【天鎖軸サザン】 |
最終更新:2017/11/17 19:29 投稿日:2017/11/14 22:50 |
┗ デッキの種類 :
(サザンルネッサンス)
┗ 登録目的 : 【大会用デッキ(診断希望)】 |
|
デアドラ |
サザンルネッサンス以外のドローソースをおつかいから天鎖に変えたデッキ
今までオリオティスだった枠を防鎧に変えたため、3コスト以下のクリーチャーのコスト平均が重くなってしまうため、1コストクリーチャーは8枚投入する必要があると思った
また、天鎖のラビリンス達成のために1コストクリーチャーを多く積むこととなり、結果的に攻撃的な構築となっている
防御力に難があるため、フェイウォンとメメント守神宮を投入。これにより、天鎖、フェイウォン、メメントが揃っている場合、
①フェイウォンでブロック宣言でタップ
②バトル前にアンタップによる攻撃曲げで攻撃を天鎖に変更させる
③攻撃クリーチャーは天鎖と強制バトル
これについては九月に事務局確認を貰っているようで、恐らく今も使用可能であると思う。ブロックと攻撃曲げは同じタイミングで行い、別の能力であるからこそ出来るコンボらしい。ソルハバキがハンドにさえあればプチョヘンザのファイナル革命に対する返しに使えるのも採用理由の一つ
サブフィニッシャーとしてマルハヴァンを試験投入。元はライデンだった枠。小型が破壊されればアンタップされる能力は攻撃は勿論、メメントがあれば擬似的なブロッカーの増量になることもあり、強そうに見える
難点はコストがやはり全体的に重くなってしまっていること、防御力が基本的にないこと、ドレミXⅡがないためミラダンテに繋がりにくい所だろうか
【10点】 FTH 2017/11/15 17:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
(ソードがなんか漢字表記が似合いそうな名前に…) 本題:ミラダンテⅻを「あくまで蓋する専用」として見れば問題ない気がする。 (天鎖が居るので打点自体はそんなに不足しなさそうだし…) 呪文メタは2種類入ってないときつい感じなんですかね? (ミラダンテⅻへの繋ぎを入れる場合はそこで調整できそう…) とりあえずは以上です。 |
デアドラ 2017/11/16 2:37 |
編集
削除
管理者に報告
|
ラフルルはほぼフィニッシュ用です。墓地ソやシノビトルゲと同じ使い方ですね。これが無いと盾の全体除去やスパークで耐えられてカードパワーの関係上ジリ貧になって負けてしまいます 最短で盾1枚割るだけではただのアドバンテージを増やすことになってしまいますが、革命チェンジで呪文遅延をするというサザンのコンセプトを崩さない動きを可能にするシドはこのデッキコンセプトと合っているため4枚必要になると思ってます。たまに多色事故が起きますが 天鎖の打点利用は無理ですね。ジュランネルと同じく条件を達成しないと攻守の天秤の効果も受け付けないので完全に置物です XⅡの依存度を無くすためにフィニッシャーとしてのマルハヴァンを入れています。フィニッシュの備えを召喚規制か破壊耐性かの違いで差別化してる感じです |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
8時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
2分前
3位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
3時間前
4位1500Pt
ドキドキ
仮面ライダーデラックス(愛知県)
19時間前
5位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
7時間前