【バスターに抗いたい5Cコン】 |
最終更新:2018/06/20 12:58 投稿日:2018/06/19 4:02 |
┗ デッキの種類 :
(5色コントロール)
┗ 登録目的 : 【大会用デッキ(診断希望)】 |
|
デアドラ |
赤9緑25青14白11黒10多色21
今週の日曜日に初めて参加費を集めるような大会に出場するので愛用の5Cコンの調整をば……う、うるせぇ!俺は普段小中学生と戯れるエンジョイ勢やぞ!初めてで悪いんか!
恐らく大会環境にジョーカーズは少ないと予想されるので、同じく理不尽負けを強いてくるバスターを重視することにした。コントロールは……ニコル投げてヴォルグデルフィン!終わり!閉廷!
予想環境(知り合いの参加プレイヤー達の使いそうなデッキ)
・ベガス型5Cコン
・チュリスNEXT
・青白ロージア
・アナシャコ
・墓地ソ
・デスザーク
・ジョットガンジョーカーズ
・ラッカバスター
・霊峰バスター
・ドグライーターシーザー(オリジナル)
・イメンダーウィン
・赤黒ドルマゲドン
・赤白バイク
・赤青バイク
前回との変更点
・OUT
GWD2、吸い込む1、リバイヴ1、秘術師1、蒼龍1、轟破天1、ラストストーム1、ギャラクシー1
・IN
フェアリーシャワー2、フェアホ1、爆砕2、波壊2、ヴォルグ1、ジオザマン1
【変更点考察とか】
・GWD抜き
→ジョーカーズに使うと勝てる(誇大表現)が、恐らく使用者は少ない。ロイザーと魔道具には使いたい。横並びする相手には爆砕で代用
・リバイヴ秘術師減少
→ドロマー青黒ハンデス使用者は多分少ない。フェアホで似た役割を持たせつつ圧縮
・轟破天抜き
→一番痛いかもしれない。コントロールに投げれば勝てるんだけどなぁ…
・シャワー
→バスターに間に合わせるためにライフ3シャワー2は必要と判断
・爆砕波壊
→色が良い確定除去。蒼龍踏ませるより強い
・フェアホ
ジオザマンでリバイヴに無いハンデス耐性、生姜プチョでドルガン封殺。コントロールとビート両方に使えるのは良い
前回と同じくハヤブサ、ロマネ、サイゾウ、デブラ、プチョヘンザ等クリーチャーで攻撃を受け、或いはカウンターするのをコンセプトとした5Cコン。ベガスの魔の手には落ちない。前回よりも盾が強くなりました
苦手対面はエクストラウィン、3キル、ハンデス
GWDを抜いた構築を作りたかった、というより5Cにおけるフェアリーホールの動画を見て弄りたくなったからというのがきっかけだったりする
ちなみに爆砕だけ手元に無いので手に入れられなかったら素直に赤黒バスターで轢き逃げしに行くつもりです
【10点】 FTH 2018/06/19 16:53 |
編集
削除
管理者に報告
|
(一瞬、ベガスを「ペガサス」と読み間違えた…) 本題:改良というより「モードチェンジ」の印象が強い。 (戦う相手を考慮してという感じなので…) 構築的にはブーストと防御面を重視したって事かな? (2種のGoあたりはその代表的な例に見えるので…) ひとまず抜いたカードは入れ替え候補として残しておくといいかも。 (また相手に応じて組みかえる時にすぐに入れ替えられるでしょうし…) とりあえずは以上です。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
3時間前
2位1500Pt
ドキドキ
仮面ライダーデラックス(愛知県)
14時間前
3位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
2時間前
4位500Pt
ドキドキ
ソウタ160303(静岡県)
4時間前
5位500Pt
ドキドキ
aitonman(栃木県)
3時間前