【こんなカードが欲しい みんなで考えよう】 |
最終更新:2018/10/25 7:09 投稿日:2017/09/15 19:33 |
┗ デッキの種類 :
(思いついたことなんでも書こう)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
k |
【10点】 PON 2018/10/22 5:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
スチル・ブラッド・カイザー コスト6 パワー6000 火闇 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター ・スピードアタッカー ・Wブレイカー ・ターボラッシュ T‐バトルゾーンのクリーチャーにスピードアタッカーを与える。 ・相手が自分のクリーチャーを選ぶとき、「スチル・ブラッド・カイザー」以外のクリーチャーを選べない。・このクリーチャーが相手のカードの効果によってバトルゾーンから離れたとき、自分の手札または墓地からコスト4以下のクリーチャーを2体までバトルゾーンに出し、バトルゾーンのクリーチャーは全て「スピードアタッカー」を得る。 FT‐想いは止まらず、加速する。 |
【10点】 初心者(金欠) 2018/09/27 13:31 |
編集
削除
管理者に報告
|
禁断の魔砲 シージャ・クウガ二世 コスト14 パワー8000 neoクリーチャー 水 マスター・ムートピア/ドラゴンギルド/ナイト ▪️マスター・スペルレイン・このクリーチャーをバトルゾーンに出す時、呪文を自分の墓地から好きな数選び、このクリーチャーの下に入れても良い。そうした場合、このクリーチャーのコストを呪文のコストの合計分少なくする。 ▪️メテオバーン・相手のカードによってこのクリーチャーがバトルゾーンを離れる時または封印を付けられる時、このクリーチャーの下にある呪文をすべて捨てても良い。そうした場合、それらの呪文を全て唱える。 ▪️自分のターンの終わりに、自分がそのターン呪文を10枚以上使っていたなら、もう一度自分のターンを行う。 ▪️ダブルブレイカー 鍵の銃士 カブト・ニック一世 ツインパクトカード コスト3 パワー3000 ムートピア/ナイト ▪️スペルレイン(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の墓地から呪文を1枚選び、このクリーチャーの下に入れる。) ▪️このクリーチャーがタップした時、このクリーチャーの下にある呪文を1枚、手札に加えても良い。そうした場合、呪文を1枚、自分のマナゾーンからこのクリーチャーの下に入れる。 ▪️ブロッカー ▪️ラスト・バースト 呪文面 魔弾 オープン・ブレイン 呪文 コスト5 ▪️カードを2枚引く。 ▪️ナイト・マジック |
【10点】 noko 2018/08/31 23:58 |
編集
削除
管理者に報告
|
Win(ウィン) コスト1 呪文 ■このカードを使うと相手のシールドをすべて墓地に送り、自分のクリーチャーに攻撃+100000する。 そして+100000したクリーチャーは、スピードアタッカーになりブロックも呪文の効果も受けない。 なんかすいません。(´・ω・`) |
【10点】 トクタク 2018/08/31 19:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
逆天超邪(テリオネア) クロスファイア Tri(トリニティ) コスト7 パワー7000+ 火・水・自然 アウトレイジMAX ■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ■G・ゼローこのターン、マナゾーンにカードを6枚以上置いていて、自分の《逆天超邪(テリオネア) クロスファイア Tri(トリニティ)》がバトルゾーンになければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、マナゾーンからカードを6枚選び墓地に置く。その後、6枚引いて手札からカードを6枚選びマナゾーンにタップして置く。 ■スピードアタッカー ■パワーアタッカー +1000000 ■T・ブレイカー |
【9点】 初心者(金欠) 2018/08/30 22:42 |
編集
削除
管理者に報告
|
知性を統べし帝 キングイル コスト7 パワー8000 水 ムートピア ・スペル・グラビティ このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の墓地にある呪文を、コストの合計が7以下になるように5枚まで選び、唱えてもよい。唱えた後、その呪文を好きな順序で山札の一番下に置く。 ・各ターン初めて呪文が唱えられた時、その呪文が唱えられる代わりにカードを1枚引いても良い。 呪文面 全てを統べるブレイン コスト7 水 ・S・トリガー ・カードを3枚まで引き、ターンの残りを飛ばしてもよい。そうしない場合、カードを1枚、持ち主の手札に戻し、ターンの残りを飛ばす。 堕呪 ヴィオザン コスト1 魔道具 水 呪文 ・カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。そうした場合、カードを1枚、自分の手札からタップしてマナゾーンに置く。 |
【10点】 たぐたぐ 2018/08/04 21:50 |
編集
削除
管理者に報告
|
7コスト 水文明 進化クリーチャー ・Wブレイカー ・自分のターン終了時、相手とジャンケンしてもよい。その場合自分が負けるまでジャンケンし、勝った回数×3枚相手の山札、マナゾーンから墓地へ送る。 ・[メテオバーン]攻撃時このクリーチャーの下からカードを一枚墓地に置いてもよい。その場合、次に相手がジャンケンをするときに必ず「グー」を出させる。 |
【10点】 たちつてと 2018/08/01 6:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
1の革命 ミラクルト コスト1 光文明 クリーチャー 自分のコスト1のクリーチャーは選ばれない。 革命0 自分のコスト1のクリーチャーがバトルする時自分 のシールドが1枚もなければそのクリーチャーはバトルに勝つ |
【0点】 sirokuro2b 2018/08/01 0:13 |
編集
削除
管理者に報告
|
灰随の霞 ウヴァロヴァイト コスト8 パワー1000 ■場に出るときタップしてでる ■バトルゾーンにある自分の他の光のカードは場を離れない |
【10点】 卵かけ御膳 2018/07/31 17:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
暴流徒(ボルト)ブランドBsk(バーサーク) コスト7 パワー9000 火 ビートジョッキー ・G・ゼロ 自分の墓地にビートジョッキーが6体以上あればこのクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい ・スピードアタッカー ・Wブレイカー ・自分のクリーチャーが攻撃するとき、カードを1枚引く。その攻撃の終わりに自分の手札から火のクリーチャーを一枚捨ててもよい。そうした場合このクリーチャーをアンタップする。・このクリーチャーは攻撃中破壊されない。 |
【10点】 森リス 2018/07/25 20:05 |
編集
削除
管理者に報告
|
天獄の神人 超次元カード コスト7光/闇 デーモンコマンド エンジェルコマンド パワー6500 このクリーチャーは、進化以外にアタックされない このクリーチャーがバトルゾーンに降り立つとき自分の墓地にあるカードを 3枚まで、シールドに置いてもよい このクリーチャーがバトルゾーンから離れる代わりに自分のシールドから1枚山札のしたにおいてもよい 覚醒:自分のターンの始めに相手よりシールドが多ければ、裏返す 天地神明の神々 超次元裏 コスト10光/闇デーモンコマンド、エンジェルコマンド 覚醒したとき、相手のシールドを2枚まで選び山札の下に置く、相手の墓地から2枚まで選び、シールドに置く ■ブロッカー このクリーチャーは、クリーチャーにアタックされない このクリーチャーがブロックしたとに相手手札を見て、好きな数選び、墓地に置く 神にはむかう者は、生きて帰れない...い... …ドンパッチおじさん… |
【10点】 山田太郎 2018/07/25 19:33 |
編集
削除
管理者に報告
|
無法龍 デッドGT コスト20無色アウトレイジ パワー12000 このクリーチャーがバトルゾーンに出た時手札からコストの合計が12になるようアウトレイジを3体まで出して良い 自分のアウトレイジは全てスピードアタッカーを得る 自分のアウトレイジはバトルゾーンの自分のアウトレイジの数だけパワーがプラス1000される このクリーチャーは自分の墓地とバトルゾーンにあるアウトレイジの数だけコストが1小さくなる ただしコストは0以下にならない |
【10点】 佐々木排世 2018/07/25 19:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
龍装艦 ジャクウガ コスト 6水ムートピア パワー7000 相手は墓地からカードを他のゾーンに移せない |
【10点】 金木研 2018/07/25 19:21 |
編集
削除
管理者に報告
|
ジャックロイザー コスト 10 水ムートピア パワー10000 Wブレイカー 自分の手札が増えるとき相手はその分だけ山札を墓地に送る このクリーチャーは召喚によってしかバトルゾーンに出せない |
【10点】 ぽくチンちん 2018/07/25 12:44 |
編集
削除
管理者に報告
|
音感の精霊龍サザンドルーダ コスト6 光エンジェルコマンドドラゴン パワー3000 ブロッカー Wブレイカー 自分の手札にあるクリーチャーは全てブロッカーを得る |
【10点】 ネプチュチュ 2018/07/08 0:47 |
編集
削除
管理者に報告
|
悪魔妖精ベラドンナ コスト5 自然・闇 デーモン・コマンド/スノーフェアリー パワー2000 ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。その後、カードを2枚、自分の墓地から選び、マナゾーン、手札またはその両方に加える。 ・このクリーチャーを墓地またはマナゾーンから召喚してもよい。 ちょっと強過ぎるかな…? ベラドンナ早くカード化して欲しい… |
【10点】 マルチ 2018/07/07 20:03 |
編集
削除
管理者に報告
|
コスト5 火 アウトレイジ 3000 ・マッハファイター ・このクリーチャーがバトルゾーンにいる間、相手のバトルゾーンのクリーチャーは全て種族にゴッドを追加する。 自分のアウトレイジがバトルに勝ったとき自分の山札の上から3枚をみてもよい。その中のアウトレイジ又は名前に「無法」とつくカードを1枚手札に加えてもよい。残りを墓地に置く。 カツムゲンや悪即斬などの一部ゴッドメタが悲しいので強引に相手を神に仕立てるカードが出ないかなと思います。 |
【10点】 ベリー 2018/07/07 15:24 |
編集
削除
管理者に報告
|
墜ちた暗黒龍 ドギラゴン剣2nd コスト8 火闇自然 デーモン・コマンド・ドラゴン/暗黒軍 ・革命チェンジ:コスト5以上の火または闇または自然のドラゴン ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時相手のクリーチャーを一体破壊する。 ・自分の多色クリーチャーはすべてスピードアタッカーを得る。 ・このクリーチャーがアタックする時相手の手札を1枚見ないで選び、マナゾーンに置く。 ・T・ブレイカー ・ファイナル革命:コストの合計が7以下になるように、クリーチャーを出すか、呪文を唱える |
【10点】 レッドゾーン好き 2018/07/03 12:32 |
編集
削除
管理者に報告
|
滅びぬ侵略 デッドゾーンZ コスト8 火闇文明 ソニック・コマンド/S級侵略者 進化クリーチャー パワー11500 ■進化-自分の闇または火のクリーチャー1体の上に置く。 ■S級侵略[不死]-闇または火のコマンド (自分の闇または火のコマンドが攻撃する時、自分の手札または墓地にあるこのカードをその上 に重ねてもよい。) ■T・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャー以外のクリーチャーの パワーを、このターン、-9000する。 ■このクリーチャーを進化ではないクリーチャーの上に置いた時、自分のシールドをふたつ選び、 墓地に置く。 FT、ブンブンブンブンブンブンブンブンブンブン…チクッ |
【10点】 レッドゾーン好き 2018/07/03 12:11 |
編集
削除
管理者に報告
|
龍装鬼13号 Ⅾ・ムロバルド コスト10 闇文明 マフィギャング/デーモン・コマンド/ドラゴン・ギルド クリーチャー パワー13000 ■このクリーチャーは召喚できない。 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、闇以外のクリーチャーをすべて破壊する。 その後、各プレイヤーは自身のマナゾーンにある種族に「ドラゴン」とあるカード以外を 墓地に置く。 ■T・ブレイカー FT, マフィギャングが「Ⅾ」の力を手に入れし時、すべてが闇に覆われる。 オブザ08号+蝕王の晩餐で出してみたいです。 |
【10点】 katukatu 2018/07/03 11:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
卍新月ゼロムーン卍 コスト9 パワー9000 闇 マフィ・ギャング/ドルスザク ・無月の門 ・相手がクリーチャーをバトルゾーンに出したとき、このクリーチャーの下にあるカードを1枚墓地においてもよい。そうした場合、そのクリーチャーが出たことでトリガーする能力は全てトリガーしない。・Wブレイカー |
【10点】 niwakaα 2018/06/29 12:23 |
編集
削除
管理者に報告
|
ベール・グラハム コスト2 パワー1000 闇 マフィ・ギャング ・このクリーチャーがどこからでも墓地に置かれたとき、クリーチャーを1体自分の墓地から手札に加えてもよい。 |
【10点】 マルチ 2018/06/01 23:04 |
編集
削除
管理者に報告
|
コスト8 パワー6000 ツインパクトカード 無月の門 Wブレイカー ・自分のターン終了時このクリーチャーの下のカードを2枚自分のシールドに加える。その後相手はクリーチャーを1体破壊する。 ・このクリーチャーの下のカードが全てバトルゾーンを離れた時このクリーチャーを破壊する。 ・このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時自分のシールドを1枚墓地に置く。 呪文面 コスト2 ・自分のシールドを1枚墓地に置く。 ・山札の上から1枚をシールドに置く。 無月の門で下のカードを直接利用するギミックのクリーチャーがいれば面白そうだなと単純に思いました。 |
【10点】 初心者(金欠) 2018/06/01 22:26 |
編集
削除
管理者に報告
|
墮魔 ゼーロック コスト0 パワー1000 闇 魔導具/マフィ・ギャング S・トリガー このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、ターンの残りを飛ばす。 FT 天より堕つる魔凰の時計。見た者の時間を残らず奪う。 |
【10点】 niwakaα 2018/05/31 21:52 |
編集
削除
管理者に報告
|
轟熱速効オンセン・G コスト7 パワー8000+ 火水 ソニック・コマンド/マジックコマンド/侵略者 進化クリーチャー ・進化‐火または水のクリーチャー ・侵略‐火または水のコマンド ・Wブレイカー ・自分のマナゾーンとバトルゾーンに水のカードが合計3枚以上あるとき、このクリーチャーはブロックされない。・自分のマナゾーンとバトルゾーンに火のカードが合計3枚以上あるとき、このクリーチャーのパワーは+4000され、シールドをさらに1枚ブレイクする。 ・自分のマナゾーンとバトルゾーンに火と水のカードが合計5枚 以上あるとき、このクリーチャーがブレイクしたシールドは手札に加わる代わりに持ち主の山札のいちばん上に置く。・自分のターンの終りにこのクリーチャーを自分の手札に戻す。 |
【10点】 卍最終卍 2018/05/31 21:52 |
編集
削除
管理者に報告
|
久々にコメント 革命剣「龍王」/奇跡の革命「龍王」 火 革命剣龍王→コスト4 ドラグハート このドラグハートがバトルゾーンに出たとき、もしくはこのウエポンを装備したクリーチャーがアタックしたとき自分のシールドを好きな数手札に加える。 龍解条件・このドラグハートを装備したクリーチャーがアタックしたとき自分のシールドが0枚ならこのドラグハートを裏返し、アンタップする。 奇跡の革命「龍王」火 Tブレイカー スピードアタッカー このクリーチャーがアタックするとき自分のシールドが1枚もなければ自分の手札から1枚シールドゾーンにカードを置く。 このクリーチャーのアタック終了時バトルゾーンに殿堂カードが1枚でもあれば相手は自信の黒歴史を1つ打ち明ける。 このカードの存在意義w |
【10点】 ナイショ 2018/05/31 8:43 |
編集
削除
管理者に報告
|
狼の狩人 領重 4or5 光 クリーチャー 相手のカードの効果によってこのカードが捨てられる時、かわりにバトルゾーンに出してもよい。 このクリーチャーは相手のクリーチャーの効果によって破壊されない。 相手はサイキッククリーチャーをバトルゾーンに出せない。 相手がコストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出したとき、そのクリーチャーをシールドゾーンに表向きに置くか他のシールドの上に表向きにして重ねてもよい。 自分の山札から一枚でもカードが墓地に置かれたとき、墓地のカードを全て山札に戻してシャッフルする。 見ての通りバリバリのヴォルグメタです。 |
【10点】 katukatu 2018/05/25 16:03 |
編集
削除
管理者に報告
|
デルタフォース・リベリオン コスト5 水闇光 呪文 ・S・トリガー ・カードを2枚まで引いてもよい、そのあと自分の手札を一枚自分のシールドゾーンに置く。 ・次の自分のターンの初めまでクリーチャーが攻撃することで発動する能力は全て発動しない。 |
【10点】 FNAF 2018/05/18 20:32 |
編集
削除
管理者に報告
|
超久しぶりにオリカを沢山引っさげて オリカ作り大好き野郎参上 無双竜機エルザーク 火/自然 クリーチャー コスト8 P9500 ・このクリーチャーをマナゾーンに置く時、タップして置く。 ・W・ブレイカー ・スピードアタッカー ・パワーアタッカー+2000 ・このクリーチャーがタップされている時、自分の他のクリーチャーを1体タップしてもよい。そうした場合、このクリーチャーをアンタップする。 ボルバルザークの戦友という謎の立ち位置をイメージしてみた( 'ω') |
【10点】 卵かけ御膳 2018/05/17 17:52 |
編集
削除
管理者に報告
|
逆流と天変の禁術 コスト7 光水 呪文 ・S・トリガー ・各プレイヤーは自分自身のシールドゾーンにあるカードをすべてそれぞれの手札に戻し、同時に、自分自身の手札をすべてそれぞれのシールドゾーンに置く。 速攻対策に |
【10点】 H氏 2018/05/13 20:23 |
編集
削除
管理者に報告
|
6コスト d2フィールド 白緑 ・相手のマナゾーンに置くカードはタップして置かれる ・相手のクリーチャーはタップしてバトルゾーンに出る dスイッチ (自分のターンの終わり) ・お互いのマナゾーンにあるタップされている全てのカードは次の自分のターンの終わりまでアンタップすることができない ・バトルゾーンのタップされている全てのクリーチャーは次の自分のターンの終わりまでアンタップすることができない |
【10点】 katukatu 2018/05/13 12:24 |
編集
削除
管理者に報告
|
背理銃コントラ コスト4 水 ドラグハートウエポン 自分の水のカードのコストを1少なくする‐龍解 自分のターンのおわりに自分の手札がないとき、このカードをコストの大きい方ヘ裏返す。 龍解後 裏龍素王S.P.I コスト7 パワー11000 ・Wブレイカー ・このクリーチャーが龍解した時、カードを3枚引く。 相手のターン中、1体目に召喚するクリーチャーのコストは5多くなる。 相手のターン中、1枚目に唱える呪文のコストは5多くなる。 |
【10点】 をれんじ 2018/05/07 17:29 |
編集
削除
管理者に報告
|
自然 水 呪文 4マナ ツイン☆ツインパクト 二つの効果のうち一つ選ぶ 1、一枚引いて手札から一枚マナを貯める 2、山札から呪文を一枚選び、マナに置く 自分の場ににツインパクトカードがあればその両方の効果を使う |
【10点】 ベリー 2018/05/06 22:44 |
編集
削除
管理者に報告
|
5マナ ボルメテウスダイヤモンドドラゴン パワー 21000 アーマード・ドラゴン/メガコマンド・ドラゴン(光) 効果 ・このクリーチャーはバトルゾーンにボルメテウスホワイトとボルメテウスブラックがいるならバトルゾーンに出すことができる。 ・スピードアタッカー ・Tブレイカー ・シールド焼却 ・このクリーチャーが攻撃する時相手のマナゾーンのカードを2枚選んで墓地に置く |
【10点】 レッドゾーン好き 2018/04/17 6:09 |
編集
削除
管理者に報告
|
THE ソー漢 / 夏のソー漢パーティー ~クリーチャー面~ コスト4 ゼロ文明 ジョーカーズ パワー5000 ■S・トリガー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。 その中から《漢(メン)》と名前にあるカードを1枚、手札に加えても良い。 その後、山札をシャッフルする。 ~呪文面~ コスト5 ゼロ文明 ジョーカーズ ■S・トリガー ■名前に《漢(メン)》とあるクリーチャーを1体、手札から召喚しても良い。 漢デッキを作ろうと思ってるので欲しいです() 長文スマソm(_ _)m |
【10点】 侍っている 2018/04/13 16:55 |
編集
削除
管理者に報告
|
ツインパクトカード クリーチャー面 龍装者マグラン コスト8 パワー2000 自然 ドラゴンギルド/グランセクト このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、次の自分のターンの初めまでドラゴン以外のクリーチャーは攻撃できない(相手が次のターン中に出したクリーチャーも含める) Sトリガー 呪文面 ドラゴニックライフ 自然 コスト2 自分の山札の上から1枚マナゾーンに置く。 |
【10点】 niwakaα 2018/04/07 13:04 |
編集
削除
管理者に報告
|
暗黒右神ダイレクション コスト6 闇文明 ゴッドノヴァOMG パワー6000+ Wブレイカー このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手の手札を2枚まで見ないで選び、捨てさせる。 右Gリンク このクリーチャーがリンクしている時、このクリーチャーがブレイクするシールドは手札に加わる代わりに持ち主の墓地に置く。 聖獣左神クラシアン コスト4 パワー3000+ 光文明 ゴッドノヴァOMG 自分のゴッドを召喚するコストを1少なくしてもよい。ただしコストは0以下にはならない。 このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の一番上を表向きにする。それが進化でないクリーチャーならバトルゾーンに出してもよい。 このクリーチャーがリンクしている時、このクリーチャーはシールドをさらに1枚ブレイクする。 左Gリンク |
【10点】 卵かけ御膳 2018/04/07 11:15 |
編集
削除
管理者に報告
|
龍装車メテウス コスト5 パワー6000 火 ドラゴンギルド/ビートジョッキー スピードアタッカー このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1枚手札に加えてもよい。そうした場合、相手のパワー2000以下のクリーチャーを全て破壊する。 wブレイカー |
【10点】 guilty_ 2018/04/05 19:44 |
編集
削除
管理者に報告
|
暴騰龍(プライスクライシス)5000YEN アウトレイジ 火 パワー5000 コスト50 このクリーチャーを召喚するコストは、自分の財布の中のお金100円につき1少なくなる。ただし、コストは1より少なくならない。日本円以外は参照しない。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、サイキック・クリーチャーとドラグハートを全て破壊する。その後、カーナベルでもっともランクが高い時の値段が1000円以下のカードを全て破壊する。 誰もカーナベルでもっともランクが高い時の値段が1000円以下のカードを使用できず、サイキック・クリーチャーとドラグハートをバトルゾーンに出すことができない。 スピードアタッカー T・ブレイカー |
【10点】 初心者です 2018/04/05 18:21 |
編集
削除
管理者に報告
|
ツインパクトカード J・MDG ~ジョーカーズヲツクリシモノ~ クリーチャー 光 無色のどちらとして使っても良い。 コスト12 パワー20000 ジョーカーズ メタリカ スピードアタッカー J・A・E・D(ジョーカーズ・アクション・エクスプロード・ダイナマイト3) (このクリーチャーのコストを3少なくして召喚しても良い。そうしたら、そのターンの終わりに一度手札に加えてから捨てる。そしたら、カードを1枚引く。) このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、またはタップされた時、自分のシールドと相手のシールドを1枚ずつ選ぶ。 このクリーチャーは、選ばれたそれらのシールドをブレイクする。 このカードが山札以外のどこかにある時、自分のシールドゾーンから手札に加えるジョーカーズ、メタリカ、裁キノ紋章全てにS・トリガーを加える。 命翼の裁キ -ジョーカーズver.- 呪文 光 無色のどちらとして使っても良い。 コスト6 ジョーカーズ 裁キノ紋章 J・O・E1 自分の山札の上から1枚をシールドに置く。 この呪文を唱えたあと、手札に加える代わりにシールド1枚の上に置く。 もうちょっとコスト増やした方がいいですか? |
【10点】 鬼丸君 2018/04/05 13:03 |
編集
削除
管理者に報告
|
ゾンビ・ザ・ゾンブー 闇6コスト パワー9000 スピードアタッカー ゾンビ・w・ブレイカー(攻撃後に、もしシールドを1枚ブレイクするならば、墓地からクリーチャーを1体召喚してもよい) スレイヤー |
【10点】 JIN 2018/04/05 12:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
ギフト・ライフ 自然1コスト呪文 1ブースト つぎに召喚するクリーチャーの召喚コストを3軽減する。 つぎの自分のターンのはじめに自分のマナ全部墓地へおく。 |
【10点】 niwakaα 2018/04/05 10:58 |
編集
削除
管理者に報告
|
英霊ノ裁キ コスト4 自分の山札の上から2枚を見る。そのうちの1枚を裏向きのまま新しいシールドとしておき、残りを自分の手札に加える。 この呪文は唱えた後、表向きのまま自分のシールド1枚の上に置く。 |
【10点】 guilty_ 2018/04/04 22:21 |
編集
削除
管理者に報告
|
連投失礼します。 禁断の鳳 闇 コスト99 禁断の鼓動 この鼓動は、ゲーム開始時、封印を4つ付けてバトルゾーンに置く。 この鼓動はバトルゾーンを離れない。 無月の門が発動した時にのみ、この鼓動のコントローラーはこの鼓動の封印を一つ、墓地に置く。他の方法でこの鼓動から封印を取ることはできない。 禁断解放―この鼓動の封印がすべてなくなった時、クリーチャー側に裏返す。 解放後 禁断の魔鳳 デ・スザークX 闇 コスト999 禁断クリーチャー パワー99999 T・ブレイカー このクリーチャーが禁断解放した時、場のマスター・ドルスザクと魔導具以外のクリーチャーすべてに封印をひとつ付ける。 このクリーチャーは、コスト5以下のカードの効果を受けない。(スレイヤーの効果は受ける。) このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。 「ドル」スザクという種族からドルマゲドンを連想したので、なんか関係あるのかなぁと思いながら妄想しました。 |
【10点】 katukatu 2018/04/04 17:22 |
編集
削除
管理者に報告
|
龍装者アルショック コスト5 パワー3000 火 ドラゴンギルド/ビートジョッキー S・バック‐火のカード このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを全て破壊する。 スピードアタッカー |
【10点】 初心者です 2018/04/04 9:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
バリカンくん コスト1 パワー1 ジョーカーズ マスタードラゴン火 自然 水 光 闇のどれとして使っても良い。 しかも何色選んでも良い。 スピードアタッカー フレイバーテキスト 俺は革命チェンジのためだけにつくられ たクリーチャー! |
【10点】 秋刀魚ッド 2018/04/02 19:58 |
編集
削除
管理者に報告
|
破テンコー コスト4 無色 ジョーカーズ パワー4000 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札を好きな枚数捨ててもよい。そうした場合、同じ枚数カードを引く。 このクリーチャーがどこからでも墓地に置かれた時、自分の墓地にあるカードを全てシャッフルし、山札の下に置く。 ジョラゴン強化に欲しい |
【10点】 卵かけ御膳 2018/04/02 19:03 |
編集
削除
管理者に報告
|
連続投稿失礼 Dの反逆オール・リバース コスト6 光闇 D2フィールド S・トリガー このフィールドがバトルゾーンに出た時、両者の手札とマナゾーンのカードを入れ換える。 Dスイッチ‐相手のクリーチャーが自分を攻撃する時、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、攻撃しているクリーチャーは自分シールドの代わりに相手のシールドをブレイクする。このD2フィールドが逆さまの時、クリーチャーのバトルはパワーの小さいクリーチャーが勝つ。 FT‐一度逆さまになってしまえば全てがひっくり返る |
【10点】 卵かけ御膳 2018/04/02 18:02 |
編集
削除
管理者に報告
|
鳳凰龍帝式マルク・ダイヤモンドダスト コスト8 パワー15000 水文明 クリスタル・コマンド・ドラゴン 進化‐自分の水のクリーチャー G・ゼロ 自分のバトルゾーンに水のクリーチャーが3体以上いる時、このクリーチャーをコストを支払わず召喚してもよい。 このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚引き、このターン中相手はコストを支払わずクリーチャーをバトルゾーンに出せない。 このクリーチャーは相手のクリーチャー又は呪文の効果で選べない。 相手のクリーチャーが攻撃する時、自分は手札を2枚捨ててもよい。そうした場合、その攻撃を中止する。 Tブレイカー |
【10点】 初心者(金欠) 2018/04/02 10:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
"龍装(バルガ)"RYZ(ライズ)"ライカー コスト5 パワー5000 火文明 ビートジョッキー/ドラゴンギルド ・自分のビートジョッキーまたはドラゴンが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。 それが進化ではないビートジョッキーまたはドラゴンであれば、バトルゾーンに出す。 |
【10点】 素豆腐 2018/03/24 16:35 |
編集
削除
管理者に報告
|
《パララッパ・ラッパ》 コスト4 パワー2000 無色 ジョーカーズ ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、山札の上から一枚目をマナゾーンに置く。それがジョーカーズなら、カードを1枚引いてもよい。 《ノイジー・トロン》 コスト5 呪文 無色 ジョーカーズ ■バトルゾーンにある、自分のバトルゾーンとマナゾーンのジョーカーズの合計枚数以下のコストを持つ相手のカードを1枚選び、持ち主の山札の一番下に置く。 ツインパクトです |
【10点】 KIZAP 2018/03/24 16:05 |
編集
削除
管理者に報告
|
D2G2ゴッドファーザーRe コスト6 パワー8000 火 フレイム・コマンド/マスターイニシャルズ ・スピードアタッカー ・このクリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃できる。 ・Wブレイカー ・このクリーチャーがバトルに勝った時、相手のシールドを1枚ブレイクし、このクリーチャーをアンタップする ・バトルゾーンに自分のD2フィールドがある時、相手のシールドがブレイクされて手札に加わる代わりに持ち主の墓地に置く。 |
【10点】 初心者(金欠) 2018/03/24 11:05 |
編集
削除
管理者に報告
|
「天頂」の頂 ニルヴァーナ・ゼニシア パワー15000 無色 アンノウン/ゼニス コスト11 ・このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、相手と3回ガチンコ・ジャッジをする。 こうして自分が勝つたび、自分のマナゾーン、手札、墓地からコスト12以下のゼニスを一体、コストを支払わずに召喚してもよい。 ・T・ブレイカー ・エターナル・Ω 天頂の城 ニルヴァーナ・ゼニシア コスト5 城 ゼニス ・自分のターンの初めに、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、次のうちいずれかを選ぶ。 ▶︎自分の山札を見る。その中から無色カードを一枚選び、手札に加える。 ▶︎自分のマナゾーンからゼニスを一体、コストを支払わずに召喚する。 ・城 ・この城が要塞化しているシールドがブレイクされる時、自分のシールドゾーンにシールドが二枚以上あれば、このシールドはブレイクされない。 ・自分のシールドゾーンに「天頂の城ニルヴァーナ・ゼニシア」を二枚以上おくことはできない。 |
【10点】 niwakaα 2018/03/23 20:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
疾風の革命エメラルドドギラゴン コスト7 パワー13000 火自然 メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍 ・Tブレイカー ・革命2‐このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー5000以下のクリーチャーを全て破壊する。 ・G・ゼロ 自分シールドが1枚もなければこのクリーチャーをコストを支払わず召喚してもよい。 ・このクリーチャーが攻撃する時、コスト6以下の多色クリーチャーを2体まで自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。・自分の多色クリーチャーは全て「スピードアタッカー」を得る。 |
【10点】 ロア助 2018/03/23 16:18 |
編集
削除
管理者に報告
|
平行世界(アナザーワールド)ブランド コスト7 パワー9000 水文明 種族 ムートピア ・「T・S・D(タイム・ストップ・ダイナマイト)2」 相手ターン中、自分のシールドがブレイクされる時、そのシールドを見る。そのブレイクされたカードのコストの合計がこのクリーチャーよりも大きければ捨ててもよい。そうした場合、ターンの残りをとばす。・相手のシールドが二枚以下の時このクリーチャーはシールド・トリガーを得る。 ・W・ブレイカー 以下フレイバーテキスト コイツがこの世界のジョリー・ザ・ジョニーか… 平行世界 ブランド |
【10点】 秋刀魚ッド 2018/03/22 20:11 |
編集
削除
管理者に報告
|
堕魔(ダーマ)ヴォガニン コスト4 パワー4000 闇文明 マフィ・ギャング/魔道具/シノビ ・ニンジャ・ストライク3 ・ブロッカー ・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分は手札を1枚捨ててもよい。そのあと、自分の墓地から闇のカードを2枚まで選び手札に戻してもよい。・このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、 自分の墓地に魔道具が2体以上あれば、 バトルゾーンを離れる代わりにとどまる。 FT‐空より堕つる魔凰の羽。その羽は闇より魔凰を呼び起こす。 |
【10点】 卵かけ御膳 2018/03/22 10:16 |
編集
削除
管理者に報告
|
龍素寄生(ドラグメント・パラサイト)コスト5 水文明 呪文 ・S・トリガー ・自分の墓地からコスト6以下の呪文を唱える。そのあと、唱えた呪文を山札の下に置く。 ・このようにして水の呪文を唱えた時、 バトルゾーンのクリーチャーを1体持ち主の手札に戻す。・このようにして闇の呪文を唱え時、相手の手札見ないで2枚捨てさせる。 ・このようにして光の呪文を唱えた時、自分の手札から1枚裏向きにしてシールドゾーンに置く。・このようにして自然の呪文を唱えたとき、自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置く。 ・このようにして火の呪文を唱えたとき、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。 |
【9点】 初心者(金欠) 2018/03/22 8:14 |
編集
削除
管理者に報告
|
連投失礼。 正義化斈 サバクリカ コスト7 水/光 メタリカ/クリスタル・コマンド・ドラゴン パワー6000 ・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、光または水のコスト7以下の呪文を一枚、自分の墓地から唱えてもよい。その呪文を唱えた後、墓地におくかわりに自分の山札の一番下におく。 ・いずれかのシールドゾーンに表向きのカードが一枚でもあれば、自分のクリーチャーが破壊される時、墓地におくかわりに山札の一番下におく。 ・W・ブレイカー |
【10点】 初心者(金欠) 2018/03/22 0:01 |
編集
削除
管理者に報告
|
信神類 コットン コスト8 光 クリーチャー ゴッド・ノヴァOMG/オラクル パワー8500+ ・ブロッカー・中央・G・リンク ・自分の手札とバトルゾーンにある「ブロッカー」をもつクリーチャーすべては、種族にゴッド・ノヴァを追加し、「マルチ・G・リンク」を得る(マルチ・G・リンクを得たクリーチャーまたは自分のゴッドがバトルゾーンに出た時、好きな数の自分のゴッドのリンクをはずしてもよい。そのあと、このクリーチャーを「中央・G・リンク」をもつクリーチャーの右横または左横、または「右・G・リンク」を持つクリーチャーの左横、または「左・G・リンク」を持つクリーチャーの右横にリンクさせてもよい) ・W・ブレイカー ・このクリーチャーが三体でリンクしている間、このクリーチャーはシールドをさらに一枚ブレイクし、ブロックしたときにアンタップする。 ・ブロック中、このクリーチャーのパワーを+2000する。 |
【10点】 初心者(金欠) 2018/03/21 23:35 |
編集
削除
管理者に報告
|
Dの復元 ワールド・リセット コスト7 水 D2フィールド ・S・トリガー ・相手のクリーチャーが攻撃するとき、そのターン初めての攻撃であれば、カードを一枚引き、自分の手札を一枚捨てる。 Dスイッチ・相手のクリーチャーが攻撃するとき、このフィールドを上下逆さまにしてもよい。そうしたら場合、水のコスト7以下の進化ではないクリーチャーを一体、自分の手札からバトルゾーンに出す。 |
【10点】 かずや 2018/03/21 13:52 |
編集
削除
管理者に報告
|
泥酔トーテム コスト:2 文明:自然 クリーチャー 種族:ミステリートーテム/クソザコ ブロッコリー パワー:22 ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、 自分のクリーチャーを2体マナゾーンに置く。 そのあと次のうちいずれかひとつを選ぶ。 *マナゾーンに置いたクリーチャーの 合計コストより2少ないクリーチャーを マナゾーンからコストを支払わずに 召喚してもよい。そうしたら大声で[ ]を言う。 [TUEEEEEEEEEE] *マナゾーンのカードの枚数より コストが2少ないクリーチャーを マナゾーンからコストを支払わずに 召喚してもよい。そうしたら大声で[ ]を言う。 [TUEEEEEEEEEE] |
【10点】 初心者(金欠) 2018/03/21 10:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
大地の女王 リン亜源花 コスト10 自然 クリーチャー グランセクト/マスター・ドレアゲハ パワー15000 ・このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンのカードを全てアンタップする。 ・杯展柏ノ語 このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、種族を一つ選ぶ。このターン、自分のマナゾーン、墓地、手札、バトルゾーンにあるカード、またはそこにそのターン中置かれたカードにその種族を与える。 ・T・ブレイカー 呪文面 清覇天無限語 自然 コスト5 ・自分のマナゾーンの上から3枚をマナゾーンに置く。 ・この呪文を唱えたターンの終わりに、自分のマナゾーンのカード2枚と墓地にあるこの呪文を手札に戻しても良い。 そうした場合、次の相手のターンの終わりまで、相手がコスト6以上のクリーチャーをバトルゾーンに出す度、そのクリーチャーをマナゾーンに置く。 |
【10点】 えす 2018/03/21 8:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
再投稿すまぬ、 龍装車 ネクスト コスト10 火 クリーチャー ・マナ武装5:このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分のマナゾーン に火のカードが5枚以上あればコスト6以下のカードを一枚 自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 龍装武装5(ギルドぶそう5):自分のマナゾーンにドラゴンギルドが5枚以上あれ ば、このクリーチャーにスピードアタッカーを与え 各ターンの最初の攻撃の後アンタップし、自分のク リーチャー一体につき、さらにシールドを一枚ブレ イクする。 これが俺たちの最終兵器だ! ー超戦龍覇モルトNEXT&超戦覇龍ガイNEXT 分かる分かる。これはぶっこわれぇ~。閣と一緒に使える。やばい。 |
【10点】 niwakaα 2018/03/21 5:33 |
編集
削除
管理者に報告
|
骨断英雄(デュアルショック) デルタ コスト8 火文明 パワー8000 アウトレイジ ・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のシールドを3枚選び、相手はそれらを持ち主の墓地に置く。 ・バトルゾーンの自分のクリーチャーは全て「スピードアタッカー」を得る。・Wブレイカー ・G・ゼロ 自分のターン中に自分のシールドゾーンからカードが1枚以上離れている時、このクリーチャーをコストを支払わず召喚してもよい。 |
【10点】 中島ゆあ 2018/03/21 3:57 |
編集
削除
管理者に報告
|
スピードワン クリーチャー / 種族 ジョーカーズ / 文明 ゼロ / パワー1000 / コスト1 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できる。 ■各ターン、このクリーチャーがはじめてタップした時、アンタップする。 ■ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) トリガーさえ無ければ勝ちまで行ける!これが「ぼくのかんがえたさいきょうのかーど」だ!! BBPみたいなネタパックで収録希望 |
【10点】 ポンポン 2018/03/21 1:57 |
編集
削除
管理者に報告
|
龍終ガイ・アスラ コスト8 火 クリーチャー メガ・コマンド・ドラゴン パワー13000 ■T・ブレイカー ■革命チェンジ―火のコスト5以上のドラゴン ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時またはこのクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚相手のマナゾーンから選び、持ち主の墓地に置く。その後、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊する。 革命チェンジを持った超竜バジュラ・セカンド的なやつ |
【10点】 初心者(金欠) 2018/03/20 20:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
龍装者 ソブド09号 闇 neoクリーチャー コスト5 マフィ・ギャング/ドラゴンギルド パワー1000 ・このクリーチャーがバトルゾーンに出たターン、このクリーチャーは自分の墓地のクリーチャーの数だけシールドを追加でブレイクする。 |
【10点】 ネプチュチュ 2018/03/20 20:17 |
編集
削除
管理者に報告
|
祈祷の悪魔龍 ポンポンペイン 闇 クリーチャー コスト6 デーモン・コマンド・ドラゴン パワー6000 ・クリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚を墓地に置く。そのカードがバトルゾーンに出たクリーチャーのコスト以下のクリーチャーであればバトルゾーンに出してもよい。それ以外ならそのクリーチャーを破壊する。 ・このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地から好きな数のクリーチャー以外のカードを手札に戻してもよい。 ・W・ブレイカー イテーよぉ。ハラが痛くて集中できねぇよぉ。誰でもいいから止めてくれよぉ…。 ー祈祷の悪魔龍 ポンポンペイン 名前だけ思い付いたもんだからだいぶテキトーになった。もっとセンスのあるフレテキ書けるようになりたい… |
【10点】 katukatu 2018/03/20 17:39 |
編集
削除
管理者に報告
|
疾封螺旋(スパイラル・ドリル)キューブリック コスト7 水文明 アウトレイジ パワー6000 ・相手のターン中、このクリーチャーががいずれかのゾーンから墓地に置かれる時、墓地に置く代わりにバトルゾーンに出し、そのあと、クリーチャーを1体持ち主の手札に戻す。 ・Wブレイカー ・ブロッカー 呪文面 スタン・リチューン コスト3 水文明 ・カードを3枚まで引き、手札を2枚捨てる。・S・トリガー |
【10点】 航平 2018/03/20 12:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
超ガイアールカイザー、サイキッククリーチャー、コスト7ガイアールコマンドパワー7000 このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき自分のシールドをすべて手札に戻す。そうしたら自分の山札、手札、マナゾーン、墓地から好きな数クリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。 スピードアタッカー このクリーチャーがバトルゾーンにいる間、自分のクリーチャーは全てスピードアタッカーを得る。 |
【10点】 jeeeN 2018/03/20 11:48 |
編集
削除
管理者に報告
|
後退の影タイムリバース コスト2 パワー1000 闇文明 ゴースト ・ブロッカー ・このクリーチャーは攻撃できない ・相手は自分のターンの初めに自身のマナゾーンのタップされているカードを1枚手札に戻す。 |
【10点】 えす 2018/03/19 23:04 |
編集
削除
管理者に報告
|
超次元 ゴク・ガロウズホール コスト7 水闇 呪文 ・クリーチャーを一体、手札に戻す。これで自分のクリーチャーを戻したなら、相手の手札を見ないで一枚捨てる。 ・コスト7以下の水または闇のサイキッククリーチャーを一体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 カウンターは、彗星のごとく復活した。 時空の凶兵 ブラック・ガンヴィート |
【10点】 秋刀魚ッド 2018/03/18 19:51 |
編集
削除
管理者に報告
|
復讐サイコ・クライシス コスト5 パワー6000 闇自然 デーモンコマンド/ビーストフォーク/侵略者 ・進化‐自分の闇または自然のクリーチャー ・侵略‐闇または自然の進化クリーチャー ・ Wブレイカー ・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、 相手の手札とマナゾーンからカードを合計2枚まで選んでもよい。そうした場合、相手はその選ばれたカードを自身の墓地に置く。 |
【10点】 こだまんま 2018/03/12 18:13 |
編集
削除
管理者に報告
|
暗黒の本能 マフィ・ギャング ゴースト 文明 闇 コスト 10 クリーチャー 手札にあるこのカードを見せ自分のバトルゾーンにある闇のクリーチャー1枚を選び墓地に置いてもよい このクリーチャーはそのターン中墓地におかれたクリーチャー一枚につきコストが2少なくなる ただしコストは4以下にはならない 相手のターンの初めにコスト3以下のマフィ・ギャングを一体コストを支払わずにバトルゾーンに出しても良い 相手のターン初めてクリーチャーがアタックする時、 そのクリーチャーのコスト以下の魔導具を一体コストを支払わずに召喚しても良い また流行り出していたので一枚 |
【10点】 神帝 2018/03/12 17:46 |
編集
削除
管理者に報告
|
~第五の台本~ 最終禁断フィールド 文明 火 自然 自分の「神王」とつくクリーチャー4体をリンクした上に置く。 自分のコスト5以上のゴッドをバトルゾーンに出した時、封印を一つ外す。 右上 パワーアタッカー+2000を自分のクリーチャー全てに付与する。 左上 相手の3000以下のクリーチャーを一体破壊する。 左下 自分のマナからコスト1のクリーチャーをバトルゾーンに出す。 右下 禁断開演 この最終禁断フィールドをクリーチャー側に裏返す。 THE SHAKESPEARE ~禁断と悲劇の第五の神王~ 最終禁断クリーチャー 種族ゴッド コスト999 文明 火 自然 パワー∞ 自分のゴッド全てにフォビドゥン・ブレイカーを与える。 「フォビドゥン・ブレイカー」は相手のシールドを全てブレイクし、その後 そのクリーチャーがバトルゾーンを離れていなければ、自分はゲームに勝つ。 このクリーチャーがバトルゾーンを離れたとき、自分の山札を全てマナゾーンに置く。 |
【10点】 katukatu 2018/03/07 7:15 |
編集
削除
管理者に報告
|
超復讐サイコシス コスト6 デーモン・コマンド/侵略者 ・進化‐闇のクリーチャー・侵略‐闇のコスト5以上のコマンド パワー13000 ・Tブレイカー ・ このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、 自分の手札を好きな枚数捨てててもよい。そのあと、相手はその捨てたカード1枚につき、自分の手札を1枚またはバトルゾーンにある自分のクリーチャー1体を自分の山札の下に置く。 |
【10点】 名も無き傍観者 2018/03/05 21:35 |
編集
削除
管理者に報告
|
傀儡妖精 ジェニミン 自然/闇 コスト2 クリーチャー デスパペット/スノーフェアリー パワー2000 このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき、このクリーチャーを破壊してもよい。そうした場合、次のうちいずれか一つを選ぶ。 >相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。 >自分の山札の上から一枚目をマナゾーンに置く 電脳魔獣 ギガリャン 水/闇 コスト2 クリーチャー サイバーロード/キマイラ パワー2000 このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき、このクリーチャーを破壊してもよい。そうした場合、次のうちいずれか一つを選ぶ。 >相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。 >カードを一枚引く。 偉大なる感謝と勝利(グレート・サンキューアンドビクトリー) 火 呪文 スペシャル・クライマックス/スペシャル・サンクス コスト17 ・この呪文をコストを支払わずに唱えることはできない。 ・自分は、「対戦ありがとうございました」と相手に聞こえる声量で言ってもよい。そうしたら、次の自分のターンの終わりまで、相手のクリーチャーをすべて破壊し、自分はゲームに勝つ。 ジェニミンとギガリャンはいつか出てもいいとは思いますけどねえ。キマイラに有能な奴くれ(切実) 偉大なる感謝と勝利は継続的効果を発生させる呪文なので、不敗のダイハード・リュウセイや完全防御革命で防ぐことができません。 |
【10点】 niwakaα 2018/03/05 19:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
邪帝龍魂の紋章 コスト7 自然 呪文 革命0トリガー ・自分の山の上5枚を表向きにする。 その中に火のクリーチャー、水のクリーチャー、闇のクリーチャー、光のクリーチャー、自然のクリーチャーがいた時、 バトルゾーンのクリーチャー全てを山札の下に好きな順に置く。 ・この呪文は唱えたあと、墓地に置くかわりに山札に加えてシャッフルする。 |
【10点】 000000000 2018/03/04 21:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
お前に選択権はない!! コスト4 幸せフィールド 相手がOKかNoか選ぶとき相手の代わりに自分が選ぶ(結婚してくれやぁと一緒に使う) |
【10点】 katukatu 2018/03/01 15:05 |
編集
削除
管理者に報告
|
連続投稿失礼します。 閃光の弾丸(ライトニング・バレット)マグナム コスト4 光火 アウトレイジ パワー2500 ・いずれかのプレイヤーがマナゾーンのカードをタップせずクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのクリーチャーを破壊する。 ・相手が自分のマナゾーンにあるカードの枚数以上のコストを持つクリーチャーをバトルゾーンに出す時、タップして置く。 |
【10点】 katukatu 2018/02/28 17:54 |
編集
削除
管理者に報告
|
大王の刻印 火 呪文 コスト7 ・S・トリガー ・自分のクリーチャーを1体選ぶ。その後選んだクリーチャーのパワー以下のクリーチャーをすべて破壊する。 ・次の自分のターンの初めまで相手は選んだパワー以下のクリーチャーを召喚できない |
【10点】 初心者(金欠) 2018/02/26 16:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
連続投稿失礼。 デス・ザ・ロストワールド コスト7 デーモン・コマンド・ドラゴン/革命軍 パワー13000 ◾︎革命0トリガー,闇のクリーチャー ◾︎このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨てる。その後、相手のクリーチャーを一体破壊する。 その後、自分の手札を全て捨ててもよい。そうした場合、クリーチャーを全て破壊し、相手は自身の手札を全て山札の一番下に置く。 ◾︎T・ブレイカー 壊れですね。 |
【10点】 初心者(金欠) 2018/02/26 15:49 |
編集
削除
管理者に報告
|
クソバスターをさらにクソバスターにしましょう。 蒼色妖精ネモフィラ コスト2 スノーフェアリー 自然 パワー1000 ◾︎このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、山札の上から二枚を見て、その中からクリーチャーを一体選び、手札に加える。残りを山札の下におき、このクリーチャーをマナゾーンに置く。 |
【10点】 初心者(金欠) 2018/02/24 10:27 |
編集
削除
管理者に報告
|
デアドラ様のリクエストを(勝手に)消化します ジョリー・ザ・ジェニー コスト6 闇 デスパペット パワー7000 ◾︎このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札を見て、その中から一枚選び、捨てさせる。 ◾︎このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できる。 ◾︎ブレイク・ボーナス・相手の手札を見て、その中から一枚選び、捨てさせる。 ◾︎相手は、自分の手札から捨てられたカードの能力を使えない。 F.T あなたに永遠なんてないわ。-ジョリー・ザ・ジェニー |
【10点】 初心者(金欠) 2018/02/24 10:20 |
編集
削除
管理者に報告
|
堕魔 ヴォゴデドア コスト4 闇 マフィ・ギャング/魔道具 パワー1000 ◾︎このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このクリーチャーを破壊しても良い。そうした場合、自分の山札を見る。その中から、コスト8以下の闇のカードを一枚、自分の墓地に置く。その後、コスト3以下の闇のクリーチャーを一体、自分の墓地からバトルゾーンに出しても良い。 F.T 天より落つる魔凰の扉。四次元より、魔の者を呼び出す。 どこでもドアが魔道具になりました。 |
【10点】 蛍光色と化したマリモ 2018/02/24 6:13 |
編集
削除
管理者に報告
|
【暗黒の騎士のさらに上の存在 ザガーン】 闇 コスト5 パワー8000 デーモン・コマンド・ドラゴン ■T・ブレイカー 最恐のスペックを持ちあわせている、暗黒の騎士ザガーンを強化してみました! ・・・完全にヤりすぎですね、はい。 ①ザガーンより1コスト小さい←ファッ!? ②ザガーンよりパワーが1000高い←ファッ!? ③ザガーンよりブレイク数が多い←ファッ!? こんな"ぶっ壊れカード"が今までにあっただろうか...(白目) |
【10点】 初心者(金欠) 2018/02/23 18:48 |
編集
削除
管理者に報告
|
ガリレオ・ガリレイン コスト5 闇 マフィ・ギャング/デーモン・コマンドパワー1000 ・このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき、コスト5以下のクリーチャーをすべて破壊する。 ・S・トリガー 呪文面 堕つる闇の太陽(ダーク・サン・ドロップ) コスト10 闇 ・S・トリガー ・コスト15以下のクリーチャーをすべて破壊する。 ・このターンの次に、相手のターンを1ターン追加する。 ドルマゲ強化オナシャス |
【10点】 タスク 2018/01/10 17:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
禁断への傾向と対策(フォービドゥン・アンチ)コ・マンド 種族アウトレイジ・コマンド 全文明 コスト5 クリーチャー ・このカードが自分の手札にある時自分のバトルゾーンにあるクリーチャーまたは自分のマナゾーンにあるカードもしくはその両方を5枚タップして召喚してもよい ・バトルゾーンにコマンドが出たときバトルゾーンにあるクリーチャー、禁断の鼓動、最終禁断フィールドのいずれかを一つ選ぶそうしたらそのカードに封印を一つつける ・自分のクリーチャーに封印がつけられる時このクリーチャーには付けられない ・自分のクリーチャーがバトルゾーンを離れた時または自分のクリーチャーの上に進化クリーチャーを乗せた時自分のクリーチャーに付いている封印を一つ外してもよいそうしたら相手のバトルゾーンにあるクリーチャー、禁断の鼓動、最終禁断フィールドのいずれかを一つ選ぶそうしたらそのカードに封印を一つつける |
【10点】 タスク 2018/01/08 11:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
革命と侵略の共闘(ドリーム・ミラクル・タッグマッチ)全文明 呪文 G・ゼロ 自分のバトルゾーンに革命軍と侵略者がいればこの呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。 このターン中自分の進化クリーチャーの侵略者は S級侵略[革命](自分の革命軍がアタックするとき自分の手札、バトルゾーン、墓地、マナゾーンにあるこのクリーチャーを重ねてもよい)を得る このターン中自分の進化クリーチャーで無い革命軍は 革命チェンジ侵略者(自分の侵略者がアタックするときそのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)を得る このターン中自分の革命軍または侵略者はアタックのあと一度だけアンタップしてもよい |
【10点】 黒箱☆ 2017/11/27 0:05 |
編集
削除
管理者に報告
|
ロックマンエグゼコラボカードもっと欲しいかな・・・ 裏の帝王 セレナード クリーチャー 無色 10コスト パワー12000 種族ヒューマノイド/キカイヒーロー ・このクリーチャーはバトル以外でバトルゾーンから離れない。 ・このクリーチャーがバトルするとき、相手のクリーチャーは自分のクリーチャーのパワーを増やせない。 真の強さ フォルテGX クリーチャー 闇 9コスト パワー20000 種族ヒューマノイド/キカイヒーロー ・このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、山札からカードを一枚引き、裏向きでこのカードの前に置く。そのカードはパワー2000のクリーチャーとして扱い、そのクリーチャーが破壊されない限りこのクリーチャーはバトルゾーンを離れない。 ・ターンの初めにこのカードの前にカードが置かれていない場合、山札からカードを一枚引き裏向きでこのカードの前に置く。 壊れすぎィ!! |
【10点】 そうらく 2017/11/26 16:55 |
編集
削除
管理者に報告
|
強いカード......かぁ。逆に考えるんだ。 世界の原初オン・ザ・パンゲア クリーチャー 無色 9コス パワー4000 種族は……ダメだ、こんなのいない! ■このカード以外のカードの能力は無いものとする。(ただし、カードの名前・コスト・種類・種族・パワー・マナの数……etcは参照する) ダメだ!TCGを否定している! しかし、あったら……トリガー使えない、クリーチャー以外マナの肥やし(1ターン1枚)、ブロック出来ない、破壊するにはバトルしかない、召喚酔いに逆らえない、アンタップしてたら対象に出来ない……etc、つまりみんなバニラ。初期でさえもっとギミックあった。 つかこいついたら出される前に有利にするかウィニーかの2択じゃんかよ。相手がこいつで殴ってこないと破壊出来ないし。 結論:出る前からプレ殿。(なお殿堂ゼロにてバニラの需要が増す模様) |
【10点】 アルカ好き 2017/11/26 12:02 |
編集
削除
管理者に報告
|
凶鬼37564号 ダンザイ クリーチャー 闇 コスト4 パワー2000 マフィギャング ■S トリガー ■マナ武装3:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または破壊される時、自分の他のクリーチャーを1体破壊する。そうした場合相手は自身のクリーチャーを1体選び破壊する。 ■マナ武装6:自分のターンの終わりにこのクリーチャーが破壊されていればこのクリーチャーを墓地からバトルゾーンに出す 微妙に壊れカードかな |
【10点】 レッドゾーン好き 2017/11/26 11:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
連投失礼します。 轟く侵略 ドギラゴン 名前の通り、轟く侵略レッドゾーンと燃える革命ドギラゴンがくっついたカードです。 |
【10点】 エル=ローライト 2017/11/15 23:38 |
編集
削除
管理者に報告
|
ヒ●ル このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手プレイヤーはエンゼルフレンチを自分に買ってくる。 |
【10点】 カクヤ 2017/11/15 22:42 |
編集
削除
管理者に報告
|
扉男 (とびらおとこ) Neo進化クリーチャー 闇 へドリアン コスト5 パワー1000 闇文明のクリーチャー1体の上に重ねて進化してもよい。 このカードは墓地のパワー2000以下のクリーチャー2体を山札の下に戻して、ノーコストで場に出してもよい。 バトルゾーンにへドリアンを出した場合、そのカードを破壊してもよい。 <neo進化> 自分のバトルゾーンのへドリアンが場を離れた時、デッキからカードを1枚ひく。それがへドリアンであれば、マナを支払わずバトルゾーンに出してもよい。 イッテコイ・・・モウココニハクルナ・・・ 扉男 ロメールみたいなへドリアン強化またこないかな・・・。 |
【10点】 どらごんつよい 2017/11/14 21:42 |
編集
削除
管理者に報告
|
DG・隻眼の2号 シディーア コスト8 パワー12000 マフィギャング メタリカ 無色 このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、お互いはシールドを1枚墓地に送る。 コスト7以上のクリーチャーがバトルゾーンに出た自分の山札の上から1枚をシールドゾーンに置く。 ラビリンス 自分のシールドが相手のシールドより多かったら自分のクリーチャーの数よりコストが少ない相手のクリーチャーは 可能であればアタックする。 お互いのクリーチャーのパワーはプラス4000される。 真っ向のカマスメタです 背景ストーリー?なんのことだよ! |
【10点】 ネコ太郎 2017/11/14 16:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
Dの覚醒 サイキック・ワールド 【サイキック・フィールド】 文明 火/水/光/闇/自然 コスト 6 ■このサイキック・フィールドをバトルゾーンに出した時、自分のサイキック・クリーチャーを1体選び、コストの大きい方に裏返してもよい。そうしたら、このサイキック・フィールドを自分の超次元ゾーンに置く。 ■サイキック・フィールドはゲーム中、1度しかバトルゾーンに出せない。 ■D・P・スイッチ:自分のターンのはじめに、このサイキック・フィールドを上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分のサイキック・クリーチャーとドラグハートをすべて裏返す。 |
【10点】 初心者です 2017/11/14 12:57 |
編集
削除
管理者に報告
|
ペットボトルロボ/無色/コスト5 キャップ進化・・・キャップをこのカードの下に1つ以上重ねて出す。重ねられた数×パワー1000する。赤い色のキャッ プはその数×2000する。そして、その合計したパワーを紙に書いておく。 攻撃する時、キャップを奇数個選ぶ。1つずつ指で弾いていって、表の方が多かったら、相手のカード(山札・手札・マナゾーン)を全て破壊する。裏の方が多かったら、自分のカードを全て破壊する。 |
【10点】 チノちゃん可愛い 2017/11/11 21:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
絶対来ないと思うけど… 次のブラックボックス的なので ごち○さ とかとのコラボカード出して欲しい! |
【10点】 剣聖しらたま 2017/11/11 21:31 |
編集
削除
管理者に報告
|
時空の希望ボルメテウス 火7 ドラゴンギルド 5000 覚醒-このクリーチャーが攻撃してブロックされなかった時、コストの大きい方に裏返す。 希望の覚醒者B(ボルメテウス)・アメジスト・ドラグーン 火14 ティラノ・ドレイク 14000 T・ブレイカー このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加える代わりに墓地に置く。 解除 ゴールデンベストの時のクリーチャーコンテストに投稿したかったが期末テストに阻まれ夢は途絶えた |
【10点】 やはうぇ 2017/11/11 21:13 |
編集
削除
管理者に報告
|
聖愛人形ジェニー 光闇 3コス 1000 各プレイヤーは攻撃するときクリーチャーをバトルゾーンに出せない このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、相手の手札を一枚選び、捨てさせる どうですかね… 除去しやすいのでオニカマス程ではないと思うのですが… |
【10点】 kさん大好き! 2017/11/11 20:46 |
編集
削除
管理者に報告
|
お願いします! Hay!Say!JUMP!/コスト9/D2フィールド 相手のクリーチャーと自分のクリーチャーのパワーを+9999999する。 どうですか? |
【10点】 K 2017/11/08 16:50 |
編集
削除
管理者に報告
|
いつの間にか2700人突破!? ここまでにカード案を出してくれた方や意見を出してくださった方たち本当にありがとうございました この調子で3000人いければいいなあと思っています これからも盛り上げていきましょう(*^^*) |
【10点】 オノディーヤ 2017/11/07 21:47 |
編集
削除
管理者に報告
|
投稿2回目失礼します。 光と火を持つ進化ではないコスト7以下のスピアタドラゴン(できればwブレイカー)が欲しい…(ミラダンテⅫからのドラゴンズサインで出せるから) |
【10点】 シューティー 2017/11/07 18:49 |
編集
削除
管理者に報告
|
初めてですけどお願いします。 嵐/コスト5/ファン30万/パワー1/年平均35 あのジャニーズの嵐!自分の他のカードがバトルゾーンに出るのは、バックダンサー(ジャニーズJr.)のみ! 女の子の注目の的!相手が女の子だったら勝つ!若い元気な男の子だったら(EXILE)だったら負ける! |
【10点】 モンキー・D・ルフィ 2017/11/01 18:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
なんだと〜!?だったらこうだ! ロロノア・ゾロ~世界一の剣豪!~/火/コスト3/50 相手が何かした時、自慢の剣で、相手をバラバラに!!! |
【10点】 紅茶 2017/10/31 0:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
水/5コスト/超コスモΛII/7000 ·手札進化/このクリーチャーをバトルゾーンに出すとき手札から光、火、または自然文明のクリーチャーをこのクリーチャーの下に重ねて出す。 · 自分のターンの初めにこのクリーチャーの下に光、火、または自然文明のクリーチャーをこのクリーチャーの下に重ねてもよい。 · メテオバーン/このクリーチャーが攻撃するときこのクリーチャーの下にあるカードを一枚墓地に置いてもよい。そうした場合自分はカードを三枚まで引く。 このカードを思い付いた理由 ユニバースを簡単に出せる(退化)。普通に強い。本当に出そうな感じだから。 以上です! Λlllも希望があれば作ります!意見お待ちしています! |
【10点】 ビートたけし 2017/10/30 7:38 |
編集
削除
管理者に報告
|
アソパソマソ 光闇火水自然 デーモンコマンド/エンジェルコマンド/ジュラシックコマンド/侵略者/革命軍/ ヒューマノイド爆 進化クリーチャー コスト6 パワー1000 ■パワーアタッカー20000 ■Tブレイカー ■このクリーチャーがアタックする時、アソパソチといってもよい。その時相手がバイバイキンと言わなければ自分はゲームに勝つ。言ったらそのターンこのクリーチャーは全てのバトルに勝ち、アンタップしているクリーチャーをアタックでき、ブロックされない。 ■エターナルΩ このクリーチャーが選ばれた時、相手のマナゾーンのカードをすべて墓地におく |
【10点】 りんご大好き 2017/10/29 21:31 |
編集
削除
管理者に報告
|
調子に乗って3個目www 自由と平和を統べし神 ヨミ「Ultimate」 9 P13500+ クリーチャー:ゼロ ゴッド・ノヴァ/オラクル/アウトレイジ ■中央G・リンク ■T・ブレイカー ■このクリーチャー、または自分の他のクリーチャーを召喚する時、そのクリーチャーの召喚コストを自分の墓地にあるクリーチャー1体につき1減らしても良い。 ■このクリーチャーがカード3枚でリンクしている場合、このクリーチャーに「ブロッカー」と「このクリーチャーは相手のアンタップしているクリーチャーに攻撃できる」を与え、自分のシールドはクリーチャーのブレイク以外の効果でシールドゾーンを離れない。 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを3枚引き手札を2枚捨てても良い。そうした場合、自分の墓地からカードを2枚選び、新しいシールドとしてシールドゾーンに表向きに置く。 コワレカナー? |
【10点】 マンマミーや 2017/10/29 19:47 |
編集
削除
管理者に報告
|
火水自然闇光 10コスト 進化クリーチャー パワー 31900 ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、プレイヤーを一人選ぶ。そのプレイヤーはマナゾーンか山札の上から カードを4枚まで手札に加える。 ・このクリーチャーのアタックの終わりに、相手の手札の枚数以下のコストを持つカードを手札からコストを支払わ ずに使ってもよい。 ・このクリーチャーはターンの終わりにアンタップする。 ・このクリーチャーは、アンタップしているクリーチャーをアタックすることができる。 ・相手がクリーチャーを選ぶとき、このクリーチャーは選べない。(ただし、このクリーチャーをアタックまたはブ ロックしてもよい) |
【10点】 モンキー・D・ルフィ 2017/10/29 19:43 |
編集
削除
管理者に報告
|
宜しくお願いします。 ドラえもん 無色/クリーチャー/コスト5/パワー500 四次元ポケットー!・・・ひみつ道具を、1ターンに1個使っても良い。 どうですか? |
【10点】 Mammon 2017/10/29 18:42 |
編集
削除
管理者に報告
|
よろしくお願いします。 ジェニー・ザ・ハンゾウ 闇・光 7コスト クリーチャー パワー4000 デスパペット/シノビ ・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ・ニンジャ・ストライク 6 ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを 6000する。 ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。 |
【10点】 K 2017/10/12 21:09 |
編集
削除
管理者に報告
|
デッゾ好きさんや、ドギラゴンさんが 同じような企画をされていますがこちらも自由にお使いください。 不定期ですが私はいます。両方にカード案を書いてもいいですし、あちらだけに書いても結構です。 好きなほうをお使いください(*_ _) |
【10点】 BJ 2017/10/10 23:13 |
編集
削除
管理者に報告
|
妖精の過激ないたずら 闇自然 4コスト 呪文 相手の手札を見て1枚選んで捨てさせる その後捨てさせたカードとコストの同じカードを1枚手札からマナゾーンにタップしておいてもよい |
【10点】 A 2017/10/10 22:44 |
編集
削除
管理者に報告
|
独眼竜ドラグーン・マサムネ コスト10 闇光火 18000 サムライ スピードアタッカー このクリーチャーはアタックフェイズ中でも召喚できる このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、 自身のクリーチャーを好きな数だけアンタップさせてもよい このクリーチャーがアタックする時、自身の山札の上から2枚公開する その中の種族にサムライがいれば自分の全てのクリーチャーは全て5000上昇し スピードアタッカーを得て、自身はアンタップする Let's Party‼‼ 呪文 8コス 闇光火 アタックチャンス→自分の「独眼竜ドラグーン・マサムネ」 自分の「独眼竜ドラグーン・マサムネ」を手札に戻す その後「独眼竜ドラグーン・マサムネ」をバトルゾーンに出す この効果によって出た「独眼竜ドラグーン・マサムネ」は パワーをこのゲーム中+10000させ、バトルゾーンから離れない 気持ちいい(ゲス顔) |
【10点】 K 2017/10/10 21:45 |
編集
削除
管理者に報告
|
監禁医 ヘデュン 闇 コスト5 進化クリーチャー パワー5000 進化ー闇のクリーチャー1体の上 自分のクリーチャーが破壊されたときこのカードの下においてよい メテオバーンー攻撃したときこのカードの下のカードを好きな枚数山札の下においてよい。山札に置いた枚数山札をめくり、その中からコスト4以下のクリーチャーを1体選びバトルゾーン置く。残りのカードを山札に加えシャッフルする。 |
【10点】 初心者です 2017/10/07 11:23 |
編集
削除
管理者に報告
|
すいません、もう一つお願いします。 轟くD2!レッドゾーンsecond 火/コスト7/D2フィールド 敵味方関係なく、全てのカードはS・Tを得る。 その代わり、自分のカードは+コスト5、相手のカードは+コスト3をする。 このカードはゲームの初めからバトルゾーンにいる。 絶対にバトルゾーンを離れない。 どうですか? |
【10点】 blackbook 2017/10/04 23:10 |
編集
削除
管理者に報告
|
Dの平等 バランス・バビロニア 5コスト/D2フィールド/光水 ■マナゾーンに置く時、このカードがタップ置く。 ■自分がカードを1枚引く時、1枚のかわりに2枚引いてもよい。そうした場合、相手がカード1枚引くてもよい。 ■Dスイッチ:自分のターンの終わりに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分の手札から、コストが自分の手札の枚数より小さいの、進化ではない光か水のクリーチャーを一体、バトルゾーンに出す。 |
【10点】 紳士X 2017/10/04 22:57 |
編集
削除
管理者に報告
|
龍装者チェンワー クリーチャー/水/ドラゴンギルド/6コスト/5000 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の好きな数シールドを手札に戻す、そのあとシールドから手札に加えた分だけデッキ見てその中からカードを墓地に送る、そのあとデッキから墓地に送った分だけシールドをデッキの上からシールドに置く。 ■相手のターンの終わりに自分の手札をすべて墓地に送る。 |
【10点】 馬ロム 2017/10/03 22:10 |
編集
削除
管理者に報告
|
13 「下衆」の極 乙女 ゼロ文明 アイドル/ゼニス/ヘドリアン 進化クリーチャー ・進化:ヘドリアン ・このクリーチャーが召喚されて場に出たとき、手札を一枚捨てる。その後、山札を見て一枚手札に加えてもよい。そうした場合、 自分の手札からこのクリーチャーと同じ種族のクリーチャーを召喚する。その後、相手のクリーチャーを一体シールドに送り、 相手のマナから3コスト以下のクリーチャーを場に出す。 ・シンパシー:ヘドリアン2(場の自分のヘドリアン一体につきこのクリーチャーを召喚するコストを2減らしてもよい。) ・Qブレイカー(このクリーチャーはシールドを4枚ブレイクする。) 21000 ・・・・何の捻りもないですね。カードを作るってムズカシイ |
【10点】 ネプチュチュ 2017/10/03 20:16 |
編集
削除
管理者に報告
|
工作人形ビビアン クリーチャー 闇 デスパペット コスト5 パワー2000 ▪︎このクリーチャーを召喚する時、相手のシールドが1枚でもあれば、コストを支払うかわりに自分のシールドを1枚選び、持ち主の墓地に置いてもよい。 ▪︎他のクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうした場合、相手のシールドを1枚選び、持ち主の墓地に置く。 名前は適当です デスパペットもっと増えてほしい |
【10点】 K 2017/10/03 20:03 |
編集
削除
管理者に報告
|
最近書き込む人が一定になってきた・・・ 新規の方も アカウントを持ってない人もどんどん書き込みましょう 私も持ってませんから(`・∀・´)エッヘン!! そして、カード案を出すときはきっちり見直しをしてください |
【10点】 ららららいふ 2017/10/03 19:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
竜装者ボーラス 水/闇 6コスト パワー5000 Neo進化 ドラゴンギルド このクリーチャーが召喚してバトルゾーンに出した時相手の手札を見ないで3枚選び捨てさせる このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、相手はクリーチャー1体を選び破壊する wブレイカー |
【10点】 初心者です 2017/10/03 18:14 |
編集
削除
管理者に報告
|
すいません、もう一つお願いします。 龍喚者ドラゴニール コスト∞/パワー∞/無色/ビギナーズ B・E・G・I・N・N・E・R∞(このクリーチャーのコストを∞小さくしてバトルゾーンに出しても良 い。そうした場合、このターンの終わりに、手札に戻す。) S・T スピードアタッカー このクリーチャーはデッキの中に4枚以上入れても良い。 どうですか? |
【10点】 初心者です 2017/10/02 19:03 |
編集
削除
管理者に報告
|
お願いします。 ドラゴングール コスト1/パワー500/無色 ブロッカー スレイヤー S・T シンプルなのにしてみました。 どうですか? |
【10点】 tw. 2017/10/02 18:17 |
編集
削除
管理者に報告
|
次元の魔女・ドロシー コスト9/パワー12000/闇、水 ・このカードをマナゾーンに置く時タップして置く ・このクリーチャーのコストは自分の墓地にある呪文1枚につき1少なくなる ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時自分の墓地にあるカードを全て山札に加えてシャッフルする。 その後山札からカードを5枚まで引く。 ・自分の使う呪文の召喚コストは3少なくなる。 割と現実的にリメイクしてみた。 |
オアシス 2017/10/29 20:20 |
編集
削除
管理者に報告
|
じゃあ私も 吸血姫ヴァンピイ コスト2 闇文明 p2000 neoクリーチャー 種族 ヴァンパイア ・neo進化 自分の闇のクリーチャー一体 ・自分がフォレストバットをバトルゾーンに出したとき、相手は自信の手札、マナ、バトルゾーン、シールドのいずれかから一枚を選び、墓地に置く。 ・このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき、このクリーチャーが進化クリーチャーであれば、自分の山札を見る。その中からフォレストバット一体を、コスト支払わずにバトルゾーンに出しても良い。その後、自分の山札をシャッフルする。 フォレストバット 闇文明 p500 コスト1 種族 ヴァンパイア ・自分のターンの終わりに、自分の他のクリーチャーがいなければ、このクリーチャーを破壊する。 ・「フォレストバット」はデッキに四枚以上入れられる こんなもんですか。(笑) デュエマがシャ○バとコラボしたときにでもこんなのが出ると良いですね。 |
【10点】 K 2017/10/02 17:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
黒神龍 ギランドーン 闇 コスト8 クリーチャー パワー12000 ドラゴンゾンビ W・ブレイカー このクリーチャーはバトルの後破壊される このクリーチャーが破壊されたときクリーチャーを1体選び破壊する。その後そのカードの持ち主は1枚引く 相手のクリーチャーは可能ならこのカードを攻撃する。(強制攻撃ではない) 墓地爆誕9(墓地からマナを支払って召喚できる) |
【10点】 初心者です 2017/10/01 18:54 |
編集
削除
管理者に報告
|
すいません、お願いします。 トリプルボロフ 5000 五色虹色/コスト5/Neoクリーチャー/革命軍/ハムカツ団/ダママ団/テック団/ドレミ団 革命0トリガー 革命チェンジ(火・水・自然・光・闇のどれかのクリーチャー) どうですか? |
【10点】 K 2017/10/01 17:06 |
編集
削除
管理者に報告
|
転換の使徒 エルドラド 光 コスト8 クリーチャー パワー5000 イニシエート・エンジェルコマンド・革命軍 革命0トリガー(光のクリーチャー) ブロッカー このクリーチャーがバトルゾーンに出たときの自分のタップしているクリーチャーすべてをアンタップする。 このクリーチャーがバトルゾーンを離れたとき場のクリーチャーをすべてタップする |
【10点】 K 2017/10/01 16:58 |
編集
削除
管理者に報告
|
最弱のみが知る未来(クルト ズ アイ) 光 コスト1 呪文 各プレイヤーは自分の山札の上から一枚を見る。そのカードがコスト1のクリーチャーではなかった場合持ち主の山札の下に置く。そのカードがコスト1のクリーチャーだった場合手札に加える。 |
【10点】 K 2017/09/30 12:34 |
編集
削除
管理者に報告
|
閲覧数1000突破いたしました! これもすべてオリカを考えてくださってる皆さんのおかげです これからも楽しくわいわいやっていきましょう! 目標は閲覧数2000です!これからもよろしくお願いします(*^^*) |
【10点】 オアシス 2017/09/29 21:55 |
編集
削除
管理者に報告
|
絶望と混沌の終焉 火\闇 15コスト 呪文 ・このカードのコストを、自分の墓地にあるゴッド一枚につき1、下げても良い。 ・自分の墓地から、「龍神ヘヴィ」「破壊神デス」「龍神メタル」、「邪神M・ロマノフ」「邪神R・ロマノフ」「邪神C・ロマノフ」を好きな数バトルゾーンに出す。次の相手のターンの始めに、クリーチャーを全て破壊し、自分の手札を全て捨て、その後自分はゲームに負ける。 ・自分がゲームに負けるとき、このカードが自分の手札にあれば、このカード以外の自分のカードを全て自分の山札に加えてシャッフルし、(カードの効果は無視する)その後自分の山札の上から13枚を墓地においても良い。その後、自分の墓地の「龍神ヘヴィ」「破壊神デス」「龍神メタル」「邪神M・ロマノフ」「邪神R・ロマノフ」「邪神C・ロマノフ」全てをバトルゾーンに出す。そうして自分のバトルゾーンにカード三枚でリンクするゴッドが三体いれば、自分はゲームに負ける代わりに勝つ。そうでなければ、自分はゲームに負ける。 殿堂ゼロにおいてロマンの塊と化すカードです。 ほんとにあったらうれしいです。 |
【10点】 K 2017/09/29 21:15 |
編集
削除
管理者に報告
|
さあ 言い合いをやめて楽しくカードの投稿を再開しましょう これまでのことでの恨みつらみや言い合いはやめましょう 誰かが「こんなカードが欲しい」と言ったらみんなで考えましょう 誰かを批判するのはいいですが強く言いすぎないようにしてください 本当にお願いします 改善点などがあれば積極的に教えてください このスレが楽しくなるようにみんなで協力し合いましょう (^^♪ |
【10点】 デッゾ好き 2017/09/29 20:45 |
編集
削除
管理者に報告
|
まぁまぁ皆さんケンカはやめましょうよ~~~~~~~ のんびり仲良くしたらいい話じゃないですか~ 平和を願いましょう! |
【10点】 K 2017/09/29 20:34 |
編集
削除
管理者に報告
|
すいませんそこについてコメントしたものが下に・・・ 私は連投について怒っているわけではなく、考える気のないカードの連投に怒っていたのです。 わかっていただけましたら シューテイさん ドキンダムさん コメントを削除し、カード案とともに0点を付け直していただけますでしょうか。削除がすみましたらこのコメントも削除させていただきます。 |
【10点】 K 2017/09/29 20:26 |
編集
削除
管理者に報告
|
たまには私も 偽りの全知全能 コスト9 無色 呪文 S・トリガー 自分の山札の上から4枚を見る。その中の1枚をマナに置く。そのあと、その中の一枚を裏向きにしてシールドゾーンに置く。そのあと、その中の一枚を手札に加える。そのあと、残りのカードを墓地に置く。 割と欲しいカードです。 |
【10点】 K 2017/09/29 19:46 |
編集
削除
管理者に報告
|
たくさんの方が参加されていてとてもうれしいです。 やっぱり皆さんいろんなアイデアがあるのですね。 さあ、ひそかに温めていたカードアイデアを書こう! そしてみんなでワイワイしよう! 私が禁止したいのは考える気がないカード案と、ケンカ、一方的な批判だけです。 同じようなカードでも、大好きなカードの強化版でも好きなことを書きましょう(^_-)-☆ |
【10点】 こだまんま 2017/09/28 22:11 |
編集
削除
管理者に報告
|
謝罪の気持ちと共にオリカ投稿 知識と魔弾の印 コスト8 水闇 自分の墓地又は手札からコスト8以下の進化ではない水か闇のクリーチャーを一体バトルゾーンに出す。 そのクリーチャーが闇のクリーチャーなら自分のシールドを一枚墓地に置いても良い、そうしたら 自分の墓地からカードを1枚選びそのカードをシールドゾーンに置く そのクリーチャーが水のクリーチャーなら自分はクリーチャーを1体選択する、 その後お互いは山札を見てその選んだカードがあったらそのカード全てを山札の下に置く。 自分は結論等は気にしないので削除させてもらいました多分シューティーさんも自分の言いたい事が分かっている 筈なので、 この度は大変申し訳ございませんでした。 |
【10点】 自称悪魔神 2017/09/26 20:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
恐王バルムロ コスト10 闇文明 パワー 13000 マフィギャング デーモンコマンド NEOクリーチャー NEO進化 自分のマフィギャングまたは闇のコマンド 墓地、手札にあるこのクリーチャーは、自分の場にいるコスト6以上のクリーチャー1体につきコストが1下がる。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時お互いはクリーチャー一体を残し残りを全て破壊する、 そのあとお互いはマナ三枚を選び山札の下に送る。 このクリーチャーを召喚しバトルゾーンに出したターン、このクリーチャーはバトルゾーンを離れない。 このクリーチャーがアタックする時、お互いの手札を全て捨てる、そのあと、お互いはカードを2枚引く。 このクリーチャーが進化クリーチャーならこのクリーチャーのアタック中相手は、クリーチャーをバトルゾーンに出せない。 相手のターン中クリーチャー二体目が召喚またはバトルゾーンに出たときこのクリーチャーを破壊してもよい。 このクリーチャーが破壊された時そのターンクリーチャーはアタック出来ない 自分のターンの終わりに相手は自身の手札が2枚になるように墓地に置く このクリーチャーが破壊されたターンの終わりに自分のクリーチャー2体破壊しても良い、そうしたらこのクリーチャーをバトルゾーンに出し、その後自分の墓地を全て山札に加えてシャッフルする。 Tブレイカー いくらなんでもあのお方がスーパーレアなのだけは辞めて下さいMTGさん |
【10点】 オアシス 2017/09/26 18:38 |
編集
削除
管理者に報告
|
独走のシュタイナー 赤\緑 2コス P3000 種族 スピリット・クオーツ ・スピードアタッカー ・自分のマナゾーンにあるカード一つにつき、このクリーチャーのパワーを+1000する ・このクリーチャーは、パワーが6000以上の時W・ブレイカーを得る ・自分の他のクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、このクリーチャーを破壊する。 恒久のキング・アエテルヌム 赤\緑\青 5コス P15000 種族 スピリット・クオーツ ・進化 自分のスピリット・クオーツ一体の上に置く ・メテオバーン このクリーチャーが攻撃するとき、このクリーチャーの下にあるカードを好きな数、墓地においても良い。そうして合計三文明以上のカードを墓地においたなら、このクリーチャーはブロックされず、このクリーチャーがブレイクしたシールドは相手の手札に加わる代わりに持ち主の墓地に置く。 ・Tブレイカー |
【10点】 リンネ 2017/09/26 18:01 |
編集
削除
管理者に報告
|
沈黙の悪魔龍セレンゼーヘン 闇 4コス パワー4000 デーモンコマンドドラゴン/観察者 cipこのクリーチャーを破壊しても良い そうした場合、山札の中から1枚選び、墓地に置く |
【10点】 ネコ太郎 2017/09/25 21:04 |
編集
削除
管理者に報告
|
皇神グルデラ 【クリーチャー】 種族 マフィ・ギャング/ゴッド 文明 闇 パワー 5000+ コスト 5 ■G・リンクー《死皇神グルデム》の右横または《皇神グルデフ》の左横。 ■このクリーチャーがリンクしていれば、このクリーチャーはシールドをさらに2つブレイクする。 ■このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーが《死皇神グルデム》とリンクしていれば、相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。 |
【10点】 ネコ太郎 2017/09/25 20:56 |
編集
削除
管理者に報告
|
皇神グルデフ 【クリーチャー】 種族 マフィ・ギャング/ゴッド 文明 闇 パワー 5000+ コスト 6 ■G・リンクー《死皇神グルデム》の左横または《皇神グルデラ》の右横。 ■このクリーチャーがリンクしていれば、これにW・ブレイカーを与える。 ■このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーが《死皇神グルデム》とリンクしていれば、相手のシールドを1枚ブレイクする。 |
【10点】 OMG 2017/09/22 18:16 |
編集
削除
管理者に報告
|
帰ってきてね。ずっと待ってます。 A級原始サンマッドNeo 自然 3コスト 進化クリーチャー 3333 ·S級侵略[原始] 3コストの自然のクリーチャー ·このクリーチャーをマナゾーンからバトルゾーンに出したとき、バトルゾーンにあるクリーチャーが3体であれば、クリーチャーを1体選び、マナゾーンに送る。 ·このクリーチャーが手札以外のゾーンからマナゾーンに置かれたとき、かわりにこのクリーチャーを山札の一番下に送る。 ·このクリーチャーはバトルゾーンに自分のクリーチャーが3体以上あれば、T·ブレイカーを得る。ただし、相手のシールドをブレイクした後このクリーチャーを山札の一番下に送る。 |
【10点】 ハルハル 2017/09/20 19:18 |
編集
削除
管理者に報告
|
個人的なオリカを出すか マッド・アップル 自然、闇、火 へドリアン、ビートジョッキー、ビーストフォーク パワー13500 コスト9 m.a.d(マッド・アーリー・デストロイ) このクリーチャーを召喚するとき自分の墓地のコスト8以下のクリーチャーを好きな枚数選んで良いそうしたら、その選んだカードのウチ3枚までを手札に加える選んだ枚数分このカードのコストは1減る ターン終了時にこの効果で選んだカードを全て墓地に置くそのあとこのカードを山札の1番上に置く ・このクリーチャーが出たとき相手と自分はカードを2枚づつ引いてお互いに一枚みないで捨てさせる ・このクリーチャーは出たターン手札を一枚捨てることでプレイヤーとクリーチャーをアタックできる ・アタックするときコスト6以下のクリーチャーを一体マナまたは手札から出しても良い そのターン自分のクリーチャー2体はバトルゾーンを離れない ・相手がクリーチャーを出してその時効果をトリガーするなら自分の手札を一枚山札の1番下におけばその能力はトリガーしない ・相手が呪文を唱えた時相手の山札から呪文が二枚墓地に行くまで山札からカードを引かせる(一回一回公開する ・Tブレイカー ・自分のクリーチャーのバトル中そのパワーはコスト✖️1,000増える 勝利の果実は時に刺激的である 適度にぶっ壊れではなくいいカードです(自負 |
【10点】 ららららいふ 2017/09/20 19:14 |
編集
削除
管理者に報告
|
やったあ!オリカ紹介所さんだ! 勝利に向かう銃口 (ビクトリーガンポイント) 呪文/SST/コスト9/ジョーカーズ ST 自分がダイレクトアタックを受ける時 自分のマナにジョーカーズが六枚以上あればそのクリーチャーを 山札の一番上へと送る SST 自分の手札またはマナから ジョリー ザ ジョニーと名のつく クリーチャーを一体バトルゾーンに出してもよい、 その後、そのクリーチャーがジョーカーズで相手の場にクリーチャーが2体以上いるなら、 そのクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする。 コロコロカーくん クリーチャー ブルーコマンド ヒューノマイド ゴースト コスト6 水闇 パワー3000 ニンジャストライク6 このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき次の能力のどちらかを選んで使ってもよい 自分の山札の上から2枚墓地に置き自分の手札を好きな数捨ててもよい そのあと墓地からカードを1枚自分の手札に加えるか二枚ドローする お互いのマナゾーンからカードを1枚づつ選び それぞれを山札の1番上へ置くそのあと 相手はカードを2枚山札の上から墓地に送り 自分は山札から1枚ドローする |
【10点】 ネコ太郎 2017/09/20 19:00 |
編集
削除
管理者に報告
|
連投失礼。tw.さんに触発されました。 死皇神グルデム 【クリーチャー】 種族 マフィ・ギャング/ゴッド 文明 闇 パワー 9000+ コスト 7 ■G・リンクー《皇神グルデラ》の左横または《皇神グルデフ》の右横。 ■このクリーチャーがカード3枚でリンクしている時、このクリーチャーはバトルゾーンを離れない。 ■このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーが《皇神グルデラ》とリンクしていれば、バトルゾーンにある相手のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。 ■このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーが《皇神グルデフ》とリンクしていれば、相手のマナゾーンにあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。 《皇神グルデラ》《皇神グルデフ》はまた後ほど。 |
【10点】 tw. 2017/09/20 18:20 |
編集
削除
管理者に報告
|
暇...勉強しなきゃ 残虐王(マフィア・トップ)カルテル 12/闇/マフィ・ギャング/パワー8000 ・NEOクリーチャー ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は手札2枚選び残りを捨てる。 その後相手のクリーチャーを、自分の墓地のクリーチャーの枚数まで破壊する。 ・このクリーチャーが初めて攻撃する時、かわりに相手の墓地のクリーチャーの数以下のコストを持つ闇のマフィギャングを2体までバトルゾーンに出しても良い。 王の右腕 6/闇/マフィ・ギャング/パワー2000 ・NEOクリーチャー ・相手がカードを引いた時、このクリーチャーが進化クリーチャーなら、相手の手札を見てその中から1枚を選んで捨てさせる。 王の左腕 6/マフィ・ギャング/パワー6000 ・NEOクリーチャー ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時相手の手札見ずに2枚選び捨てさせる。 ・このクリーチャーが攻撃する時、相手の墓地の枚数が6枚より少なかったらこのクリーチャーの進化元のカードを墓地においても良い。 そうした場合相手の山札から4枚を墓地に置く。 ・自分のマフィ・ギャングの召喚コストは2少なくなる。 ただし1より小さくはならない。 マフィ・ギャングはイラストがかっこいいよね。 |
【10点】 さいほろ 2017/09/19 23:59 |
編集
削除
管理者に報告
|
オリカを考えるのは誰もが通る道である。 ボルメテウスの守り人 火文明/クリーチャー/ヒューマノイド/コスト5/パワー2000 ■セイバー:ボルメテウスと名のつくクリーチャー(自分のボルメテウスと名のつくクリーチャー1体が破壊される時、このクリーチャーをかわりに破壊してもよい) ■このクリーチャーが場にいる間、自分のボルメテウスと名のつくクリーチャー全てのパワーは3000上がり、シールドをさらに1枚ブレイクする 悠久の水札 水文明/呪文/コスト3 ■カードを2枚引く。その後、自分の手札から2枚選び、選んだ2枚を山札に加えシャッフルする。 後者は切実に欲しいです。 |
【10点】 狩人×狩人 2017/09/19 23:04 |
編集
削除
管理者に報告
|
シンカイスペール 水 クリーチャー コスト4 ブルー・モンスター パワー2000 ・ブロッカー ・自分のターンの終わりにカードを1枚引いてもよい。 ・相手のクリーチャーが自分を攻撃するとき、自分の〈シンカイスペール〉を全て破壊してもよい。そうした場合手札からコスト4以下の水の呪文を1枚、コストを支払わずに唱える。 |
【10点】 紳士X 2017/09/19 22:46 |
編集
削除
管理者に報告
|
見かけたのでさらっと考えたのを ユージョー・BAD・ダチッコ 火文明/クリーチャー/5コスト/ビートジョッキー/5000 ■友情BAD3ーこのクリーチャーを召喚するとき手札にある「ブランド」と名の付くクリーチャーを相手に見せてもよい。そうした場合、このクリーチャーのコストを3コストまで少なくしてもよい。(ただし0以下にはならない) ■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、そのターンの終わりまで火のクリーチャーのコストは3少なくなる。 ■このクリーチャーは召喚されたターン、バトルゾーンを離れない。 Я罰怒ブランド(ラストバッド ブランド) 火文明/クリーチャー/7コスト/ビートジョッキー/9000 ■マスターH・B・A・D3(このクリーチャーを、コストを2少なくし、さらに、このターンに召喚した自分の他の火のクリーチャー1体につき追加で3少なくして召喚してもよい。そうしたら、このターンの終わりまで自身の召喚するクリーチャーのコストを3下げてもよい。そのターンの終わりに召喚したクリーチャーをすべて破壊する、そうして破壊した数だけ相手のクリーチャーを破壊する。) ■自分の火のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。 ■Wブレイカー フィナーレ!R罰怒ブランド 火文明/クリーチャー/10コスト/ビートジョッキー/13000 ■FBAD∞(このクリーチャーを、コストを2少なくし、さらに、このターンに召喚した自分の他の火のクリーチャー1体につき。追加で3少なくして召喚してもよい。そうしてバトルゾーンに出した場合、自身の手札を数える、その枚数分だけデッキからビートジョッキーをバトルゾーンに出す) ■ターン終わりに、自身のバトルゾーンにビートジョッキーが11体以上いるのなら、もう一度ターンを行う。 ■クルーブレイカー(ビートジョッキー) ビートジョッキー大好きだ |
【10点】 初心者です 2017/09/18 17:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
もう一つお願いします! ファイヤーゴールデン ゼロ文明/コスト1/クリーチャー S・T このカードはデッキに4枚より多く入れても良い。 このカードが相手のターン中にバトルゾーンに出た時、ターンの残りを飛ばす。 このカードが自分のターン中にバトルゾーンに出た時、このターンの後に、自分のターンを追加する。 このカードは他の全てのカードの能力を持っている。 お願いします! |
【10点】 デッゾ好き 2017/09/17 10:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
SURAIMUゴールデン ゼロ文明/コスト∞/呪文/ スーパーシールドトリガー (このカードをシールドゾーンから引いた時コストを支払わずに唱えても良い その時自分のシールドがなければ〇の能力を使っても良い) ■この呪文を使った時山札から「水上」と名前がついているクリーチャーを1体 バトルゾーンに出してもよい。 ■この呪文を唱えた時 山札から水文明の呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。 ■〇この呪文を唱えた時ターンの残りを飛ばす つまりシャコガイルだしてインビンシブル唱えるということですよ! どや! |
【10点】 初心者です 2017/09/17 9:47 |
編集
削除
管理者に報告
|
もう一個お願いします! ドギラゴンCool ゼロ文明/コスト1/クリーチャー/パワー∞ このカードは4枚より多く入れることができる。 全てのカードになることができる。 どうでしょうか? |
【10点】 tw. 2017/09/16 19:16 |
編集
削除
管理者に報告
|
逆転勝利(ビハインドヴィクトリー)ボルバルザークSTART 火文明/コスト10/クリーチャー/ガイアール・コマンド・ドラゴン/パワー12000 ・シールドトリガー ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。 そのクリーチャーと自分の他のクリーチャーをバトルさせる。 ・ターン終了時このクリーチャーを破壊する。 ・sst (スーパーシールドトリガー)(した3つ全て) 自分はこのターンゲームに負けず相手は勝てない。 このターンこのクリーチャーは破壊されない。 つぎの自分のターンの終了時自分はゲームに負ける。 ネーミングセンスには触れないこと。 俺が言いたかったのは、火ドラゴンの強力なST作って欲しいってこと。 |
【10点】 k 2017/09/15 19:38 |
編集
削除
管理者に報告
|
革命の火鳥 コッコ・ルピア NEXT ファイアーバード/革命軍 火文明 コスト4 ・このクリーチャーはアタックできない。 ・自分のクリーチャーが革命チェンジでバトルゾーンに出たときこのクリーチャーをバトルゾーンに出してよい。 ・自分がドラゴンをバトルゾーンに出すときこのクリーチャーを破壊することでそのドラゴンのコストを2下げてよい。ただしコスト1以下にはならない。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
仮面ライダーデラックス(愛知県)
7時間前
2位500Pt
ドキドキ
シマダケン(島根県)
17時間前
3位500Pt
ドキドキ
らららんら(茨城県)
11時間前
4位500Pt
ドキドキ
停電ピアーズ(岡山県)
16時間前
5位100Pt
はらはら
もじゃんご(静岡県)
10時間前