【バーレスク】 |
最終更新:2013/11/03 20:38 投稿日:2013/11/03 18:43 |
┗ デッキの種類 :
(バーレスク)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
ruru |
バーレスクを使ったデッキが作りたかったので作りました。
しかし、いい案が思いうかばず、とりあえず作った中の一つを紹介するので
よろしければ、診断してください。
2t
相手が速攻などはシンカイタイフーンを召喚。
手札になければアツト。
3t
ここは相手のデッキに合わせてプレイする。
自分の手札、墓地と相手の場を見て考える。
4t
3t目にボーンおどりチャージァーを使っていれば、5マナあるはず。
ここも場を見極めてプレイする。バーレスクを最短で出すには
ここで、ストームジャベリンワイバーンを出す。
5t
3t目にボーンおどりを使っている場合はこのターンは6マナあるはずだから
ヤタイズナを出す。ここまでに墓地に進化クリーチャーを貯めておきたい。
6マナなければ何かする。
6t
ヤタイズナがいれば、ターンの始めに墓地からバーレスクを出したい。
(ただ私はヤタイズナを出す時は、除去される前提として動いていますが、後ほど解説します)
理想の動きはこのターンバーレスクを出したて、手札から黒蟲奉行または、ヤタイズナからバルクライ王かジェノサイドワームに進化させたい。
ここで、詳しく説明すると、バルクライ王はアタック時墓地から進化ではない、ダークロードを出せるので、ヤタイズナを出すことが出来る。
ジェノサイドワームわ6マナでパワー11000Wブレイカーなので、個人的に気に入っているから使っている。
理想の動きではExtでとどめをさすことができる。
ここからは理想の動き以外を解説します。
おそらく、墓地にBロマノフやバーレスクが居る状態で、ヤタイズナを出せば、相手はヤタイズナを除去してくるでしょう。でもそうなった場合、
時間稼ぎにもなるので、自分はそのあいだにバーレスクを出す準備をします。
まぁヤタイズナが除去されないのが一番いいですがね・・・
自然が4枚しかないのは、お分かりかと思いますが、基本的に、ババンバンバンはマナバクタンで出すので、あんまり問題ないと思います。
さらに聖域は頻繁に使わないと考えたので、自然は4枚になったのです。
以上ですが、非常に曖昧な解説でしたので、質問等お待ちしております。
また、バーレスクを使うにあたって、5色ダーウィンもも考えていました。
他にもあるので、また後で紹介します。
本題に入ると、このデッキの改善した方がいいと思うところを、
ご指導お願いします。また、皆さんはバーレスクを使うにはどんなデッキにしますか?これら含めて、コメント待っています。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
【0点】 FTH 2013/11/03 19:51 |
編集
削除
管理者に報告
|
デッキとしては墓地肥しからのバーレスクの流れですね。 星域も入っていてマナからも出せるようですが、どうせなら一本に絞った方が狙って出せるかと。 具体的にいえば自然のカードは置き換えられれば置き換えた方がいいです。 マナ加速が足りないと感じるなら各種、チャージャーで補えますよ。 狙ったカードを墓地に落としたいなら最近出たホープレスチャージャーがお勧めです。 無色なので色を必要としませんからね。ただ、墓地肥しメタが怖いんですよね… 光なら緊急再誕がいいかもしれないです。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
anra(埼玉県)
3時間前
2位400Pt
わくわく
カーツ(神奈川県)
17時間前
3位300Pt
わくわく
macron1126(千葉県)
6時間前
4位100Pt
はらはら
キタ屋(愛知県)
12時間前
5位100Pt
はらはら
名も無き旅人(大阪府)
1時間前