【いい加減再録してほしいカードを挙げるスレ】 |
最終更新:2018/10/22 23:39 投稿日:2018/08/15 12:24 |
┗ デッキの種類 :
(気軽に来てください)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
名も無き傍観者 |
タイトル通りです。ほしいけど再録が無くて値段が高かったり、そもそも品切れのお店ばっかりというカードを挙げてください。
真滅右神ラウドパークの再録はまだか。
因みにランデスについてはは公式が意図的に再録を渋っている節があるらしいので再録は望み薄か、再録しても超ブラックボックスの魔天降臨みたいに封入率が非常に低くなる可能性が高いようです。
【10点】 マコモタケ 2018/10/13 6:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
ラウドパークってこんな高いの...? (一般的な相場は知らないけども...そういえばあのときストレージ漁って出てきてたっけな。なんか知らんけど買ってたわ とりあえずあと2回くらいニコボ再録してほしい。 そうすれば一枚800円くらいまで価格落ちるでしょ(適当 ・・・再録とか関係なく、チンちん高すぎません...?(憤り |
【10点】 NaOH 2018/08/16 20:40 |
編集
削除
管理者に報告
|
皆さん忘れていませんか?あの絶版の超高額カードを… 超次元ゾーンから颯爽と現れ2打点をかます凶悪多色クリーチャー そうです、バゴパンと紅蓮の怒りです。 あと個人的にはダークライフや佐助といったデッキ限定の汎用カードを…まあ出て1年くらいですけどねえ! |
名も無き傍観者 2018/08/16 22:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
BAGOOOONパンツァ―と紅蓮の怒りですか…最近デュエマの大会デッキとか調べないから忘れてました。そういえばいましたね…。 いい加減再録しないとデュエマの資産ゲー化が止まら…ないんです。多分、きっと! 鬼龍院の方は紅蓮ゾルゲ組みたい人にとって最大の壁になっているでしょうからいい加減再録してほしいですね。ハンターのファンデッキ組むときも候補に挙がりますし。 BAGOOOONも単体で優秀だから再録するべきカードだと思います。 ジョーカーズ狂化よりやること(色々なカードの再録)ありますよねえ?宝富さ~ん? ダークライフは4枚収録のデッキが2つ出てましたしパックでも再録されたのでこれからも結構再録は来そうです。 佐助は…ダークライフも結構再録が早かったし期待していいかも?サイゾウミストやアナリスも早く再録してほしいですね。(怒流牙忍法帖2つ買っといてよかった…) |
【10点】 初心者(金欠) 2018/08/16 16:50 |
編集
削除
管理者に報告
|
もう一パックにUGC1枚入ってるパック作りましょう… 名ずけて「ウルトラ・ゴールデンてんこ盛りパック」 ↑あえて「てんこ盛り」というクソダサワードを入れることで子供向け感を演出 再録カードリスト(理想) ・偽りの王ヴィルヘルム ・フェニックス・ライフ ・オリオティス・ジャッジ ・メガ・マグマ・ドラゴン ・時の秘術師ミラクルスター ・神滅翔天ポッポ・ジュヴィラ ・ガヨウ神 ・ファントム・ベール ・深緑の魔法陣 ・ラブ・エルフィン ・デュエマボーイ ダイキ ・神人類ヨミ 真滅右神ラウドパーク ・サイクロン・パニック 他に何か案があれば… 長文、連投失礼しました。 |
名も無き傍観者 2018/08/18 19:00 |
編集
削除
管理者に報告
|
>デュエマ7英雄を~ D2Gゴットファーザー「私は新たなる英雄ではないのか!?」 アニヲタwikiだと新たなる英雄とか言われてるんですけどね。やはり七英雄から八英雄になるのは時間がかかるのでしょうか。 >デスフェニックスの同期って そうそう、そいつらです。何気に再録が1回されたかされてないかっていうカード群なので再録あると嬉しいなーって感じです。 後、無双竜機ドルザークは結構再録多いですよ。 プレミアム殿堂の再録ですか。今、殿堂無視の青黒コントロール組んでるからヘル・スラッシュ、ロスト・チャージャー,サイバー・ブレイン,スケルトン・バイス(スケルトン・バイスとサイバー・ブレインはストレージに落ちてることあるけど)あたりを再録してほしいですね~(私欲)。 他にはM・ロマノフとか呪紋の化身とかでしょうか。アクアンも新規イラストなら欲しいですね。 そして、まさかシャングリラ様の名が出るとは…。私の一押しのゼニスなんですよ(す ご く ど う で も い い)。デッキは5cシャングリラ握ってます。 |
名も無き傍観者 2018/08/17 11:02 |
編集
削除
管理者に報告
|
>ハズレ枠になり得る強力カードとかありますかね… ハズレ枠としてデュエマ七英雄改めデュエマ八英雄(シザー・アイ、残虐覇王デスカール、暗黒の騎士ザガーン、アクア・マスター、メテオレイジ・リザード、封滅の大地オーラヴァイン、偽りの名イーサン、そして新たなる英雄D2G ゴットファーザー)、の面々と激震闘士スカイ・クラッシャーやアドラス、超神星ブラックホール・サナトス、無敵悪魔カースペイン、混沌魚あたりを新規イラストで収録するのはどうでしょうか。勿論8英雄は繋げると1枚のイラストになる仕様&イラストレーターはそれぞれ初版のイラスト書いた人で(ほかの絵師の絵と繋げられるようにイラスト書くのってどれだけ大変なんでしょうか)。 真面目な例だとアマテラスセラフィナ(これは当たりだろって?細かいことはいいんですよ)、E3のビクトリー群、鬼無双カイザー「勝」、デスフェニックスの同期4体(誰のことか分からない?聖挙編の背景ストーリー参照です)、守護聖天タースケルケルヨ、偽りの名ハングリー・エレガンスとかでしょうか。 >手に入れにくいマンを一気に再録 少しずつでもいいからとにかく(パック以外で)再録してほしいです。デュエマは再録多いのが売りでもあるんだから…。 SR100%パックも…うーん。あれ出した意味あったのかなあ? |
名も無き傍観者 2018/08/16 23:01 |
編集
削除
管理者に報告
|
ヴィルヘルム、ポッポジュヴィラ、ミラクルスター、オリジャはやっぱり再録希望が多いですねえ。 ウルトラ・ゴールデンてんこ盛りパック…神パックじゃないですかあ。公式がやるとも思えませんが。(高額なカードを一気に収録するとそのカードが値崩れしてカードショップは損をします。そうするとカードショップはそのカードゲームを取り扱わなくなる危険が出てきますから…) 何故神人類ヨミが候補に?確かに再録がないのでしてくれればそれはそれでいいですけど。ただそこまで枚数が必要になる方ではないから(再録しなくても)いいかなーとは思いますが…。 他の案としては預言者マリエルとかガラムタとか魔天降臨とかでしょうか。 マイナーどころだと霊騎プリウスライザ(プロモ限定再録無し)、バルケリオス・武者・ドラゴン(プロモ限定)とか。 ところでラヴ・エルフィンで思い出しましたが念仏エルフィンを覚えてる人ってどのくらいいるんでしょうか。 |
【10点】 りんご大好き 2018/08/16 5:05 |
編集
削除
管理者に報告
|
フェニックス・ライフ、お前いい加減再録しろ(憤怒) 神滅翔天 ポッポ・ジュヴィラ、マジ再録してm(__)m デアリ「王」組めないんだよお前のせいでよぉ... とりわけ、このマスクロの2種は再録してほしい。ていうかしろ宝冨 後は...ヴィル、、オプ、秘術師、ジャッジ |
りんご大好き 2018/08/16 14:28 |
編集
削除
管理者に報告
|
ほんとそれ。マスクロパックとかいうDMX系は数自体が少ないんだからそこ考えてほしいわぁ...UGCにして♡ でないとブライゼシュートと緑ロージアが組めない(´;ω;`) ジュヴィラは不死鳥以外にも使えるデッキが結構あるからこそ再録してほしいんだよなぁ...もうこのさい闇鍋3弾でもいいから再録してくれよな~頼むよ~...もちろん、ザキラのヒーローズカードでな(威圧) ヴィルはいわゆる「顧客が本当に必要だったもの」ですよ。クロニクルの光要素が本当にいらんわ...そこを黒にしてヴィルを4枚再録させるのが公式の仕事でしょ?もうモーツァルトはいらんがな ヴィルを構築デッキに4投してこそ、漢やと思うわ。 オプは、個人的に新規絵で欲しいだけです。 ???「私にいい考えがある」 秘術師は求められる再録。ロージアと5c崩しちゃって買いなおそうにもレートが高い。しかも能力がとてつもなく優秀で汎用性が高く、あんまりショップに出回らないと来た。これはUGCにせなアカンやろ... ジャッジは...運営、轟轟轟を作った反省だ。さっさと再録しろ(威圧) 轟轟轟とジョカスはロンギヌスの槍に貫かれるべし 追記:デアリ「王」とは、赤緑t黒のモルト「王」です。ジュヴィラとロイヤルアイラで墓地に切り札を送ってドルマゲドン・ビッグバンとデスゴロスで復活させるタイプのヤツです(いわゆる、オリジナルデッキ) ドルマゲ呪文で踏み倒しメタ共を、除去耐性ガン無視で封印できるのが強みですネ |
名も無き傍観者 2018/08/16 11:28 |
編集
削除
管理者に報告
|
フェニックス・ライフ:必須カードを特別拡張パックに収録するからこうなるんですよね…。必須カード故に早急な再録が望まれます。無論、封入率高めで。 神滅翔天ポッポ・ジュヴィラ:種族が優秀すぎるのも高騰の一因かと。能力が能力だけにフェニックス関連じゃないと再録しずらいのも難点ですねえ。ところでデアリ「王」とはどんなデッキですか? ヴィル:偽りの王ヴィルヘルムのことでしょうか?スーパーレア100%パックのあれは再録とは名ばかりのものでしたね…。クロニクルデッキで再録しなかったら今度はどこで再録する気なんでしょうか。ウルトラゴールデンレアでしょうか? オプ:常勝ディス・オプティマスのことでしょうか?殿堂入りしたのでそこまで高くはないと思いますが…。 秘術師:時の秘術師ミラクルスターですね。デュエマゴールデンリスト(とかいうユーザーにとってはクソの一言に尽きるごみ制度)から解除されてるはずなのでそろそろ再録来るんじゃないでしょうか。UGCで。 ジャッジ:オリオティス・ジャッジですね。今までの封入率も低くはない(高いとも言っていない)のですが…値段は確かに高いですよね。デッキに4枚収録しても(カードショップ以外)誰も文句言わないですよね。 |
【10点】 FTH 2018/08/15 21:07 |
編集
削除
管理者に報告
|
(つまりランデスは除くって事かな…?) 本題:望まれてるのは「偽りの王 ヴィルヘルム」だと思う。 (ただ、よく考えると「ランデス」持ちなので難しいかも…) 昔からあるカードだと↓ 「深緑の魔方陣」「悪魔の契約」「ラブ・エルフィン」 「ファントム・ベール」「螺神兵ボロック」あたりは需要高そう。 後は裁定変更で強くなりつつあるカード↓ 「冥将ダムド」「闇侯爵ハウクス」「ボマーザウルス」「技師ピーポ」とか… →ただ、後者2種に関してはヴィルと同じ理由で難しいかも。 あ、個人的には↓のカードとか面白いと思う。 「サイクロン・パニック」「ギガボルバ」「ティラノ・リンク・ノヴァ」 こんな感じですがどうでしょう? |
名も無き傍観者 2018/08/16 11:02 |
編集
削除
管理者に報告
|
日をまたいでの返信になってしまいましたすいませんm(_ _)m 多い… 深緑の魔方陣:昔よく「魔法陣」と間違えてた思い出。フェアリーデッキで使っていますが強いですよね。なんで再録されないか謎。メンデルス・ゾーン位の頻度で再録しても誰も怒らないでしょ…(カードショップ?知るか)。後2,3枚欲しいのに高い&品切れで買えない…。公式はターボメビウスのトラウマでもあるのかな(適当)。 悪魔の契約:どっかのyoutuberというよりシャコのせいで高騰したあいつですね。FTが優秀。癖が強いから再録あるなら次の闇鍋…ブラックボックスになるのかな?昔ストレージで見つけたときに買っといてよかった…。 ラブ・エルフィン:なんで再録しなんでしょうね。2コスの呪文のコストを下げるクリーチャーとしては未だ最高性能なのに…(文明の違いで他のカードとは住み分けできてるけど)。昔ストレージをどれだけ漁っても見つからなかったのは苦い思い出。 ファントム・ベール:いつ高騰しても(既に高いけど)おかしくない呪文ですね…。アマテラス・セラフィナ(が今高騰しているのをここで知る)+星龍の記憶とのコンボが有名ですが他に何に使うのかな? 螺神兵ボロック:ま た ゴ ゴ ゴ か。ゴゴゴブランドも色んなカードを高騰させましたねえ…。個人的には(ファンデッカー脳故)猿ランデスで使うイメージしかないです。 冥将ダムド:そういえばいたような…(検索中・・・)。中々面白い効果ですね。封印とのコンボですか。ブレイン・スト―ム+VV-8とか?研究すれば輝きそう。 闇侯爵ハウクス:あいつですか。ダムド同様封印から落ちても能力がトリガーするんですね…。(破壊された時とは書いてないですからね)ノーチョイスや不死帝ブルース、その他墓地から召喚できる奴らとのコンボが面白そう。第二の奈落の葬儀人に・・・なれるのかな? ボマーザウルス:封印から落ち(ry。自分のマナも削るから結構使いにくそう。再誕の聖地やグレイトフル・ライフでカバーすれば楽しいランデスデッキ組めるかな? 技師ピーポ:そういえば昔は「バトルゾーンから墓地に置かれるとき」っていう表記が一般的でしたね。いつから「破壊されたとき」っていう表記になっていったんでしょう?ボマーザウルスがランデスデッキの核になる(かもしれない)としたらこっちはビートダウンでランデス要員として使われるんでしょうか?フェアリー・スコップ内臓のウィニーか3か2マナ位の侍流ジェネレート持ちで1マナのクロスギアをタダでクロスできるようなやつ(フェアリースコップをクロスする)が出たらランデスしつつ自分だけマナ回復してビートするデッキができる…かも?他には激天下!シャチホコとのコンボとか? サイクロンパニック:「黒幕」と一緒に使うんですね分かります。 ギガボルバ:光のSトリガー封殺ですか。環境によっては強いんでしょうね(他人事)。キマイラとマーフォークの強化はまだですか…。ナーガに希望は…。 ティラノ・リンク・ノヴァ:インビンシブル・フォートレスと一緒に極神編のクロニクルデッキでボルフェウス・ヘヴンのリメイクと一緒に再録されますよ。そんな忘れられてそうなテーマの商品が出ればの話ですけど。 ここまで豪快な呪文は未だ数が少ないですよね。ボルフェウス・ヘヴンとかボルシャック・ウルフェイスで踏み倒すイメージが強いですが、他にもいろいろ使い道はありそうですよね。結構高いからそろそろ再録してほしい。 |
【10点】 初心者(金欠) 2018/08/15 14:33 |
編集
削除
管理者に報告
|
個人的に、鬼丸やボルバル、モルネクはデュエマの主人公として讃えられているのに、 ドギラゴン剣がバッシングを受けてる理由がわかりません。 大会に出始めたのも最近ですし、ずっとドギ剣を使っているので個人的な偏見も入っているかもですが… ランデスについて、そもそも公式がランデス嫌いなら黒歴史として直接規制すればいいのに、と思いますね。 最近のカードで言うと龍装艦ゴクガ・ロイザーなどで関節的な強化来てますし、差し押さえたいのかそう出ないのかわかりません笑 個人的に、轟轟轟ブランドが消えてほしいです。 轟轟轟ブランドのページに、「度を過ぎた速攻も、ループやランデスと同じで理不尽」と言うコメントがありました。 全くその通りだと思います。 アナシャコ返してください。 それに対する回答札(オリジャやプチョヘンザ)を入れなければいけないことでデッキの自由度がどんどん狭まるなうです。 あと、個人的に大嫌いなのが、「ジョーカーズ」です。 ガンバトラー型の頃は、ものすごく強いビートダウンとして黙認、愛用していました。 メガマグマや湯あたりで対処出来ましたし、調整はよかった、良いデッキだったと個人的に思ってます。 しかし、ジョラゴン型になってから急変、 4ターン目には確実にシールド全ブレイク、運良くターンを返せてもクリーチャー出せないという頭のおかしなことを言い出しました。(マナ的にメガマグマも間に合わず、運良くトリガーでプチョヘンザを出せてもマナが足りずプレリュードジョットガンで負け) そして何より嫌だったのは、『ガヨウ神がスーパーレアだったこと』です。 スペシャルズなので多少仕方ないことはありますが、『専用デッキのシステムクリーチャー』、それも『手札から捨てるため』のカードを『デッキのフィニッシャー、サブフィニッシャーになりうるレアリティ』、それも覚醒編までの最高レアリティとして出して欲しくはなかった。と思います 自慢のカードが、強力なドロー効果を持つとはいえ単体ではただのウィニーなのですから、デザインした人も少しショックだったと思います。 クロニクルレガシーも、個人的に思い入れのあるデッキ2種だったので、ショックの一言に着きます。 もうちょっと工夫すれば、豪快なことも、楽しそうなデッキもたくさんできるはずなのに… 楽しいゲームなのですから、もう少し頑張ってほしいです。 ここまで書いてスレのコンセプトを無視しているということに気づく 神滅翔天ポッポ・ジュヴィラと爆霊魔 タイガニトロです。 この2種は値段が高すぎて手が出せません… ちなみにタイガニトロはデュエマクエストで再録できたはずなので殿堂確定かと(泣) 長文失礼しました。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
18時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
10時間前
3位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
13時間前
4位1500Pt
ドキドキ
ナイト7110(神奈川県)
4時間前
5位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
17時間前