【ルナーズベルグのデッキについて (*デッキレシピでは無いです)】 |
最終更新:2018/12/02 1:11 投稿日:2018/11/30 0:48 |
┗ デッキの種類 :
(相性の良いカード、面白いカードを教えてください。)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
アルスe |
【10点】 FTH 2018/12/01 16:38 |
編集
削除
管理者に報告
|
昔、公式が推してたのは星龍パーフェクト・アースと黒神龍ブライゼナーガのコンボだったはず… (現在だと後者が別の意味で目立ってるので忘れられてますが。) |
【10点】 デアドラ 2018/11/30 10:38 |
編集
削除
管理者に報告
|
・牙修羅バット パワーカードでターンに一度ルナーズベルグを蘇生出来ます。自身も7ドラゴンなのもポイント ・グールジェネレイド、オブザ08号 墓地利用ドラゴンの基本セット。それぞれ独立した仕事があり、打点が並べやすい特徴がある ・マグラカズラ オールフォーワン、ルナーズベルグ、牙修羅バットが揃うと ①オールフォーワンでカズラ進化元のベルグ破壊 ②カズラがハンドに戻る ③カズラ含めた7コスト以下を2体手札から踏み倒し ④ターンのはじめ破壊したベルグを牙修羅で蘇生 という動きが可能になるので毎ターンクリーチャーを1体ずつ増やすことが出来ます。手札消費が激しいのでオブザとディメンジョンチョーカー辺りでハンド確保をした方がいいかもしれませんね ・クエスチョン ルナーズベルクのチェンジと踏み倒し両方に対応している除去カード ・オーパーツ ハンド枯渇を解決出来る除去ドラゴン。ルナーズベルク以外の選択を持たせるフィニッシャー 恐らく構築としてはオールフォーワンでコンボを決めるタイプとグッドスタッフ気味にドラゴンを詰め込むタイプがありますが、オススメは後者です。前者はルナーズベルグが進化クリーチャーであること、オールフォーワン必須であることが元々厳しい手札要求がさらに加速することが考えられます。優秀なドラゴンを詰め込んでその場その場で除去やハンデスをして攻め込む連ドラの亜種のような位置付けでデッキを組めば無理なく戦えそうなイメージがあります |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
ナイト7110(神奈川県)
18時間前
2位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(山形県)
7時間前
3位500Pt
ドキドキ
ギンシャス(大阪府)
5時間前
4位100Pt
はらはら
リョウポン(東京都)
7時間前
5位100Pt
わくわく
名も無き旅人(東京都)
7時間前