デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数406人

n-mare
LV : 0

【ラムダビート】 最終更新:2014/06/06 18:42
投稿日:2014/05/31 11:09
デッキの種類 : (ラムダ)
登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】
n-mare


クリーチャー  × 40枚
「ラムダ」X4
「クリストファー」X4
「キャロル」X4
「青銅の鎧」X4
「ホルモン」X4
「キューブリック」X1
「クロック」x4
「進化の化身」x4
「ガネーシャー」x4
「ケラサス」x2
「トップギア」x2
「マイパッド」x3

デュエマ初心者です
ある日 このサイトを見ていたら「ラムダ強そう」と思いました
こうしたほうが良いという感想まってます

1

ドラゴンs
LV : 126

【0点】 ドラゴンs 2014/06/06 18:42 編集  削除  管理者に報告
なるほどという構築です。
軸をΛとクリストファーにしているので安定感があると思います。ちゃんと回したいのでマイパッドとケラサスは4の方がさらにいいと思いますよ。
2→3という流れが強いのですがトップギアは他に機能するとなるとキャロルとガネジャーしかないので抜くのをおすすめします。その代りにグレンモルト等を突っ込むと良いですよ。
青銅やホルモンが8は多いと感じますし除去札がほしいところなので父なる大地やドンドン吸い込むなう等を入れたほうがいいですよ。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

イケチャンマン
LV : 2

【0点】 イケチャンマン 2014/05/31 21:45 編集  削除  管理者に報告
ケラサス、トップギア、マイパット、クリストファー、キャロルはまずぬいたほうがいいですよ!!
入れるならムーンライフ、やったるワン、シューティングホール、ボルシャックホール、GENZIくらいかな


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0
 

05月07日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
05月05日~05月07日
  1. 1位
    超竜ヴァルキリアス
    超竜ヴァルキリアス
    下のコメント見て緑銅の鎧→龍仙ロマネスク→母なる星域→超竜ヴァルキリアス→龍素記号Sr スペルサイクリカ→母なる星域→神羅サンダー・ムーン→轟破天九十九語っ




  2. 2位
    【デュエマ】5/3神アート100%ガッチャ
    【デュエマ】5/3神アート100%ガッチャ
    コメントがありません。
  3. 3位
    真気楼と誠偽感の決断
    真気楼と誠偽感の決断
    いき強で復帰した友達との決闘 「ダチッコチュリス召喚!一マナで罰怒ブランド!G・G・Gで轟轟轟ブランド!よっしゃ決まったぜ...」 「真気楼と誠偽感の決




  4. 4位 魂の呼び声
  5. 5位 支配の精霊ペルフェクト/ギャラクシー・チャージャー
  6. 6位 超竜サンバースト・NEX
  7. 7位 偽りの月 インターステラ
  8. 8位 ブラキオ龍樹

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位100Pt

    はらはら

    ユウ(MLNSR)(東京都)

    8時間前

  2. 2位100Pt

    はらはら

    しょょへ(大分県)

    18時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    カルラガンザーク(宮城県)

    18時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    BOZ(兵庫県)

    18時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    TCGAX(島根県)

    17時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    The ジョギラゴン・アバレガン
    ついにアバれたジョギラゴン! 普通にカッコいいんだよね (アニメは多分毎日配信)

    4時間前     お塩(メカ開発主任)
  2. 【みんなのコメント】
    芸魔隠狐 カラクリバーシ
    最強同士がぶつかり合う...! サガvsマジック

    4時間前     お塩(メカ開発主任)
  3. 【デッキコメント】
    いいか…?聞いて驚くなよ…?春眠妖精プラムって実は「レクスターズ」なんだぜ…。(雑談をよぉ!2025春)
    GW明けほど憂鬱な日はない (でも俺には今週頑張ればプリキュアっていうのがあるから) お題:「歴代最強のデッキ」といったら? 俺の場合:全盛期のJO退化とか? サガには勝った...

    4時間前     お塩(メカ開発主任)

もっとみる

このページのトップヘ