デッキ相談室

平均評価0点
閲覧数413人

Kimu
LV : 0

【光のレインボー縛り】 最終更新:2014/11/09 10:53
投稿日:2014/11/06 21:36
デッキの種類 : (エンジェルコマンド)
登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】
Kimu


クリーチャー  × 28枚
(聖霊王アルファディオス) 1枚
(聖鎧亜キング・アルカディアス) 1枚
(聖鎧亜クイーン・アルカディアス)1枚
(腐敗聖者ベガ) 4枚
(無限の精霊リーサ) 4枚
(光陣の使徒ムルムル) 4枚
(迅雷の精霊ホワイト・へヴン)1枚
(神令の精霊ウルテミス) 1枚
(次元院の霊騎アスファル) 2枚
(殴滅の影フルボッコ・グローブ) 4枚
(玉男) 1枚
(輪鈴男) 1枚
(穿孔の影ノーテン・ドリル)1枚
(虚構の影バトウ・ショルダー) 1枚
(切断の影シザー・ハンズ)1枚
呪文  × 9枚
(バリアント・スパーク) 1枚
(グロリアス・タクティクス) 1枚
(奈落のニャンコ・ハンド) 2枚
(ガチンコ・ジョーカー) 3枚
(どんどん掘るナウ) 1枚
(チェイサー・ハンド) 1枚
超次元ゾーン  × 2枚
(時空の霊魔シュヴァル) 2枚

ガイアール
LV : 0

【0点】 ガイアール 2014/11/09 10:53 編集  削除  管理者に報告
キングアルカディアスはプレミアム殿堂なのでデッキに入れることはできませんよ。
バルホルスや城のシルバーグローリーをいれるといいと思います。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

茶箱点前
LV : 0

【0点】 茶箱点前 2014/11/08 22:39 編集  削除  管理者に報告
光単色がいいと思います。(アクロアイトやシュライバーを入れて)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

ガイアール
LV : 0

ガイアール 2014/11/09 10:48 編集  削除  管理者に報告
光単色で作るのであればスーパースパークやDNAスパークをいれるといいと思います。
茶箱点前さんのいうとおりアクロアイトやシュライバーをいれるといいと思います。
無限の精霊リーサが入っているのでシルバーグローリーやバルホルスをいれるといいと思います。


  • おもしろいいね! 0
 

08月04日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
08月02日~08月04日
  1. 1位
    爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神
    爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神
    鬼滅のバトライ刃 無限龍召喚編は公開終了ですか?
  2. 2位
    DMオリパ
    DMオリパ
    お金はドブに捨てるんだよ
  3. 3位
    夢双龍覇 モルトDREAM
    夢双龍覇 モルトDREAM
    モルト嫌いな人間の一人として同感しかないんだよな… 使われると不快、それが強さです
  4. 4位 暗黒王デス・フェニックス
  5. 5位 暗黒凰ゼロ・フェニックス
  6. 6位 地封龍 ギャイア
  7. 7位 ボルシャック・ドリーム・ドラゴン
  8. 8位 爆龍覇 ヒビキ

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(長野県)

    19時間前

  2. 2位500Pt

    ドキドキ

    名も無き旅人(東京都)

    20時間前

  3. 3位400Pt

    わくわく

    うひょー3(兵庫県)

    18時間前

  4. 4位300Pt

    わくわく

    名も無き旅人(秋田県)

    6時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    村上ノボル(大阪府)

    19時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    ネオ・ボルシャック・ドラゴン/ボルシャックゾーン
    (去年の英雄譚を見てる人は…) ネオボルが「ガッカリ枠」なのはツインパクトになる前からだよ (再録カードは見てないだろ…)

    6分前     FTH
  2. 【みんなのコメント】
    天空城の防壁
    (まぁ、書いてないよね…) もう少し後なら「表向き」だったかもね (それでも出番はないだろうけど…)

    12分前     FTH
  3. 【みんなのコメント】
    支配の精霊ペルフェクト/ギャラクシー・チャージャー
    (まだ入ってないとは言ってないし…)

    15分前     FTH

もっとみる

このページのトップヘ