【空前絶後のラストストーム改良版】 |
最終更新:2017/12/28 11:08 投稿日:2017/12/28 9:26 |
┗ デッキの種類 :
(ビートダウン)
┗ 登録目的 : 【大会用デッキ(診断希望)】 |
|
サイキック好き |
初動は、フェアリーライフなどを使ってマナブースト、ハンデスをして、
中盤は、ガイアールカイザーか、ディアボロスを使ってドギラゴールデンを出したり、覚醒したりして最終的には、ラストストームを出し、
サイキッククリーチャー軍団を出すと言うのが理想的になります。
診断お願いします。
【5点】 Captain's ... 2017/12/28 11:08 |
編集
削除
管理者に報告
|
デッキコンセプトとしてラストストームなのに、ビートダウンするという考え方が矛盾しています。 加えて5色となるとこの手のデッキは事故りやすく、結局やりたいことができずにいつの間にか負けていることになります。 まず、ラストストーム。このカードは出ればほぼ勝ち確定(大袈裟ではありますが)の、フィニッシャーとして申し分ない性能です。こいつをデッキコンセプトとするのは間違いではないです。(ただし環境では青黒ハンデスのサブフィニッシャーとして、出せたら良いね、程度でしか使われていないようです。) 問題は運用方法。主さんは、「ハンデスがしたい」「マナも貯めたい」「ドギラゴンで殴りたい」と、3つもやりたいことがあります。それはさすがに欲張りすぎです。特に最後の「殴る」に関して。ラストストームというワールドブレイカーがいてさらに余分に殴る必要は無いかと存じます。(ただし、プチョヘンザは軽いロックとなるのでアリ) 主さんが今すべきことは、「本当に最終的に何がしたいのか確認する」「そのためにすべきことを、安定して実現可能な方法で考える(色を絞る)」 サブフィニッシャーなんて一度完成してテストプレイしてから考えれば良いんです。 他の方のデッキ構築を参考にして見てください。 あと、ガイアールカイザーやリュウセイカイザーは数種類あるのでちゃんとフルネームかそれ専用のスラングで書いた方がいいです。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(東京都)
13時間前
2位500Pt
ドキドキ
Serena252(神奈川県)
6時間前
3位100Pt
はらはら
げんちゃ(神奈川県)
12分前
4位100Pt
わくわく
raha_64(愛知県)
18時間前
5位100Pt
はらはら
macchan(神奈川県)
13時間前