デッキ相談室

平均評価10点
閲覧数997人

【▪新カード!! 不夜城艦クランヴィア】 最終更新:2018/11/13 21:18
投稿日:2018/11/11 22:27
デッキの種類 : (呪文を踏み倒すと心がぴょんぴょんするんじゃ^~)
登録目的 : 【雑談用スレッド】
マコモタケ


【不夜城艦クランヴィア】
コスト 4
パワー 4000
種族 ムートピア

クリーチャー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札をシャッフルする。その後、上から3枚を表向きにし、その中の呪文をすべて、このクリーチャーの下に置く。残りを墓地に置く。
■自分の手札から呪文を唱えた時、唱えた後で墓地に置くかわりに、このクリーチャーの下に置いてもよい。
■このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下から、自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。


単体でみれば強そうな能力。
しかし、実際にデッキを組んでみると中々うまくいかないのがTCG。

と、名言のような迷言を生み出すDMPこと「クソザコナメクジ」
です。

・・・今回の新カード強くないすか!?(唐突
てことで、みなさんを利用して...ゲホンゲホン

みなさんのお力をお借りして頂きたく、このスレをたてた次第です!!
また、

「○○との相性よさそうじゃない?」
「フィニッシュは○○にするのが強そう」
「ビート寄りの構築にしたほうがよさそう...?」
「やりますねぇ!」

などなど、どんなに些細なことでも構いませんので、是非意見をお聞かせください!

2

ネプチュチュ
LV : 151

【10点】 ネプチュチュ 2018/11/12 21:45 編集  削除  管理者に報告
タコンチュや暴龍警報等でコマンド化しておいて、
攻撃時アルティメット無法伝説唱えつつアダムスキーに侵略とかどうでしょう?


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

マコモタケ
LV : 264

マコモタケ 2018/11/12 23:40 編集  削除  管理者に報告
やりますねぇ!

アルティメット無法伝説......そういえばそんなカードもありましたね笑
たしかにこのコンボなら一瞬で勝負がつきそうです。

4:クランヴィアを召喚
5:タコンチュを召喚し、クランヴィアで攻撃→無法伝説&侵略アダムスキー

という、比較的安定した動きを確立できるのもいいですね。
(実際にデッキを組むとなると”赤青緑カラー”になるのかな...?

コメントありがとうございました!


  • おもしろいいね! 0

85
LV : 0

【10点】 85 2018/11/11 23:05 編集  削除  管理者に報告
ネタとして…
ガチダイブとフィニッシャー級の呪文効果を備えたツインパクトのセットを挙げます


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

85
LV : 0

85 2018/11/13 21:18 編集  削除  管理者に報告
動きはそんな感じですね

不夜城攻撃

ガチダイブの侵略を宣言

不夜城にガチダイブを侵略

ガチダイブの登場時能力でマナと同じ文明を持つツインパクトを手札からガチダイブの下に重ねる

不夜城のAT解決で先程仕込んだツインパクトをガチダイブの下から唱える

ツインパクト呪文踏み倒しの経過はご想像の通りこんな感じで…
ツインパクトの候補は難しいことを考えず轟破天、秤辺りの踏み倒し系か轟印辺りの打点強化系の1発が大きいものを狙うのがやっぱり安定ではないかと


  • おもしろいいね! 0

マコモタケ
LV : 264

マコモタケ 2018/11/12 21:12 編集  削除  管理者に報告
呪文を踏み倒しつつ侵略でガチダイブを場にだし盾を二枚割っていくという事ですかね?
その場合、唱える呪文はなにがいいのかな...


  • おもしろいいね! 0

初心者(金欠)
LV : 0

【10点】 初心者(金欠) 2018/11/11 23:04 編集  削除  管理者に報告
こいつ用意してから
ナ・チュラルゴ・デンジャーから超機動罠デンジャデオンして、
クランヴィア能力で地獄極楽トラップ黙示録など、デオン能力でもう一度、
チュラルゴで2体踏み倒しとか良さげじゃないすか?

かなり要求地高いですが…

何気に5SDとか唱えても強くないですかね?


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

マコモタケ
LV : 264

マコモタケ 2018/11/13 20:11 編集  削除  管理者に報告
たしかに二極カードの種類も増えてきていますし、わりと現実的な案かもですね...
ご意見ありがとナス!!


  • おもしろいいね! 0

初心者(金欠)
LV : 0

初心者(金欠) 2018/11/12 23:13 編集  削除  管理者に報告
フルツインパクトにすればいいんですよ!
そう考えるとミステリー・ディザスターとかも怖い…


  • おもしろいいね! 1

マコモタケ
LV : 264

マコモタケ 2018/11/12 21:10 編集  削除  管理者に報告
なるほど...クランヴィアの「自分の手札から呪文を唱えた時、唱えた後で墓地に置くかわりに、このクリーチャーの下に置いてもよい。」という能力をうまく使うというわけですね...アリですね!

その場合は踏み倒すためのクリーチャーをマナに用意しておく必要がありそうですが、そうなるとデッキの呪文率が下がってしまいそうな気もしなくもないですね...


  • おもしろいいね! 0

よるのうみ
LV : 22

【10点】 よるのうみ 2018/11/11 22:46 編集  削除  管理者に報告
呪文を踏み倒して強いで一番に思いつくのはやはりオールデリートですかね
ダーツデリートなどの強力呪文を詰め込んだデッキなら3枚捲る中に一枚はパワーカード入っていると思いますし


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

マコモタケ
LV : 264

マコモタケ 2018/11/11 22:57 編集  削除  管理者に報告
デッキ全体を高コス呪文で構成すれば、cipの効果もうまく決まりそうな感じはありそうですね...
しかし、そうなってくるとどうやってデッキを回していくのかという課題もみえてくる気がします。
大型の呪文ばかりデッキに入れてしまうと逆に回らなくなってしまう危険がありますからね..

貴重な意見ありがとナス!


  • おもしろいいね! 1

デアドラ
LV : 645

【10点】 デアドラ 2018/11/11 22:43 編集  削除  管理者に報告
ドロマー色にして5マナでロジックサークルでデリートサーチ→クランヴィアで次のターンデリート詠唱は皆考えそうだなぁ
ラキダ軸にすればガドホロスソ等も候補になるし星龍エメラルーダだった枠にサークルクランヴィアを突っ込めば形にはなりそうですね


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

デアドラ
LV : 645

デアドラ 2018/11/11 22:56 編集  削除  管理者に報告
シャッフル入るのか……なら代わりにヘブフォ入れて踏み倒し先の候補としてキュラックスも入れてみたいですね。5SDも弱くはない呪文ですし。ただ、今回は色の制限があるので構築は難しくなりそうです


  • おもしろいいね! 0

マコモタケ
LV : 264

マコモタケ 2018/11/11 22:53 編集  削除  管理者に報告
ロジックサークルでオルデリをトップに固定...
(え、無理じゃね...?

クランヴィア先輩って、登場時に一度山札をシャッフルしちゃうおちゃめな子なんですよねぇ...
とはいえ、ワンチャントップの3枚からオルデリが入れば大興奮ですね!

貴重な意見ありがとナス!


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 3454

【10点】 FTH 2018/11/11 22:31 編集  削除  管理者に報告
(単純に「ファイナルタイムストップ」とか…?)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 3454

FTH 2018/11/11 22:52 編集  削除  管理者に報告
(法皇の攻撃時に「手札から唱えられる」ので面白いかな…と。)


  • おもしろいいね! 1

マコモタケ
LV : 264

マコモタケ 2018/11/11 22:51 編集  削除  管理者に報告
ジャッジメント・タイムのことでしたか...
あれを採用するとなると、コントロール寄りの構築にすることになりそうですけど...
それをわざわざ「クランヴィア」で唱える必要があるかと言われれば微妙な気もしなくもないのが本音ですね...

貴重な意見ありがとナス!


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 3454

FTH 2018/11/11 22:37 編集  削除  管理者に報告
(ミラダンテⅻから繰り出すデザイナーズコンボの奴です…)


  • おもしろいいね! 1

マコモタケ
LV : 264

マコモタケ 2018/11/11 22:36 編集  削除  管理者に報告
え...なんすかそれ...(無知ですみません...


  • おもしろいいね! 1
 

このページのトップヘ