【黒型ウエディング改】 |
最終更新:2014/08/11 7:48 投稿日:2014/03/26 21:56 |
┗ デッキの種類 :
(ビマナ)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
hutty/ww |
前回いただいたアドバイスをもとに少しデッキをいじりました。
テラフォームを採用しないとか言ってたの採用してるし。(笑)
イントゥ2枚だとデッキのクリ―チャ―が少なくなるからテラフォームと1:1にしました。
まだまだ改造できると思うので診断のほどよろしくお願いします。
【0点】 モナー 2014/04/02 8:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
とりあえすテラフォーム入れるならピンは危険です。イントゥはテラフォームでいいです。 んでもってテラフォームいれるなら墓地ソにも強いNを3枚目を入れていいと思います。 獰猛はカツキングMAXの2枚目でいいのでは? マナからクリーチャーを踏みたおすだけなら火力つきドロンゴー持ちのMAXのほうが優秀です。 鬼修羅&覇いれるなら別ですが・・・ あとGTがいるなか7マナ必要なハンゾウはキツイです。 軽いINOUTを書きます。 IN ローゼス1 MAX1 テラフォーム1 N1 ゼロカゲorハヤブサ1 ロストソウル1 OUT イントゥ1 ハンゾウ1 ミカドホール1 獰猛1 超動1 シャワー1 |
hutty/ww 2014/04/02 21:56 |
編集
削除
管理者に報告
|
診断ありがとうございます。 テラフォームは同型と墓地ソに効果があるので診断してくれた通り二枚にします。 MAXについては採用しようか検討中です。 他のカードについては入れないと思います。 理由としては、墓地ソにNが強いといいますが、最近はメーテルタイフーン型が多いことから、Nがあまり効かなかったり、相手にハンドを与えることから、返しのターンに動かれるリスクが高いこと。またハンゾウは確かにキツイかもしれませんが、色合わせも兼ねているので抜かないと思います。獰猛の仕事には、踏み倒しだけではなく、状況に応じて除去したりできるので抜かないと思います。シャワーや超動は速攻用の受けとして使えるのでこのままにしたいと思います。 長々と失礼しました。 |
【0点】 ドラゴンs 2014/03/29 12:18 |
編集
削除
管理者に報告
|
テラフォームは序盤にとても強いですが後半非常に腐りやすいカードです。 イントゥザワイルドと1.1にするのであればテラフォームを増やすといいかと思います。 イントゥザワイルドはマナ加速とマナ送りにする効果があり後半でも除去カードとして有効です。 テラフォーム2イントゥザワイルド1にすると安定するかと。枠がきつきつなので難しいかとは思いますが。 Nワールドは最近活躍できる場面が少ないと個人的に感じておりますので1でいいと思います。 ハンデスの対策として入れる、またはデッキへ戻すカードで優秀ですが相手にも手札を与えるデメリットがありシューゲイザーなどが多い今は少し腐る対象になるのではと思います。 カツキングMAXがあるので1でもいいようなきがするのですがどうでしょうか? |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(山形県)
17時間前
2位500Pt
ドキドキ
ギンシャス(大阪府)
15時間前
3位100Pt
はらはら
リョウポン(東京都)
17時間前
4位100Pt
わくわく
名も無き旅人(東京都)
17時間前
5位100Pt
わくわく
名も無き旅人(神奈川県)
6時間前