扱いが難しい
【0点】 ドラゴン 2013/10/09 14:52 |
編集
削除
管理者に報告
|
アカデミーでインビシブル2回打ちたいならいろいろ不要なものがありすぎると思います。 呪文をただ打ちするデッキにしたいのでしょうか? ならば、超次元を組み合わせたデッキにしたらどうでしょう? そしたらアカデミーの効果も使えるから、覚醒者を扱うにはピッタリのカードだと思うんで、 次元入れたほうがいいと思います。 レシピ書くんで参考程度にしてください。(でも今考えたばかりだからバランス悪いかも・・・) クリーチャー アカデミーマスター3 Nワールド2 ジャスミン4 ワーグナー2 呪文 エナジーライト2 フェアリーライフ4 フェアリーホール4 エナジーホール4 ゼニスレクイエム2 父なる大地2 ナチュラルトラップ2 クリスタルメモリー1 次元 勝利ガイアール 勝利リュウセイ 勝利プリン2 鬼龍院 キル2 バゴーンパンツァー はい。ぐちゃぐちゃです。 あとで作って回してみます |
【0点】 FTH 2013/10/08 21:17 |
編集
削除
管理者に報告
|
下の御二方同様です。「まるで回し方が読めませんね」というのが正直なところです。 テキトーに強いカードをぶっ込んでるようにしか見えません。 アカデミーでインビンシブルを2回打ちたいなら、明らかに不要なカードが大量にあります。 はっきり言わせてもらうと、クリーチャーはジャスミンと青銅、アカデミー以外は入ってる理由がまるでわかりませんね。特にサモニオンが理解不能レベルです。 呪文の方もフォートレス以外はマナを増やす奴とドローやサーチのできるやつ以外は理解不能になるようなのばかりですね。 墳墓対策だとしてもはっきりいってやりすぎです。 何か理由があってこの構築になさったのなら、その経緯を載せていただかないと。 こちらとしても判断がしにくいです。早急な回答をお願いします。 |
【0点】 ドラゴンs 2013/10/07 21:27 |
編集
削除
管理者に報告
|
これは枚数少な目に墳墓対策デッキでしょうか。 やけにでかい呪文や小さいのやでかいのがいろいろあり主の攻め方がなく分かりづらいです。 出来ればそこらへんが分かるとコメントしやすいのですが… |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
anra(埼玉県)
9時間前
2位400Pt
わくわく
カーツ(神奈川県)
23時間前
3位300Pt
わくわく
macron1126(千葉県)
12時間前
4位100Pt
はらはら
キタ屋(愛知県)
18時間前
5位100Pt
はらはら
名も無き旅人(大阪府)
7時間前