【最近の宝冨の「理不尽な速攻とロック」を推してくるのについて 】 |
最終更新:2017/10/11 0:42 投稿日:2017/10/09 22:21 |
┗ デッキの種類 :
(その他)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
りんご大好き |
タイトルそのまんまです。
新世代になってからヒドイ(元凶は2、3年前からあるとは言ってはいけない)
公式が速攻を推しまくるせいで、コントロールが窮地に追いやられている(緑単? 悠久? 知らんな)。当然、勝つためには結局速攻かロックを組むしかなく、一言で言えば「つまらない なんだこれは」 ...この現状、どう思いますか? バリエーションがないではないか!(落胆)
という訳で、皆さんが思っていることを自由に書いて議論しようではないか と考えました。すいません許してください!何でもしますから!(なんでもするとはいってない)
※諸注意
・基本的に、スレ主(私)は1~2日に1回見に来る程度なので勝手に進めること。
・荒らしはあんまりこないで(なお、止められない模様)
・ポイント稼ぎ厨はNG
【10点】 ドギラゴン剣 2017/10/09 23:04 |
編集
削除
管理者に報告
|
そもそもデュエマ自体子供向けのカードゲームなので分かりやすいビートを公式が推すのは当たり前ですよ それに今の環境がクソ!と言う人もいれば十分に楽しめる人もいるかと 現にジョバンニやマナロックやサイコ程ヘイト集めてるカードも今だとジャックくらいですし、前よりかは十二分にマシかと |
りんご大好き 2017/10/09 23:15 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございました。(面倒なので次からはこの分ナシでw) たしかに子供向けだからというのは至極当然な意見ですが、最終的に売り上げに貢献するのは子供よりも大人なんですからそこは考えて作っているのだろうと思うのですが(主題からずれている模様)... それに、ジョバンニマナロックサイコは「規制されたから」であり、現に規制を免れた単騎ラフルル等が今の環境を前と同じように占拠しているので、相当マシではないかと(むしろマナ達が規制されなかったらこんなに出てきてなかったかも...) それに今の環境がクソ!と言う人もいれば十分に楽しめる人もいるかと←これに関しては否定的な意見は出せませんね、人それぞれですから。 |
【10点】 tw. 2017/10/09 22:27 |
編集
削除
管理者に報告
|
それな。 公式は早いカードを推奨しすぎ。 自分も本当はコントロール系のデッキが好きなんですが、最近は早すぎてうまくコントロールができず勝てることが少ないから握るのが億劫になるんですよ。 ただ最近はベガスガロウズろかテックGOとか1枚で速攻相手に大打撃を与えるカードが増えて来たから割とコントロールでも戦え利用にはなって来ているとは思う。 だからここは百歩譲って許す。 ただダメなのはトリガーメタ。 あいつらは(単騎ラフルル)デュエルマスターズの楽しみであるドキドキハラハラな要素を潰しているとしか思えない。 単騎とラフルルを規制してくれないとマジで楽しめない環境になる。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
18時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
10時間前
3位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
13時間前
4位1500Pt
ドキドキ
ナイト7110(神奈川県)
4時間前
5位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
17時間前