【赤白バイク】 |
最終更新:2018/07/30 20:47 投稿日:2018/07/12 9:38 |
┗ デッキの種類 :
(侵略)
┗ 登録目的 : 【大会用デッキ(診断希望)】 |
|
レッドゾーン好き |
紳士X 2018/07/26 22:34 |
編集
削除
管理者に報告
|
実は、ターボ3によるドローはデッキによるんですがイチかバチかの要素があまりにも高くなってしまい安定性があまりないのでお勧めできないんですよね、最近バスターはラッカが減って5Cよりになっているのでジャッジ、テック、ハムカツなどの豊富な除去カードを多く搭載したデッキが増えて尚且つ、卍、ドロージア、5cバスなどの「バイクでできる対策の可能な範囲で尚且つどれかは切らないといけない」デッキが若干増えてきたせいで(GGGのせい)その都度のCSの分布を予想して組まないといけないんですよね、その場合真っ先に切られるのがターボ3なんです(僕の場合に限る) そうなるとターボ3の後枠に何を入れるかって考えると、除去と手札交換をできるGWD、サイコロなんですよね。 ミクセル、プチョ、卍とバイクにとってきついカード、デッキタイプをこのどちらかで見ることができて尚且つ、サイコロはマリガンにGWDは6で出せば置きドロソになるんですね。 ここがターボ3との相違点になって安全にかつ、除去を交えながらドローできるという下手なSTを踏まないでカードを交換できるっていうバイクにとって一番大事な動き円滑に行えるんです。 ワンチャン盾ST避けて3枚ドローもおいしいんですが、例えばZを抱えてて捨てたくないとか下バイクを捨てたくないタイミングとか、一番は上バイクの枚数など……ターボ3を採用しない理由って結構あるんです。 もし、ターボ3を使うのであればそのドローを生かすためにSは必須です。 S侵略ターボ3から引いたカードの中に上バイクがあった場合、そのままアクセスできるのでターボ3を採用する場合はSは入れたほうがいいかと思います。 |
【8点】 紳士X 2018/07/12 19:54 |
編集
削除
管理者に報告
|
ざっくりと、白は12枚で調整したらもっと潤滑に動くようになると思います。 ミクセルホーリーヘブフォを×4にすることをお勧めします。 それと見るデッキによるのですが今ですとサイコロを入れることをお勧めします。 GGG対面だとミクセルで間に合わない場合もあるのでホーリー、サイコロで盤面を返せるようになり、1ドローもあるので実質手札消費無しで盤面を取り返せるようになります。 というかサイコロが今の環境強いのでお勧めです。 他ですとやはりZは4枚ほしい。 まぁZはともかくホーリーなら少し前ほど高くはないので揃えやすいと思います、サイコロもノーマルなら高くはないので揃えやすいかと あとは、好みなのですが55を入れておけデスザークにも強く出れるので入れてみてもいいかもしれません。 スパーク2種積みは重いかなって思いますので2×2にするか3×1か4にすることをお勧めします(正直スパークがいらないと思います) |
【10点】 FTH 2018/07/12 17:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
(新レシピありがとうございます!) 本題:なるほど、レシピ自体に変更は無いって事ですね。 (前作の初期状態からは変わってますが…) ホーリーを入れるとしたらマススパあたりと入れ替えが無難かも。 (1ドローは悪くないけど枠的に一番入れ替えがしやすそうなので…) 3枚以上入れる場合はザ・レッドが筆頭かな。 (まず、マススパとの入れ替えで試運転してからになりそうですが…) とりあえずは以上です。 『追伸』 HNって毎回再入力してるのでしょうか? (新HNの方で統一しても良い気がするんですが…) 後、コピペで良いので前作に書いていただいた戦績をこちらに移していただけるとありがたい。 (レシピのコメントでもいいですし↓のコメントにでもいいので…) お手数おかけしますがよろしくお願いします。 |
【10点】 レッドゾーン好き 2018/07/12 9:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントが多くなったので新しく作りました ホーリーがお金がなくて買えない… アドバイスお願いします |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
13時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
5時間前
3位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
8時間前
4位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
12時間前
5位500Pt
ドキドキ
ソウタ160303(静岡県)
14時間前