【白刃鬼】 |
最終更新:2013/12/30 20:21 投稿日:2013/12/29 12:25 |
┗ デッキの種類 :
(刃鬼)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
ドラゴンs |
メテオライトが出たので刃鬼の構築を見直してみました。
シータでない分スピードは落ちるかもしれませんが光が入るのでバランスもよくいいかなと思ってます。
ドラゴンs 2013/12/30 20:21 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございます。アマテラスは下のコメントの通りです。長いので省かせていただきます。 ロマネスクも強いです。ですが今回も同様に理由があったので採用しませんでした。 まず、多色を出来るだけ減らしたかったので入れませんでした。以前ボルバルザークエクスの件もそうですがまず多色を抜きたいのとエクスのアンタップは使わないので入れていません。ロマネスクは3色もちでカラーに困らなかったのですがやはり殿堂で1枚だとあまり安定しないので他に変えるのがよいのではと考えています。 デュエルでの環境の変わり方に合わせるための決断ですがだめっぽい感じであれば変えます。 今のところ問題がないのでこの形になっています。 |
【0点】 七神 2013/12/30 18:44 |
編集
削除
管理者に報告
|
アマテラスは必須です。 攻守ともに使えるサーチカードがあるだけでデッキの回りやすさが変わってきます。 白が入ったことで選択肢の幅が広がったのですからなおのこと。 ダイハードは1~2程でよいかと思います。 メテオライトのタップと合わせてタップキル+盾焼却は強力ですが、バトルゾーンにクリーチャーを並べないデッキも多いので相手によっては腐りますし、ビートダウン対策としても各種リュウセイの方が機能しやすいため多く積むメリットは薄いと思います。 グローリースノーはミラーマッチでさえ機能するかわからないので、加速が欲しいなら素直に自然のマナ加速カードを積んだ方がよさそうです。 サイキックに関してですが、必要以上に積まれているカードがあるので、加速しながらプレッシャーを掛けに行くカイマンや同系に強いパックン等に入れ替えることをお勧めします。 |
ドラゴンs 2013/12/30 20:10 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございます。 実はある理由でアマテラスを今回採用しませんでした。本当なら刃鬼などのビマナ系統には必要なカードであることは分かっています。使えるカードが多いにも関わらず入れなかったのはつなぎではなくそのカードを引いたほうがいいのではと最近思うようになったので今試験的に外しています。結果としてセブンスなどにつなげなかったりとキツイこともありましたが今まで使うときにはマナにあるということもあったのでそんなに左右されませんでした。 ダイハードは1~2が適正と考えていますがシューゲイザーに勝てないので3にしてみました。 グローリーは動きが遅かったときに使うと思うので1か2入れようかと考えています。サイキックはそこも入れるといいですね。 |
(24時間以内)
1位100Pt
はらはら
しまる(神奈川県)
21時間前
2位100Pt
はらはら
かっぱくん(富山県)
1時間前
3位100Pt
はらはら
おおくも(神奈川県)
3時間前
4位100Pt
はらはら
復帰勢のタカ(滋賀県)
4時間前
5位80Pt
ドキドキ
いろはすの水(東京都)
4時間前