似的な「コーライル」を相手全体に放つという豪快さ…
進化GVのボードアドバンテージの悪さをひっくり返すのが凄いですよね。


  • おもしろいいね! 2

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/26 22:22 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
ネプチューンですか。3回全体除去できるというのはかなり衝撃的でしたね。エンコマデーコマ3体とかムリというか、持ってるわけねえだろって思ってました。いやでも、ドデビルは展開力あるんですよね。ジュマゾールとデザイナーズロマンコンボかなってw
それだけに、初めて出したときの快感は半端じゃなかった。


  • おもしろいいね! 4

りんご大好き
LV : 643

【10点】 りんご大好き 2017/04/26 22:04 編集  削除  管理者に報告
いいですね~
僕は永遠のリュウセイカイザーですね。友達にデュエマを進められて、その時は存在すら知らなかったんですけど取り敢えず最新のって進められて1パックかったら中から出てきたというのがあってですねぇ...それから約半年くらいは5色ジャンクデッキの切り札として使っていました(殆ど負けてたw でもトップリュウセイの時はけっこう勝てたwww)
そしてエピ2の終わりにようやくできた初デッキが、ロードリエス城コントロールなのです! 今でも一番のデッキです!


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

りんご大好き
LV : 643

りんご大好き 2017/04/26 23:02 編集  削除  管理者に報告
↓そうですねw まぁあのころは本当に引きが神ってて(笑) 少ない金で結構いいのが出ましたね~(メリコミタマタマが被ったのはいい思い出w) ...まぁこの後今この瞬間までずっと引き悪いですけどwww


  • おもしろいいね! 2

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/26 22:36 編集  削除  管理者に報告
引き強すぎ…あの頃は今みたいにsr1ボックス複数の時代じゃなかったと思うんですがw


  • おもしろいいね! 3

りんご大好き
LV : 643

りんご大好き 2017/04/26 22:26 編集  削除  管理者に報告
いや~ ちょうどエピ2の初弾でライオネル当てたら友達がロリコンを進めてきて、ストレージとか漁ってようやくエピ2の終わりに出来たという感じです。ちなみに切り札はライオネルとウェデイングとVANです ...いや~ビギナーズラックというんでしょうかね? みんな4、5パックくらいで当てましてwww


  • おもしろいいね! 2

NaOH
LV : 4344

NaOH 2017/04/26 22:16 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます。
初パックでトワリュウかー。いいなー。うんうん。最初は1パックだけ買うんですよねー。私もそうだった。

エピソード期にはじめられたのでしょうか。その時代にロリコンとは渋いですwロードリエスは初めて握るテーマデッキとしては、使いやすい感じですよね。


  • おもしろいいね! 3
 

05月03日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
05月01日~05月03日
  1. 1位
    【デュエマ】4/30カーナベル最強デッキ120
    【デュエマ】4/30カーナベル最強デッキ120
    コメントがありません。
  2. 2位
    真気楼と誠偽感の決断
    真気楼と誠偽感の決断
    いき強で復帰した友達との決闘 「ダチッコチュリス召喚!一マナで罰怒ブランド!G・G・Gで轟轟轟ブランド!よっしゃ決まったぜ...」 「真気楼と誠偽感の決




  3. 3位
    【デュエマ】4/28デッキビルドガッチャ50%
    【デュエマ】4/28デッキビルドガッチャ50%
    コメントがありません。
  4. 4位 超竜ヴァルキリアス
  5. 5位 【デェエマ】4/29超連撃50%ドリームオリパ
  6. 6位 【デュエマ】5/1神イラスト降臨ガッチャ
  7. 7位 邪龍 ジャジーブラッド
  8. 8位 音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ/「未来から来る、だからミラクル」

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位1500Pt

    ドキドキ

    シノシノ(千葉県)

    18時間前

  2. 2位1500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(岩手県)

    10時間前

  3. 3位1500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(岩手県)

    13時間前

  4. 4位1500Pt

    ドキドキ

    ナイト7110(神奈川県)

    4時間前

  5. 5位500Pt

    ドキドキ

    ベイブレードX(岐阜県)

    17時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【質問・報告】
    退会を希望します。

    2時間前     グンマー人
  2. 【デッキ追加コメント】
    ソードマンのデッキ研究室
    ついに己の解答を……得たぁぁぁぁ!! (現在鋭意制作中……次回お見せします!)

    6時間前     ソードマン
  3. 【みんなのコメント】
    十番龍 オービーメイカー Par100
    (遂に主役回!) 珍しい時間の投稿 (存在しない記憶)

    7時間前     FTH

もっとみる

このページのトップヘ