【最近皆忘れてないか?ボルコンを・・・】 |
最終更新:2017/05/17 16:50 投稿日:2017/05/16 22:36 |
┗ デッキの種類 :
(ボルメテウス)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
ちびどら |
皆さん。ちびどらフェリスのフェリス取れました。(オイ
ボルコン。初心者向けに解説します。
まず、ボルコンってなに?
ボルコンはボルメテウスコントロールの略称です。
始まりはLO三種の神器がデッキに入れられた時代に始まります。
あとはググってください。(やけくそ
入ってるカードバラバラだけど強いの?
入れるカードを選べば強いですよ。
この構築方法は「ハイランダー」と言われ、各種一枚づつの四十種類のカードで構成されています。
--------解説--------
ガイアールRe
SA持ちのアンタップキルは強い。
ボチボロフ
スレイヤーホネンビー。相打ちしにいける。
アントワネット
何気に学校と組み合わせると2:2交換になる。
裏切り
以外と多色マナに置くので採用
湯あたり
相手のウィニー対策。
能力が知りたい人はレシピのカード名をクリックしてください。
各カードリンク(?)に飛びます。
【10点】 さいほろ 2017/05/17 0:34 |
編集
削除
管理者に報告
|
最新のカードも入っていて新鮮なデッキですね。 えと、私がボルコンのデッキを診断するときにまず最初に確認することは「回収カードの有無」です。 他ゾーンにアクセスするカードが一枚でもあればそれだけデッキの柔軟性が高まります。できれば墓地マナにアクセスするカードを最低一枚は忍ばせておきたいところです。 ちびどらさんのデッキにはボチボロフが入っていますね。スレイヤーによる殴り返しとクリーチャー回収が光るカードです。多めに投入されたスパーク系やエタサ採用を見越しての採用でしょうか。デッキを広い視点で見れてる証拠ですね。 他には回収と除去を選択できる防御札の「生死の天秤」、マナを増やしつつクリーチャーを回収する「リバース・チャージャー」、墓地から呪文を回収する「魔光王機デ・バウラ伯」「黙示護聖ファルピエロ」などですね。 あとはマナ回収。あると何かと便利です。「黙示賢者ソルハバキ」「ストーム・クロウラー」などがおすすめです。 とりあえずはこんな感じです。 |
【10点】 FTH 2017/05/16 22:56 |
編集
削除
管理者に報告
|
(フェリス→ちびどらフェリス→ちびどらという変遷なのか…) 本題:むしろボルコンはよく見かけると思う。 ざっと見た感じだと「4Cハイランダー型」かな? 気になるのは具体的にどんな感じで動くのかってことですね。 (それぞれの使い方は載ってるけど若干足りないような気がしたので…) 動きのパターンとかいくつか書くと良いかもしれません。 難しいかもしれませんがよろしくお願いします。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(長野県)
56分前
2位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(山形県)
21時間前
3位500Pt
ドキドキ
ギンシャス(大阪府)
19時間前
4位100Pt
はらはら
リョウポン(東京都)
21時間前
5位100Pt
わくわく
名も無き旅人(東京都)
21時間前