【イルカランデス「弐」】 |
最終更新:2017/10/31 20:02 投稿日:2017/10/30 18:18 |
┗ デッキの種類 :
(ランデス)
┗ 登録目的 : 【大会用デッキ】 |
|
イルカ大好きフレンズ |
基本的な動きは「ライダーズランデス」で。
「オニカマス」「DG」の2大メタ。(マグマは勘弁)
「DG」と「ヒビキ」を立てればほぼ呪文ロックのようなもの。
大会では「白刃鬼」に「ヒビキ×2」を立てて勝ちました。
「イルカ」で「パクリオ」「ライダーズ」を使い回す。=勝ち。
普通に戦うと大方こっちが先にライブラリアウトしてしまうので、
「場にイルカ×1or2」「場にDG」「ライダーズが墓地に1枚。手札に2枚」
という状況だったとします。
自分な山札が1枚or2枚の時に「ムシャホール」からの「オンセン」
↓
「ライダーズ」召喚。ランデス。「オンセン」効果でデッキトップへ。
場に出す。
ですが「DG」の効果で
「山札から場に出るクリーチャーはデッキボトムへ」
これでライダーズが山札の1番下へ。
ターン終了。
↓
2枚目の「ライダーズ」でランデス。
「オンセン」効果でデッキトップへ。
場に出そうとする。
「DG」効果でデッキボトムへ。
↓
繰り返し。
上記の行為を山札残り1枚の状態でやると
山札が延々と「ライダーズ」で固定されるので無限ループに入れます。
あとはダラダラとランデスするだけ。
「DG」が出る前は「アクアリアクター」の無限ドロー。
若しくは序盤にマナに「ジョリーザジョニーjoe」を埋めて
後半に「シュトラ」で回収からのエクストラウィン。
でやってましたがいかんせんデッキの容量がカツカツに
なってきたので「DG」を採用しました。
「DG」の登場によりビマナに対しては更に有利に
立てるようになったと思います。
あまりオススメするデッキではないです。
何故なら友人が消えますので。
何か意見などありましたらお気軽にどうぞ。
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(神奈川県)
14時間前
2位300Pt
わくわく
病(埼玉県)
7時間前
3位300Pt
わくわく
名も無き旅人(福島県)
3時間前
4位100Pt
はらはら
アンニュイAAA(沖縄県)
14時間前
5位100Pt
はらはら
アンニュイAAA(沖縄県)
14時間前