【青白t黒オーラダンテ】 |
最終更新:2019/03/22 19:54 投稿日:2019/03/21 21:39 |
┗ デッキの種類 :
(オレガ・オーラ)
┗ 登録目的 : 【大会用デッキ(診断希望)】 |
|
狐 |
1t 打てればセンサー
2t 2コスオーラを張るorミクセルorDG設置
3t ウィザード詠唱or同上
4t 元々いるGRにゼーガギル付けるorシリンダ進化→ダンテ
センサーやウィザードがサーチのような働きをし、
比較的並べやすいGRによってシリンダ進化によるドローも
大体2-3枚は引いてこれる。
チェンジザのcipでもドローできたり
チャフでも引いて来れたりするので案外手札にはらない。
2t オーラ付クリーチャー出す。
3t チャージャー
4t ゼーガギル 2枚割る
5t シリンダ ダンテ
の動きが意外と強く、ゼーガギル付けると
GRはWブレイカーを持つので戦闘能力が上がり
2体敵を止めることも出来る。
次の相手ターン生き延びて5tでシリンダに進化すれば
シリンダのパワーが12000になるので
もともとWブレイカーがQブレイカーになるのもいい所
シールドが少なければロックも可能。
山札からマナを伸ばすジョーカーズに DG
この先蔓延るであろう低コス横展開に 波壊GO ダンテ
呪文を駆使するデッキに チャフ
馬鹿みたいな打点並べて一気に殴ってくるデッキに
ガギル カーネル シリンダ
思いのほか使いやすかったりするデッキです。
アドバイスなどあったらコメントにて!
【9点】 FTH 2019/03/21 21:47 |
編集
削除
管理者に報告
|
(今後はこういうデッキタイプが主流に…?) 本題:コンセプト的にセンサーがもう少しあっても良い気がする。 (デッキ内のほとんどのカードを持ってこれるので…) 後、パワードは「他のブレイカーと併用できない」そうです。 (詳細は公式のQ&Aにも載ってるのでそちらを…) とりあえずは以上です。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(神奈川県)
9時間前
2位300Pt
わくわく
病(埼玉県)
2時間前
3位100Pt
はらはら
アンニュイAAA(沖縄県)
9時間前
4位100Pt
はらはら
アンニュイAAA(沖縄県)
9時間前
5位100Pt
はらはら
流れ屋(静岡県)
12時間前