【駆け引きギャング】 |
最終更新:2017/07/03 22:50 投稿日:2017/06/25 11:19 |
┗ デッキの種類 :
(単色)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
カクヤ |
どうも、新パックを購入しご満悦の未熟者です。
これから高騰することを考えて、単品も含めて早めに購入し、前のデッキを改良させていただきました。正直、新カードが強い!ガシャゴズラの蘇生効果がとにかく凶悪で、これで何体も味方を呼び出したい。キラードンも場に出ただけで驚異ですよね。前回はハンデス構成にしていましたが、キラードンがとにかくどんな場面でも打開策になると考え今の構成になりました。
電殺医ストマックとマキュベリ・シュバルツを入れようか悩んでいるのですがいかがでしょうか?
前回に投稿しました使い捨てギャングも見た上で何かアドバイスをいただけるとありがたいです。どうかよろしくお願いいたします。
【10点】 シメジ 2017/07/03 17:18 |
編集
削除
管理者に報告
|
私もマフィギャング作っている最中なのですが、回してみた感じガシャゴズラのからジュトクを蘇生させるのが強いと思いました。NEO獣なのですぐにWブレイク狙える上に自壊できるのでとても相性がいいです。私はジュトク+ヘモグロをセットに何回もハンデスしてます笑 また、ジュルジュやムカデは場にいると強いのですが、実際出すのに時間がかかったりと、現在の速い環境ではいうほどの出番はないような気もします。ここの枠は少し検討して見てもいい気がしますね。 あとはビートジョッキーなどを受けきれるかですね… マフィギャングは受けに強いと言いきれるほどではないので大型をメインに考えるのではなくビートのついでにイジワルをするっていう考え方の方が現環境は渡って行きやすいかもですね…(防御ではメタリカが上位互換に位置しているためマフィギャングでは粘り強いゲームは不向きそう) |
【10点】 FTH 2017/06/25 17:48 |
編集
削除
管理者に報告
|
(キラードンのおかげで「ハンデス→破壊」を主軸にするようになったのか…) 本題:う~ん、両方とも入るかは微妙な気がする。 前者は全体低下は魅力的ですが回収効果にひと手間かかるのがネックかと。 後者はマキャベリ自身にしかメリットが無いので枠を割く必要があるかって所ですね… あくまで私見ですがどうでしょう? |
(24時間以内)
1位500Pt
わくわく
小魚(静岡県)
1時間前
2位500Pt
わくわく
小魚(静岡県)
1時間前
3位500Pt
わくわく
小魚(静岡県)
1時間前
4位100Pt
はらはら
ユウ(MLNSR)(東京都)
12時間前
5位100Pt
はらはら
しょょへ(大分県)
22時間前