【殿堂予想~2019Winter〜】 |
最終更新:2019/01/28 10:06 投稿日:2019/01/12 17:59 |
┗ デッキの種類 :
(殿堂予想)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
初心者(金欠) |
いやぁ、この季節がやって参りました。
今季のワールドホビーフェアで、恐らく殿堂発表があるかと思われます。(他のところでも殿堂予想始まってたので。)
他の人がモルネクのコンビ殿堂、ガラムタの解除を唱えてたのですが、ないです。
前者はループするので言わずもがなあるわけがないです。サグラダ・ファミリアでさえ害悪と言われてるのにお手軽トリガーロックをここで返していいわけがないでしょう…
ちなみに本命はドルガン、肉汁、シャコガイル、ガヨウ、ラビリピト、コンチェルト、ヘブフォ、ミクセル、ドリスコ
解除はヴィルジニア、カモン、ソウルアドバンテージ、暴龍警報です。
ここでの予想は不十分なもので、「これはないだろ~…」と思うものも沢山あるかと思いますが、あくまで個人の意見で、候補の予想です。ご了承頂きたいですが、あまりに酷い不備があれば、言ってくれるとありがたいです。
皆さんが思うものもここに書き込んでください。参考にさせていただきます。
コメント宜しくお願いします。
【10点】 ベリー 2019/01/27 15:25 |
編集
削除
管理者に報告
|
殿堂きましたね。 ・バスター ・ヴォルグ ・ダンテ ・ドリルスコール ・サクラダ ・ブライゼ になったそうです |
初心者(金欠) 2019/01/27 16:34 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございます。 ミラダンテは愛用カードだったので…お疲れ様です。(チェンジザどうしよう…) フラグの立て方が下手だった… バスターは初の大会優勝デッキのエースカードでした。君も何年もお疲れ様です。 ヴォルグはなぁ…確かにグルグルされると心にくるけど今規制するか?別にあとでも良さそうな気も… ドリルスコール殿堂おめでとう!お前はプレ殿行けよ!(暴言) サグラダファミリアかぁ…確かに行って欲しかったけどヘブフォが行ってないのを見るとちょっとなぁって… ブライゼ可哀想…ダーツデリートさえいなければ… さて、大変なのは無規制組です。 ジョカs…おっと、ジョーカーズは何故規制しなかった…? 条件厳しいとはいえ閣ループを見過ごすようなものじゃ… まあ、主人公デッキだから仕方ないと言えば仕方ない… 轟轟轟ブランド…ドリスコとサグラダ死んだからまあ弱体化…かな? ヘブフォが逝かなかったのはどうなのだろう… スザク…まあ、イケメンコントロールだから仕方ない。 ラビガリュはまだ生き残ってるのか… |
NaOH 2019/01/27 16:11 |
編集
削除
管理者に報告
|
なるほど…そうきましたか… ドギ剣とダンテ…遂に本体にかけてきましたね。 ドリスコとサグラダもかかったのでゴゴゴも緩和されそうです。 しかし何故!何故ジョカスが無規制なんだよ!あとデスザーク…これに関してはわたくしも使用してたのでラッキー。 ヴォルグはループは1枚だけでも可能なので覇王ループは問題ない…けどドロマーハンデスどうすっかな…ガードホール入れるのが丸いか。 ブライゼ…これも本体を規制してくるのか…ウーニループはリペアできるか?多分無理ですわね…勿体ないですがしばらくリペアが考案されなければ崩そう。 ドリスコ殿堂…地味にランデスキモイルカがお亡くなりに…これはもとから強いと思ってなかったし崩そう… シャコガイルは?遅いと判断されたのか? |
【5点】 初心者(金欠) 2019/01/20 15:37 |
編集
削除
管理者に報告
|
殿堂解除出ましたね。 解除 ・威牙の幻ハンゾウ ・ミステリー・キューブ ・アストラル・リーフ 解除予想が見事に外れました… キューブはまずそうだけど大丈夫なのか? もしかしてこれからもメタカード刷りますよっていう予告?(ブライゼシュートに入りそう) 青単速攻は復活しなさそうだし、ハンゾウキューブはピンでも役立ってたし… |
【10点】 プロになるはずだった男 2019/01/14 12:08 |
編集
削除
管理者に報告
|
個人的にドギ剣は入らないんじゃないかな~と(主人公カードを単体で殿堂。ってことは例が少ないので) それに現環境の3キルバスターってドルガンありきじゃないですか。 ならドルガン殿堂で止まるんじゃない?って感じですね。 ラビリピトは殿堂で行ってくれ(願望) あとダンテは行かないと思われ。轟轟轟や剣見たいに滅茶苦茶悪さしてるわけでも無いので。 ここから殿堂解除予想-- ・バイス・ホール かな。確かに強い。(制限があるが)ピーピングハンデスしてからサイキック・クリーチャー召喚(範囲も広い)ただ現環境で思うのが「遅くない」って思ってしまいますね...(轟轟轟、バスターを規制するにしても) ・カラフル・ダンス いいんじゃない?解除しても。遅いとは言わないが環境で暴れるかって言ったら微妙。 スペース・チャージや再誕の聖地の相性の良さも確かにあるが環境をリードできるか(環境に入れるかすら)怪しい。 ・魔光蟲ヴィルジニア卿 法と契約の秤が許されてコイツが許されないのおかしい...おかしくない? 蘇生に制限がない法と契約の秤の方がやばい気がするんですけど... ・あとドリル・スコールがプレ殿行くならジョバンニの解除はしていいかと。 |
初心者(金欠) 2019/01/14 12:48 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございます。 一つ一つ返していこう… ・ドギラゴン剣 覇ァは主人公カードじゃなかった…?(下でも言われてますがそんなに早く殿堂しなかったらしいですね。) しかし昔の主人公カードなので…世代交代は必要という見方もあるかと。というかドルガン規制すればいいだけの話なんですけどね。 ・ラビリピトは、自分の中では轟轟轟と並んでなんで刷ったシリーズに並んでます。なんで相手のトリガーに反応するんだ… タイガニトロもタイガニトロですけどね…それでも1枚残すのは逆転の余地を残すってことはしてるので根こそぎ持っていくラビリピトはやはりダメかと… ・ダンテ系は規制されるのでは…?ジョーカーズを推すのであれば最も邪魔となる存在なので。というか出るだけで3打点+クリーチャーロックを決めてくるのはやはり強すぎるような気もするんですけどね… それでも速さで押されたり除去でマウント取られたりするので今のカードが壊れなのか… ・バイスホールですか…これ以上チェンジザをいじめないでくれ… ドロマーカラーのデッキが超強化されますね。サイクリカ圏内でガドホなどと較べコストが低めなのも強いですし… 黒緑とかにしたらコストも気にならなそうですが… ・カラフルダンスとヴィルジニアか…Bロマ組んでましたが強すぎるわけではないので返してもいいのでは? ・ドリスコは明らかにこいつが悪いのになんで生き残ってるのでしょうかっていうレベルです。とっとと禁止にしてジョバンニを返してあげて… |
【10点】 スライス 2019/01/14 0:20 |
編集
削除
管理者に報告
|
殿堂解除可能組 まずは青単組のアストラルとパラダイスアロマあとストリーミング・シェイパーやな、アストラルとパラダイスアロマはゴゴゴの方がインチキ臭い事してるし許してやってくれ、何故ストリーミング・シェイパーなのかについてはもう3コストの動きとして弱いからやで、 どんどんいくで、 盗掘人形モールス、墓地ソはデスザークのせいでメタカード増えすぎやから解除が妥当、 メガ・マナロック・ドラゴン こいつは悪くない、スクチェンが悪い、今や遅すぎる、こう言うの出すタイプのデッキあるけど、ゴゴゴ、バスターに引き殺されてる、 陰陽の舞 なんで殿堂してるの?、ループパーツにはなるけど、デメリットがデカイ ミステリー・キューブ 強いよ、確かにだが実質の上位互換が出たのに殿堂はおかしくない? 予言者マリエル 豊富な除去手段のある現代デュエマには生き残るのはきつい、ゴゴゴやバスターに対抗手段として甦るべき、 エンペラー・キリコ 強いけど、遅い。 サイバー・ブレイン 帰ってきた所で環境は荒らさない。 次元流の豪力 こいつは悪くない。悪いのはフェアリーなんたら、ただ今やこの動きすら弱いと言う事実 天雷王機ジョバンニX世 ドリルスコールさえいなければプレデンはなかった。 じゃけん、ドリルスコールプレデンにしましょうね。 鎧亜戦隊ディス・マジシャン おうおう、まだプレデンだったのか今やスペースチャージは遅すぎるだよなー。 ミラクルとミステリーの扉 よし、思いきって解除しよ、どうせ環境行くか行かないかレベルだから。 邪神M・ロマノフ 昔のドギバス、解除してもいいと思う、今の環境デッキの方がやってる事えげつないから。 アラゴト・ムスビ 緑豆の犠牲者だからね、こいつ解除してあげましょ 絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート バスター強化にはなるがいろ問題で採用率はほとんどないと思うよ。 インフィニティ・ドラゴン 連ドラって息してないから返して大丈夫、大丈夫、(フラグ) インフェルノ・サイン ミステリー・キューブと同じ理由。 魔光蟲ヴィルジニア卿 いい加減帰そうね。 魂と記憶の盾 簡単除去札、いい加減解除すべき。 エメラル 今の超速攻にはちょうどいい位 斬隠オロチ マナ7枚貯めてる余裕がない。 カモン・ピッピー こいつですら、採用が厳しい環境って恐ろしい。 カラフル・ダンス 今や環境レベルではない。 無双恐皇ガラムタ そもそも複数枚つまない。 疾封怒闘 キューブリック 水マナを3枚貯めてる余裕がない。 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス スピード・アタッカー不要は強いけどバスターにはねー。 希望の絆 鬼修羅 遅すぎる。 スパイラル・ゲート 手打ちするならS・トリガー抜きのミラーカードあるし、いいと思うよ。 凶星王ダーク・ヒドラ 墓地系デッキ息してないのですが。 大勇者「鎖風車」 緑豆の被害者2人目、解除すべき。 パーロックのミラクルフィーバー そもそも解除しても使われない。 バジュラズ・ソウル そもそもクロスギアがオワコン。 魔龍バベルギヌス なんかミラーカード居なかったけ?。 光牙忍ハヤブサマル 今の超速攻環境を止めてくれ。ハヤブサマル。 威牙の幻ハンゾウ オロチと同じ理由。 勝利宣言 鬼丸「覇」 そもそもつかわれない。 ポジトロン・サイン ハヤブサマルと同じ理由 ボルバルザーク・エクス 遅すぎる ボルメテウス・サファイア・ドラゴン 遅すぎる 無双龍騎 ボルバルザーク 名誉殿堂してる気がする。 ざっとこんな感じ、ほとんど解除しても大丈夫、大丈夫 |
スライス 2019/01/15 7:50 |
編集
削除
管理者に報告
|
このままぶっ壊れ刷られ続けるだろし、現状で対策行き届いているし、対策ぶっ壊れは来ずに多色ツインパクトぶっ壊れがくるだろうし、環境はどっちみちもうちょいでぶっ壊れる。 ジョーカーズ、ゴゴゴ、バスター、デスザーク、ムートピア、メタリカは絶対強化くる。特にゴゴゴ、メタリカ、デスザーク、ジョーカーズは物語の要だし、頑張ってるって言っても、カウンターマッドネスは地雷として環境の影に隠れながら普通に強いし、モルネク残党はバトライ閣がいないからだいぶ弱体化されてるし今やほとんどバスター化してる。これ全部釈放してもコンセプトの統一は起こらないむしろ環境デッキは12種類以上が群雄割拠しだすけどそれこそ各デッキの派生型や派生型の派生型やマイナーチェンジ、いろんなデッキが生まれる、ただ一時代を築いたボルバルザークは環境行かない可能性が高い。 |
初心者(金欠) 2019/01/15 7:33 |
編集
削除
管理者に報告
|
というか轟轟轟と踏み倒しメタのカードだけ見て「今の環境」とか言ってるのが問題だと思うんですよ… ミラダンテやデスザークなど頑張っているコントロールやミッドレンジのデッキもありますしそれを無視して「轟轟轟にひかれるから弱い」と言われても説得力ないのですが むしろ轟轟轟や剣等の早いデッキを殿堂で潰して高速環境を終わらせるって言う発想はないんですかね?そっちの方が手っ取り早いし他のデッキの活躍の余地があると思います 殿堂カードの中にはたしかに帰ってきてもいいようなカードは沢山あります。一気に返すのが問題なんです。もし高速環境が終わった時、こいつらは間違いなく暴れます。 |
初心者(金欠) 2019/01/15 7:15 |
編集
削除
管理者に報告
|
これから先に轟轟轟強化がもっと来ると思ってるのかが理解できないのですが… というか今の環境早いデッキはムートピアと轟轟轟と剣くらいだし強化ないデッキが頑張れるなら殿堂大量に返したら環境壊れるのは間違いないし殿堂返した後にそれらに対抗するためにぶっ壊れ刷られるのは目に見えてるのですが というか殿堂返したらその頑張っているデッキの大半がコンセプト潰されて統一されるクソ環境始まるのでは?青単速攻やボルバルザーク、キューブやニンジャストライク、赤黒剣やマナロック帰ってきたら今の環境で頑張れるデッキはもちろん、環境デッキの一部までもが壊れます。それが旧カードによる仕業というのが問題なんです。 |
スライス 2019/01/15 0:28 |
編集
削除
管理者に報告
|
キングアルカディアスは母なる星域あるしな、しかも新ツインパクトで8体制だし、ロック事態強力で環境いくで、何カラーのデッキになるかわからんけど、話変わるけど、殿堂カードを名誉殿堂させて置くにはもったいないって話、構築の多様性持たせる事こそ重要やろ。環境代えるほどの力ではないならデッキの多様化の為に解除するべき。名誉殿堂させて置いて未来永劫使えないより、性能が追い付いた今こそ解除して、より多様性のあるデュエマを作るべき、言いたい事は勝つ為のデッキって決まってるから面白くない、たくさん使えるカード増やして自分オリジナルのデッキを作れるデュエマにすべきって話、一部の人の猿真似でコピーデッキ作って決められた動きして何が楽しいのって話でもあるけど、 |
初心者(金欠) 2019/01/14 18:28 |
編集
削除
管理者に報告
|
「環境に行かないから返していい」のでしょうか…? それやったら殿堂入りの意味ないですよね…? そしたら聖凱亜キング・アルカディアスも返しましょう。 いま帰ってきたとしても環境入りしないし、ロックカードなんてミラダンテで十分です。 ついでに無双竜機ボルバルザークも返しましょう、スケルトンバイス、奇跡の精霊ミルザム、なんなら呪紋の化身も返しちゃいましょう。ボルバルなんてスコーラーや覇道がバンバンエクストラターンしてるしスケバイはラビリピトでおk、ミルザムなんて間に合うわけないし呪紋なんて単騎やガラムタがいたし、いまはミラダンテやサグラダ・ファミリアが許されてるから別にいいですよね そうしてみると殿堂入りって意味ないですね、轟轟轟に比べたらやってることみんな大したことないし、速度も足りない。轟轟轟に轢かれて終わり。 じゃあもう殿堂入りとか予想も何もしないでいいですね。今後どんなカード出しても轟轟轟より早くなかったら意味ないし、強くもないので。所詮デュエマなんて轟轟轟ゲーですよ。 …満足でしょうか? こういう意味ではないのは分かってますが、どうしてもこのように聞こえてしまうんですよ。 殿堂カードがなぜ殿堂入りしてるのかを考えてからコメントして貰えるとありがたいです… |
スライス 2019/01/14 17:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
サイン解除して、8枚体制にした所で専用デッキが作られて環境行くか行かないかレベルやし、今や踏み倒しメタが蔓延しとるから、阿修羅ンチュラ/傀儡が来る!の専用デッキが死んでる時点で生き残れるのか不明、 ミステリーキューブはほとんど上位互換のカブトリアルが採用率低い時点で全盛期のあの勢ないし、なにしろ踏み倒しメタがヤバい採用率あるからなー、 ゴゴゴ組から殿堂たぶんほとんどないしそれが期待できない、あってニクジルかドリルスコール、どっち消えても2ターンkillは残るし、しかも新章入ってぶっ壊れ量産されてるし、次のパックもぶっ壊れたくさんいるし、マンネリ化はない。むしろ群雄割拠にしといた方が今の四天王時々地雷って環境を変えないとマンネリ化する。 ドロシアループは決まればそこら辺の殿堂よりヤバイし、無限ドロー+マッドネス展開で相手の盤面崩壊させることが可能。 |
スライス 2019/01/14 14:43 |
編集
削除
管理者に報告
|
ミラミスは封印しといて。 サインとミステリーキューブはツインパクトがあるし、ただの名誉殿堂、 今でも揃えれば無限ドロー可能なカードが存在する。しかも低コスでまずピロロンまたメーテル(ドローを2倍して捨てる系カード) ドロシア(相手ターンに手札を捨てるとドローできるカード) 佐助やミストリエス等の相手ターンにドローを誘発するカード。これさえあれば今でも無限ドロー可能。こっちですら使われてないのに、メルゲ、モールス、キューブリック余裕あるんだろうか、 メタカード刷ってゴゴゴ止めようとしてるけど、メタカードすら追い付かない2ターンkillが当たり前の環境事態おかしくない。 |
初心者(金欠) 2019/01/14 2:51 |
編集
削除
管理者に報告
|
コメントありがとうございます。 ダメですね。(直球) なんでも「轟轟轟のが悪いことしてる」で片ずけるのはダメかと。 そもそも「殿堂入り」というのは名誉な称号とされてるものであって、そんなにおおそれと昔のカードぽいぽい名誉剥奪するのは運営がどうかしてるとしか言えません。 ミラクルとミステリーの扉など強力踏み倒しカード、アラゴト・ムスビなど豆抜きでループできるカードもあるんですよね…あとメルゲとモールスとキューブリック揃うと無限ドローなんですよ…? 運営もメタカード刷って高速環境に歯止めかけようとしてるのにミッドレンジやコントロールの主要カード大量に復活させたら地獄絵図ですよ…轟轟轟がミラミス覇やサインにに返される未来しか見えない… |
【10点】 kklv 2019/01/13 21:36 |
編集
削除
管理者に報告
|
自分的にはドルガンやらなんやらは勝手に殿堂行ってくださいって感じですね 自分が予想するカードは全部出てるのであんまり言うことはないのですが、自分が握っているデッキが3つなんですけど、そのうち2つがダンテ12だからそれが殿堂行くとさすがに困るって感じですかね、、、 チェンジザなんか出すからまたダンテが流行ったんですよ泣 自分バルルピ型とシリンダ型だから許してください(自分勝手) |
【10点】 NaOH 2019/01/12 20:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
個人的に逝って欲しいのはドルガン、画用紙、ヘブフォ、シャコです。 ドルガンも画用紙も理不尽というかどうしようもない… 剣やジョラゴンは主人公なので本体規制はないかなと… ヘブフォはゴゴゴのパーツのなかで最も汎用性が高いので。 シャコはよく使いますが、大抵のデッキがシャコでオッケーになるのがいけません。 ラビやブライゼも環境的に怪しいけどまだお世話になりたいわ… 解除は、インフィニティはいかんでしょ…ドラゴンを大量に積むデッキも増えてきてるし、除去できないとコントロール側はなーんにも出来なくなるから ソルアドは帰ってきてほしいね… |
【10点】 デアドラ 2019/01/12 18:52 |
編集
削除
管理者に報告
|
ウェルカムヘル帰っきてええで。どうせ強い訳じゃないし ダンテ系統はダンテ×チャフのコンビ殿堂でおk。ダンテ自体は殴り合いでミッドレンジ陣営を作る核となるので消すとバランスが壊れる。バイケンはトリーヴァなら広く入るから規制する旨みが少ないのでスルー。ニトロと一生喧嘩する仲になって睨み合いするバランスはちょうどいいと思う ドルガンもバスターとコンビ殿堂かければええやろ。バルリュリスとリンネで頑張ってくれや ドリスコ、コンチェルト、シャコ、ラビリピト、ガヨウ神辺りを1枚にすればいいかな。あとはコンビ殿堂を上手く使って欲しい。兎と紙はちょっと怪しいけど 個人的にはビートデッキが横にメタ置きつつ殴って佐助バイケンを妨害しながら何とか押し切るくらいの速度が好ましいと思います。5マナって超次元出したりやマナ武装が揃うくらいなので逆転劇が生まれやすいんですよね。そこにビートが上振れして3キル、安定して4キルくらいの早さを押し付けていくくらいのスピードなら自分はやってて楽しいですね |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
6時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
1時間前
3位1500Pt
ドキドキ
仮面ライダーデラックス(愛知県)
17時間前
4位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
5時間前
5位500Pt
ドキドキ
ソウタ160303(静岡県)
7時間前