【5cコントロール 変更点&大会優勝報告】 |
最終更新:2017/11/20 20:20 投稿日:2017/11/18 16:49 |
┗ デッキの種類 :
(5色、コントロール)
┗ 登録目的 : 【大会用デッキ(診断希望)】 |
|
taka |
今の環境でちょっと追い風気味な5cコン。
それでも負けずに環境に合わせて改良していきます。
ではいつもどうり変更点から
out
○勝利宣言 鬼丸「覇」x1枚
○古代楽園モアイランドx1枚
in
○偽りの王ナンバー ナインx1枚
○時の秘術師ミラクルスターx1枚 計2枚
という感じです。
結局モアイ&偽りの王 ヴィルヘルム か
偽りの王ナンバー ナイン&修羅の頂 シュラ ベートーベン
だとどちらがいいんでしょうね…
もし入れた理由や抜いた理由などが聞きたければ、
個々でコメントください。
それでは優勝までの経路について
参加人数27人
1回戦 緑単サソリス
今まで5回ぐらいやったことありますが、負けたことがないので
相当有利と思う相手。今回も安定の勝ち。
2回戦 赤緑モルネク
5分5分対面。デブラやプチョ、墳墓などの刺さるカードを
どれだけ引けるかがカギ。5ターン目にマナロだされましたが
sバックでデブラ出して、次のターンにミラクル2連発して
その次のターンにvan出して勝ち。
3回戦 最新型墓地ソース
こちらもサソリスと同じくかなり有利な相手。
4ターン目に相手のハンドが3枚だったので、
裏切りで落とすと、クロスファイアx2とアツトx1
だったので、相手のスピードが落ちて勝ち。
4回戦 コントロールジョーカーズ
この相手は多少有利なぐらいで、油断するとすぐ負ける。
でも墳墓やマグマさえ引ければ、結構いける。
今回は墳墓でヤッタレx3とパーリ騎士x2退かした後、
プチョ立てて、コントロールして勝ち。
決勝戦 赤青ブランド
この対面は微不利対面。4割ぐらいかと。
ワルスラを出されると、マグマで除去できないので
辛い。出さなければ結構マグマや墳墓で耐えれる。
最終的にプチョを投げれれば、ほぼ勝ち。
今回はワルスラ出されたけれど、ベガスガロウズで
ワルスラバウンスして生姜だし、プチョ投げてペース掴んで勝ち。
という感じです。
ある程度お金が必要ですが、楽しい&強い&飽きない
ので、お金に余裕がある人は作ってみるといいかもです。
コメントやアドバイスがあれば
ドンドン書き込んでください。
宜しくお願いします。
色比率
火10 水17 自然20 光12 闇10 多色23 無色1
【10点】 サイトウ 2017/11/19 15:16 |
編集
削除
管理者に報告
|
こちらのデッキ拝見させていただきました。かなり整っている感じで参考になります。質問なのですがドン吸いを採用していない理由をおしえていただけませんか。今は、5cに不要でしょうか。後私のデッキ5cはデッドマンで色合わせ要員として神秘の宝箱を採用していますが環境的に3ターン目に1ブーストは弱いですか。いろいろ聞いて申し訳ありません。 |
【10点】 FTH 2017/11/18 16:58 |
編集
削除
管理者に報告
|
(シュラって「覇道」の頂だったような…) 本題:優勝おめでとうございます! なんというか「最後の蓋要員」で色々試している印象が… 実際に回していて一番しっくりきたのはどれですかね? あまり具体的で無くて申し訳ない… |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(長野県)
23時間前
2位100Pt
はらはら
名も無き旅人(埼玉県)
23時間前
3位100Pt
はらはら
しまる(神奈川県)
15時間前
4位100Pt
わくわく
茶味(千葉県)
20時間前
5位80Pt
ドキドキ
mutsu(北海道)
22時間前