【奇天烈Λ】 |
最終更新:2018/02/17 11:18 投稿日:2018/02/16 23:49 |
┗ デッキの種類 :
(ラムダ)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
レプリカ |
最近、フリーで回してる奇天烈Λです。
元々、ラムダビート自体はほぼ上位互換のプラチナワルスラSが出た後も使っていたのですが、あまり強くなくてたまに1人回しで使うぐらいだったのですが、去年の秋頃にCS(多分CSだったはず)で結果を残してたのを見てまた公認大会等で使い出したのですが、その構築はあまり速攻に強くなく事故しやすかったので(僕のプレイングが悪かった可能性は無いとは言えませんが…)構築を変えていった結果こうなりました。
(ちなみに元の構築ではラララ・ライフが4投してありました。)
基本的な動きとしては2ターン目ステップル又はアシダケでブースト、3ターン目に進化の化身でΛサーチしたり、シャッフで妨害したりして、4ターン目にΛで殴っていきます。その後はVVー8出してΛ攻撃時に侵略してEXターンとってフィニッシュ。
このデッキは相手の妨害に弱く、オニカマス出されるとベガスでワンチャンかマスターGの能力で耐えるかしかなくなるのでキツイ所はあります。
こんな感じて問題は有りますが、Λ好きな人間としては使っていて楽しいです。(なのでワルスラSは消えて欲しい…)
どんな事でも構いませんのでコメントよろしくお願いします!
【9点】 デアドラ 2018/02/17 9:26 |
編集
削除
管理者に報告
|
侵略での打点形成に特化した感じですね。性質上デッキ回転率は高いので楽しそうです 防御札とオニカマスへの解答ならば大地の超人とかでしょうか。リーフストームトラップだと逆に進化元が減るので使いにくそうです 侵略を使うデッキコンセプトとは離れますが、ラムダは緑の他にメガマグマ、ヒビキ、チューザ、グレンモルト等の赤を入れてメタビに仕上げてることでプラチナワルスラとの差別化はしっかり出来ると思いますよ |
レプリカ 2018/02/17 11:18 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございます。 大地の超人ですね。そう言えばコイツ相手が自身で選ぶって効果でしたね。忘れてました… 罠の超人と入れ替えようと思います。 火を入れたラムダビートはこれ組む前も使っていたのですが、単騎が殿堂してその枠に何入れようか悩んでいた時にこのレシピ見つけたので最近はずっと青緑で使ってました。もちろんワルスラとの差別化は出来ていますが、今の環境だとワルスラの方が軽く、進化元が水のため使われてるので… まあ最近、近所のカードショップにいる小学生の中では煌龍サッヴァークが流行ってるみたいで、そのメタとしてガチダイオー使いたいってのも侵略型にしてる理由なんですけどね。 診断ありがとうございます! |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
ナイト7110(神奈川県)
20時間前
2位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(山形県)
9時間前
3位500Pt
ドキドキ
ギンシャス(大阪府)
7時間前
4位100Pt
はらはら
リョウポン(東京都)
9時間前
5位100Pt
わくわく
名も無き旅人(東京都)
9時間前