デッキ相談室

平均評価7.5点
閲覧数6611人

tooku
LV : 361

【フレーバーテキスト集】 最終更新:2019/05/30 19:11
投稿日:2019/04/25 16:01
デッキの種類 : (有名どころやロマンあふれるフレーバーテキスト等々)
登録目的 : 【雑談用スレッド】
tooku


こんにちは、tookuです。
今回は様々なフレーバーテキストを投稿する「フレーバーテキスト集」です。
皆様がご存じの超カッコいいフレーバーテキストや、
ロマンを感じるフレーバーテキストや、
ネタ性を感じるフレーバーテキストなど好きなフレーバーテキストを投稿して下さい!




「つまらん。やつを戦場に出したら、一方的に勝つに決まっている。」 -覇王ブラックモナーク
                       
                          暗黒の騎士ザガーンより




3

NaOH
LV : 4041

【10点】 NaOH 2019/05/01 13:08 編集  削除  管理者に報告
過去にフレーバーテキスト決定戦なる企画もありましたね。
今回は個人的に美しいと思うフレーバーを独断と偏見で挙げていきます。

ロスト・ソウル 先んじた者だけが、相手の絶望をみることができる。

巡霊者メスタポ 真理を鵜呑みにしてはいけない。まず疑い、納得しても心からは信じるな。

ブラッサム・シャワー 生命樹の花びらは過去を肥料に未来を収穫する。

ニドギリ・ドラゴン 今を戦えない者に次とか来世とかを言う資格はない。――ニドギリ・ドラゴン

海王龍聖ラスト・アヴァタール ラスト・アヴァタールは一度だけ時を止める。その先に待つ運命を変えるために。

予言者クルト もっとも弱い者のみが、その奇跡を予言していた。世界は混迷し、憎しみを生み続ける。予言を知っていてさえも、この事態は複雑すぎた。

聖騎士メタルサターン 世界の勢力図は混迷を極めた。さながら、聖騎士メタルサターンが翻すマントの色の如く。

嘲りの影マスクド・ホラー 彼らは肉体を捨て、永遠の命を求めた。そして、生きる喜びを失った。

アドミラル・クイーン 世界創世は、ここから再び始まる!この一族だけの!

悪魔神デスモナーク 光の時代は終わり、我ら一族こそがこの世に永遠をもたらすのだ!――モナーク家末弟、デスモナーク

アストラル・テンペスト 全ての海が、味方した。生死が交錯する、最終魔道具との激突が始まった。

アストラル・ネビューラ 知識は問題の解決を手助けするが、度を越した知識はそれ自体が不幸を呼ぶ。

無頼勇騎ゴンタ 森を破壊する者と育む者。利用する者、される者。二つの相反する力の結合は、一人の賢者が考え出した。

剣舞の修羅ヴァシュナ 刃が踊り、舞う影が修羅となる。

緑神龍ザールベルグ 龍を怖れよ。そして、他のどの獣も怖れるな。

誕生の祈 「死ごときで、我らの鼓動を止められるものか!」――誕生の祈

雪渓妖精マルル 「この世の果てで、また会いましょう。だから、今は笑って」――雪渓妖精マルル

紅神龍ガルドス 犠牲を強いる勝利ほど虚しいものはない。

黒神龍ゼキラ どんな犠牲も勝利よりは軽い。

獰猛なる大地 星に住む生命が成長するように、星自身もゆっくりとその姿を変えていく。

緑神龍ジオブリード 弱き者を大いなるマナへと還す。それは非情にしてとても慈悲深い行いである。

神々の逆流 世界は破滅する。

スケルトン・バイス 勇者一人の命とは、こんなに軽い。

聖霊王アルカディアス 跪き、ただ裁きを待て。もはやその邪な剣は閃かぬ。

悪魔神バロム かつて、私は一人の剣豪だったような気がする。だが、そんな記憶も記録もすべて破壊してしまった。 ---悪魔神バロム

神滅竜騎ガルザーク 滅びの声が響く時、世界の歴史は悲鳴をあげる。

グラディアン・レッド・ドラゴン 巨大な龍の歴史はここから始まった。ありとあらゆる巨大な龍のルーツはここにある。今は、すでにその老いた体では前線に立つことはままならないが、その功績は敬意を集め続けている。

ボルザード・ドラゴン 東のボルシャックが目覚める時、西のボルザードが咆哮する。

魔龍バベルギヌス 死神に育てられたバベルギヌスにとって、魂の移動などたやすいことだ。

黒神龍グールジェネレイド 「死が動きだし、世界を滅ぼさんとす。」ダーク・スクエアで発見され解読された予言は、最悪の形で現実となった。

魔流星アモン・ベルス 暁の空から来る流星は、現在、過去、そして未来さえも奪っていく。

ファントム・ベール 嘘であるほど、耳に優しく響くもの。

エマージェンシー・タイフーン 華麗からは程遠い。だが、今はこの強引さが必要なのだ。

凶星王ダーク・ヒドラ 生と死の差は紙一重。その運命を操った者だけが、魔城の主となれるのだ。 ――凶星王ダーク・ヒドラ

逆転のオーロラ 危機を乗り越える勇気が君にはあるか?

生命剥奪 選んだ犠牲に対して、何と言葉をかければ良いのだろうか。

エクストリーム・クロウラー 度を超した大は、小を兼ねたりしない。ただ飲み込むだけだ。

邪悪の魔黒デビル・マーシャル 半端な攻撃は、倍する抵抗を産むだけじゃ。――デビル・マーシャルの戦術書から抜粋

ギガレイズ 儚いのは生命だけでは無い。死も思ったよりいい加減なものだ。

捕らえる者ボーン・スパイダー 彼らは永久にだって待つことができる。死ぬ時はひとりじゃないことを知っているから。

白銀のシュシュ どこにも繋がっていないと思っている、そんなみんながどこかで繋がっているから、生きていける。

ホーンテッド・チョイス 仕組まれた道、その先にゴールなど無い。

封魔ガルプルス 何も持たないなら、盗賊を恐れることはない。だが、相手が悪魔の時は、どうすればいい?

ダイヤモンド・カッター この光の刃だけが希望だった時代がある。そして他の希望が生まれたとしても、その刃の光は未だに輝き続ける。

エメラルド・ミスト 海が涙を流す時、全てが在るべき場所に戻るだろう。

(枚挙に暇がないので追記するかもしれません。)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 3

tooku
LV : 361

tooku 2019/05/30 19:11 編集  削除  管理者に報告
もう、仏や...
神の領域に達している。

(確かに、凄すぎて子供向けではないな... 哲学の授業レベルや..)


  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4041

NaOH 2019/05/30 18:56 編集  削除  管理者に報告
氏のツイッターをたまに見るのですが、思考が悟りの領域までいっています。賢者か何かか?
(凄いが、凄すぎて子供向けのそれではないな…)


  • おもしろいいね! 2

tooku
LV : 361

tooku 2019/05/30 18:47 編集  削除  管理者に報告
中村聡さんが初期のFTを作ったのか...
天才や!
天才や!
天才やー!!!
マジで凄い..
どうやったらあんな素晴らしいFTを書けるのか..


  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4041

NaOH 2019/05/30 18:43 編集  削除  管理者に報告
初期の世界観とフレーバーは中村聡さんによるものです。繰り返しますがこの人は天才。今のは誰が書いてるか知らん。


  • おもしろいいね! 2

tooku
LV : 361

tooku 2019/05/30 17:48 編集  削除  管理者に報告
えぇ..
ほんとにデュエマのFTは素晴らしい。
誰が考えているんだろう..?


  • おもしろいいね! 2

NaOH
LV : 4041

NaOH 2019/05/30 17:37 編集  削除  管理者に報告
最早哲学ですよね…悪魔の契約とか、メスタポとか。
わたくしもオリカ投稿してますが、なかなかここまでのフレーバーは書けてないなあ…


  • おもしろいいね! 2

tooku
LV : 361

tooku 2019/05/30 16:09 編集  削除  管理者に報告
デュエマ深すぎる..
人生の教訓や..
雪渓妖精マルルとかもう座右の銘レベル..


  • おもしろいいね! 2

NaOH
LV : 4041

NaOH 2019/05/30 12:47 編集  削除  管理者に報告
さらに追記いきます。
予言者マリエル 龍が吐き出す炎でさえも、予言者の言葉を止められない。

ソウル・アドバンテージ 身を守る楯にこそ、心を砕く刃が眠る。

悪魔の契約 「何故、人は目の前にある絶望に目をつむるのだ?」――絶望の魔黒ジャックパイパー

死皇帝ベルセバ 不滅という希望など、大地のように消し去ってやる。

再誕の森 休みを終えた魂は、再びこの世に訪れる。 ――フィオナの森の言い伝え

不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー 砕けぬ身体と折れぬ心が、あらゆる戦を勝利へと導く。

ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン 気高き怒りに触れる者、百万回死んでもおかしくない。

霊騎ラグマール 時の流れと共に、魔導具は姿を消した。だが、それが未来永劫続くかどうかは誰も知らない。

クリスタル・ジャベリン 自らの死さえ、予想の範疇。反撃の仕掛けは万端だ。

魔光騎聖ブラッディ・シャドウ 詠唱の傍らのその影は舞い降りる。

アクア・スナイパー あなたは水の中にいる。あなたに水が襲いかかる。

キング・オリオン リヴァイアサンは嵐と同じである。通り過ぎるのを待つしかない。

センシング・ドラグーン 俺たちの運命は二つある、不死鳥に立ち向かうか、ただ滅びを待つかだ。――センシング・ドラグーン

連龍陣 滅びの定めを変えるために、世界は龍を呼びつつける。


  • おもしろいいね! 2

tooku
LV : 361

tooku 2019/05/26 8:36 編集  削除  管理者に報告
本当に...

戦の後の一杯がたまらないんじゃ。
ーーーデビルマーシャル


  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4041

NaOH 2019/05/25 22:07 編集  削除  管理者に報告
デビルマーシャルとはいい酒が飲めそうだ…


  • おもしろいいね! 2

tooku
LV : 361

tooku 2019/05/25 22:01 編集  削除  管理者に報告
「デビル・マーシャルのフレーバーテキスト」

半端な攻撃は、倍する抵抗を産むだけじゃ。
――デビル・マーシャルの戦術書から抜粋

ほんとだ人間味が凄い..
[戦術書から抜粋]って..
「半端な攻撃は、倍する抵抗を産むだけじゃ。」はもうデュエマのプレイそのもの!


  • おもしろいいね! 2

NaOH
LV : 4041

NaOH 2019/05/25 21:08 編集  削除  管理者に報告
あくまで憶測ですけどね…
デビルマーシャルなんかは人間味が凄い…


  • おもしろいいね! 2

tooku
LV : 361

tooku 2019/05/25 20:55 編集  削除  管理者に報告
デュエマ奥深いな~!
人間のしてることをクリーチャーに置き換えるって..
凄い!
す、凄すぎる! (*''▽'')


  • おもしろいいね! 2

NaOH
LV : 4041

NaOH 2019/05/25 20:20 編集  削除  管理者に報告
超獣世界の歴史なんて戦争の繰り返しですから、明日死んでいてもおかしくないわけです。
人間の戦争に重なってるようにも感じられて、そこに怖さがあるのかなと…

アクアンなんかもそうですよね。兵器や戦争技術を売っているので戦争がないと利益が出ない…

そう考えると人間のしてることをクリーチャーに置き換えてるような、風刺を感じますね。


  • おもしろいいね! 2

tooku
LV : 361

tooku 2019/05/25 19:07 編集  削除  管理者に報告
NaOHさん追記ありがとうございます!
ザルバのFTは個人的に大好き!
「我が苦しみは、我が文明の苦しみ。」ってカッコえぇ~!  

驚愕の化身のFTが...
怖..!
「始まらない朝はたまにある」ってめっちゃ怖..! (そのひとはもう...)
まあ、この「始まらない朝はたまにある」っていうのは、驚愕の化身が相手のクリーチャー1体を次のターンアンタップできなくさせるフリーズ能力を持つからですね。
そして、フリーズされたクリーチャーに朝は来ないっと.. 

ちなみに、フリーズ能力を持つ最古のクリーチャーは驚愕の化身みたいです。
つまり、当時フリーズ能力を持つクリーチャーはこいつだけだったので、こんなにフリーズ能力を強調するFTなんですね。


  • おもしろいいね! 2

NaOH
LV : 4041

NaOH 2019/05/25 15:21 編集  削除  管理者に報告
追記
アクアン 光に売れるものは闇にも売れる、誰だって自分に向けられる刃は気になるもんさ。――アクアン

超竜バジュラ 10年の歳月を経て、未だ頂点に在り。是、歓喜の極みなり。

驚愕の化身 終わらない夜は無いが、始まらない朝はたまにある。

冥府の覇者ガジラビュート 彼の元には運命にあらがい、ついには勝利したものだけが集まる。その背後には、いつまでも覚めぬ犠牲者の悪夢がある。

悪魔神バロム・エンペラー 時の流れの中で、王者だけがその力を研ぎ澄まし、次の世界を見据えていた。

ルナ・リボルバーホイール 空回り。もはや、それが人生の哲学。――ルナ・リボルバーホイール

黒神龍ザルバ 我が苦しみは、我が文明の苦しみ。

ボルシャック・ドラゴン 片目のボルシャックを見たら、その姿を魂に刻むと良い。その龍は真に勇敢な龍だから。

暴走龍 5000GT あまたの屍を乗り越え、暴走する。

(ガジラビュートのフレーバーはザキラ様と重なってる気がする…)


  • おもしろいいね! 2

tooku
LV : 361

tooku 2019/05/01 19:07 編集  削除  管理者に報告
デュエマやり始めた時の私はこれらFTの素晴らしさが分からなかった。
今なら
分かる...
分かるぞ!!!


  • おもしろいいね! 1

NaOH
LV : 4041

NaOH 2019/05/01 13:52 編集  削除  管理者に報告
初期のカードが多いのは…MTGの名残なんでしょうか…?
カードデザイナーの中村聡さんは天才であると言わざるを得ない。


  • おもしろいいね! 2

E・M・T!
LV : 0

E・M・T! 2019/05/01 13:28 編集  削除  管理者に報告
マルル忘れてた...
子供向けゲームなのにこれらのFT...深いッ!


  • おもしろいいね! 1

tooku
LV : 361

【5点】 tooku 2019/04/30 10:55 編集  削除  管理者に報告
[殿堂入りカードのFT]

・安らかな眠りにつくのだ! -再誕の社
( 君が殿堂で安らかなつくのだ!)

・当たれ、インビンシブル!   -ラッキー・ダーツ
(最近の君は 「確実に、デリート!」になってるよ....)

・パーロックを知る者は驚いた!「このパーロック、何かが違う...。」エイリアンのパーロックは強運の持ち主かもしれない。でもやっぱりパーロックはパーロック?  
 -パーロックのミラクルフィーバー
(そう私も驚いた! 「パーロックが殿堂入りするなんて...。)

・オレの右手がすべてをゼロにする! ---破界の右手 スミス   -破界秘伝ナッシング・ゼロ
(キミのおかげで私の場とシールドがすべてゼロになったんだよ....)

・なるほどね。使ったことがあるものこそ、改めて価値を見出さないとイノベーションにはつながらないのだね。 ---アクア・メディアクリエイター   -龍素知新  
(君は使ったことのあるものを何回も使いすぎたね...)

・「ナス無しじゃ、ダンディな大菜王にはなれねーぜ。」---ダンディ・ナスオ
 -ダンディ・ナスオ (ナス無しじゃ、ただの大戦になっちゃうぜ。)

・ボルバルザークの名は永遠なり!? ---ボルバルザーク・エクス -ボルバルザーク・エクス
(ボルバルザークの名は永遠に殿堂だよ!)

・タオパブの木で作られた杖は、魔術師の力を増幅するだろう。しかし、その力に頼りすぎた魔術師は己と杖の区別を失ってしまう。  -呪紋の化身
(温泉に浸かりすぎた呪紋の化身は己の罪を忘れてしまう。)

・地獄の扉を開くことなど、悪魔神にとっては容易いことだ。  -インフェルノ・ゲート
(地獄の扉を開きすぎた悪魔神が2009年12月19日(殿堂発表日)に扉を開くと、そこは温泉だった。)

・「今日もよく死んだねえ」「だねだね」---盗掘人形モールス -盗掘人形モールス

(「みんな悪さしすぎたねえ」「だねだね」)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

tooku
LV : 361

【5点】 tooku 2019/04/27 23:02 編集  削除  管理者に報告
[闇の七王(八王)に関係するFT]

・業王ディガロが死に、八王から七王になった時以来開かれることのなかった円卓会議が、魔凰を迎える為に開かれる。                     ー採菌医 ウォンド

・冥王ゲルグ、戒王ガデス、蝕王ダンタル、絶王ゼル、怨王ザーガ、塵王ヴァガン、そしてその名を呼ぶ事さえ許されぬ最後の王……ついに揃った七王を、卍月 ガ・リュザーク 卍はその炎によって一瞬で焼き尽くした。
                                   ー封魔レラージェス
・かつて闇文明に君臨した八王の筆頭たる業王ディガロと、自然文明のオウ禍武斗の戦い。九日間続いた激闘は、オウ禍武斗の角がディガロの肉体を貫き、その魂を討ち滅ぼしたことで幕を閉じた。それが、後に語られるオウ禍武斗の九の物語の一つ目となった。             ー臓裂虫テンタイク・ワーム

・「これがプランDGの正体...マスター・ドラゴン。なんという力だ」 ? 絶王 ゼル「確かに見たこともない力だが...われらの魔導具が完成すればこれ以上の力になる」 ? 戒王 ガデス      
                              ー七王の円卓

・畏怖と敬愛の念を込めて「あのお方」と呼ばれる闇文明の長。その名を呼ぶのを許されているのは、闇の七王のみ。もし誤ってその名を呼んでしまおうものなら...。    ー丹眼医 アオゲ

・冥界の王、ゲルグ。その餌食となった者、数知れず。          ー冥王の牙

・闇の七王が一人、蝕王ダンタル様のために作り上げたこのソース、ダンタルソースと名付けよう。酸っぱめの味が揚げ物にぴったりだ。  ― ラトリエ・ロブション      ー蝕王の晩餐

・怨王ザガより賜りし邪兵装を身に付けし者は、怨み持つ魂全てを操る。           ービシャモンス・デーケン  

・名前を呼ぶ事も許されぬ7人目の王の魂は、再び席に着く日のために、今もなお、円卓の周りにとどまっている。 ー零王の円卓

・どのような能力を持っているか知られていなかった七王が一人、絶王ゼル。その正体は、死後に遺言という形で判明し、王の復活を預言した。              ー絶王の遺言

闇文明の七王は謎に満ちていますね...
冥界の王、怨王とか「王の名前(?)」がかっこいい...

([闇の七王について 闇の七王は既にカード化されていた!?]
  は「背景ストーリー考察部」に書いています。)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

tooku
LV : 361

【5点】 tooku 2019/04/26 18:55 編集  削除  管理者に報告
<DM-01光文明の全FT>

「クリーチャー」
太古帝国が滅びた原因は、精霊が地上に降りてきたためだと言われている。 ー浄化の精霊ウルス

ドラゴンの炎が天を焼き、精霊の光線が大地をえぐった。その戦いは七日七晩のあいだ続いた。
                                  ー光輪の精霊シャウナ
天空の城を汚す者は災いである。彼らは守護者の怒りを知るだろう。 
                          ー天空の守護者グラン・ギューレ

天空の塔の住人たちは、侵入者をけして許さなかった。 ー黄昏の守護者シーブス・キーン

守護者たちに出会った種族には、空を飛ぶことは最大のタブーとなる。 
                           ー月光の守護者ディア・ノーク
守護者たちは輝く翼を授けられた。天空の都市を守るためである。
                             ー蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ

伝道師たちは預言者の言葉を伝え、言葉は真理の力を持つだろう。 ー真理の伝道師レイーラ

伝道師を見た者たちは、日食は災害の前ぶれだと信じるようになった。 ー粛清の伝道師ラー

天空に輝く塔は、予言者たちを守るためだけに存在する。 ー予言者キリアス

天空に輝く塔は、予言者を守るためだけに存在する。 ー 予言者リュゾル

希望の使徒よ、覚醒せよ。汝の歌は夜明けの風なり。 ー希望の使徒トール

追跡の使徒よ、覚醒せよ。汝の言葉は光の槍なり。 ー追跡の使徒ローク

大気の使徒よ、覚醒せよ。汝の指は聖なる剣なり。 ー大気の使徒フレイ

弾丸の使徒よ、覚醒せよ。汝の意思は必中の矢なり。ー弾丸の使徒イーレ

雷光の使徒よ、覚醒せよ。汝の目は審判の弓なり。 ー雷光の使徒ミール

天空をただよう木々は、汚れた空気から美しい光を作り出す。 ー翡翠樹

「呪文」
これが、光の速さだ。 ーレーザー・ウイング
少しだまっていてくれないか? ームーンライト・フラッシュ

古いの光は「~は」や「~よ」が入るFTが多いですね。 (かっこいい...)
最近はFTの入ったカードが減ったような気がします。

(ちなみに、DM-01の光文明のカード24枚の内、FTが入っているのが18枚です。)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

「無知」の極テンテール・クロス
LV : 0

【10点】 「無知」の極テンテール・クロス 2019/04/25 20:45 編集  削除  管理者に報告
あれがS級侵略者アダムスキー様の「アンチ・グラヴィティ・システム」による無重力勝利だぁ! -宇宙スティション
絶体絶命!最凶最悪!地獄のドラゴンが今、咆哮する!!! -絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン
叡智の神秘が、聖騎士を生み出す。 -叡智の聖騎士 スクアーロ/エナジー・ライト
神をも恐れぬ、という言葉は、神を見たことのない者の言葉だ。 -神々しき光


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

初心者(金欠)
LV : 0

【10点】 初心者(金欠) 2019/04/25 19:42 編集  削除  管理者に報告
「オマエダカラコソ、ホンキデイクゼ」
砕神兵ガッツンダー

全てを無にすれば、争いは無くなる。
「無情」の極シャングリラ
それじゃあ、つまんねぇじゃねぇか!
超絶奇跡鬼羅丸
(援護の守護者キュマノミーのFTより)

「これが俺とシルバーの最終兵器…引き金は2度弾かねぇ…一発が全てだ!」
ージョリー・ザ・ジョニー

どこにも繋がっていないと思っている、そんなみんながどこかで繋がっているから、生きていける。
白銀のシュシュ

古き時代は、パワーが全てだった。
界王類絶対目ワルド・ブラッキオ

今日のテーマは、知識への欲求。
サファイア・ウィズダム

勝利とは残酷な、時の運!
ストリーミング・シェイパー

戦いは終わった。光文明のマスターは光の女王と向き合い、正義を守り続けることを違う。その顔には、笑顔が戻っていた。
(奇石ライムスティのDMRP魔より)

最近のにも結構いいFTあるんすよねぇ…


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

初心者(金欠)
LV : 0

初心者(金欠) 2019/04/25 20:42 編集  削除  管理者に報告
「死してなお戦場に立てる誉れ。まこと重畳なりや。」
も好きです。


  • おもしろいいね! 1

tooku
LV : 361

tooku 2019/04/25 20:38 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます!
私が好きな最近のフレーバーテキストは
「怨王ザガより賜りし邪兵装を身に付けし者は、怨み持つ魂全てを操る。」
ビシャモンス・デーケン/「深淵より来たれ、魂よ」

能力ともかみ合っているし、めっちゃカッコいい!!


  • おもしろいいね! 1

E・M・T!
LV : 0

E・M・T! 2019/04/25 20:20 編集  削除  管理者に報告
シャングリラ忘れてた...
ウィズダムはやるせなさの方も好き


  • おもしろいいね! 1

E・M・T!
LV : 0

【10点】 E・M・T! 2019/04/25 19:23 編集  削除  管理者に報告
真理を鵜呑みにしてはいけない。まず疑い、納得してからも心からは信じるな。(予言者メスタポ)
美しい物を見ながら死にたいのなら、海底都市に攻めこめばいい。(シーマイン)
己の弱さが敗北させるのだよ!---アクア・マスター(アクア・マスター)

...この辺りがお気に入りのFTですが、トップクラスに好きなのは...

何を知るかも大事だが、何を忘れるか、何を知らないかも大事だ。
君が忘れる事を選んだ知識を、僕が掘り起こそう。---アクア・メディアクリエイター(インビンシブル・テクノロジー)

記憶は儚く、脆いもの。
だが、その積み重ねが人生となる。(クリスタル・メモリー)

水文明のFTは素晴らしいものが多い...


  • コメントする
  • おもしろいいね! 2

E・M・T!
LV : 0

E・M・T! 2019/04/25 20:40 編集  削除  管理者に報告
こっちの水は辛いぜ。ママのミルクで我慢しな。(スパイラル・ゲート)も良い...
水には珍しいカッコよさがある


  • おもしろいいね! 1

tooku
LV : 361

tooku 2019/04/25 20:22 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます!
本当に水文明のフレーバーテキストは奥深いですね~
私が好きなのは[あなたは水の中にいる。あなたに水が襲いかかる。]  
                  (アクア・スナイパー


  • おもしろいいね! 1

tooku
LV : 361

【5点】 tooku 2019/04/25 16:45 編集  削除  管理者に報告
 アルカディアス家物語    (下に「闇道化マルバスについて」があります。)
・これは、デビル・ディアボロス Zが倒され、ハンターが誕生するまでの間にあったお話。   ボルバルザーク・エクス


・その勇猛な戦いぶりから、獅子王と呼ばれたキング・アルカディアス。その居城に闇道化が訪れた。 獅子王の遺跡

・五色の曲芸をお見せしましょう」そう言って聖鎧亜の王に取り入った闇道化 マルバス。その日から、聖鎧亜王家の運命は狂い始めた。  飛散する斧 プロメテウス

・闇道化 マルバス 「五色の曲芸。まずは、混乱の赤と幻惑の青...。最初は刺激的ですが、すぐ楽になりますよ。 」 炎乱と水幻の裁

・闇道化が魅せたのは虚栄の白、傲慢の緑、そして破滅の黒。すっかりその虜となった王は、闇道化をそばに置いた。自分も王妃も正気を失いつつあると気が付かずに。  フェアリー・ミラクル

・王も、王妃も正気を失っていた。戯れでそばにおいた闇道化に支配され、操られ、そして、無差別な攻撃を始めた。それは、まるで後のパンドラの王家を暗示するかのようだった。      ロスト・ソウル

・王家を完全に崩壊させた闇道化マルバス。その正体は、天罪堕将 アルカクラウンだった。 ...しかし、五色の魔力を極めたその男がどこから来たのかは誰も「知らない」。 青寂の精霊龍 カーネル

・闇鎧亜クイーン・アルカディアス  「王よ!我ら王家の者以外は皆殺しにしてしまいましょう! 」  闇鎧亜クイーン・アルカディアス

・王の凶刃は王子にも襲いかかり、王と王子は相討ちに。愛する息子の死を前にして王妃はついに正気を取り戻す。闇鎧亜ジャック・アルカディアス

・龍仙ロマネスク 「ついにキングが逝ったか...。あの王家には我々も世話になった...。儂らの出番か...。」 龍仙ロマネスク

・聖鎧亜クイーン・アルカディアス   「あぁ、私達はなんと愚かな事をしたのでしょう。居城は破壊され、王子と王は天に召されました。しかし、私は王家を守り抜いてみせますわ。」  聖鎧亜クイーン・アルカディアス

・王妃が正気を取り戻したものの、正体をあらわしたアルカクラウンの前に太刀打ちできず...。このまま王家は滅ぼされるかと思われた。しかし、そこに集うのはロマネスクをはじめとしたかつての好敵手たち。彼らの助けを借り、アルカクラウンを討った王妃は、王家を存続させることを誓った。 熱湯グレンニャー




「 クロニクル・レガシー・デッキ アルカディアス鎮魂歌」のクリーチャーたちのフレーバーテキストより
 
「闇道化マルバスについて」
ここで出てきた闇道化マルバスはアンバー・ピアスのフレーバーテキストにでてきた人物でそれ以外では1度も出てきた事がありませんでした。暗黒の騎士ザガーンの「つまらん。やつを戦場に出したら、一方的に勝つに決まっている。」を発した覇王ブラックモナークと同じく謎の人物でした。しかし、「 クロニクル・レガシー・デッキ アルカディアス鎮魂歌」にて再び姿を現しアルカディアス家を壊滅させます。ここで疑問になるのがなぜもっと早く闇道化マルバスが(覇王ブラックモナークも)カード化されなっかたのかということです。 
アンバー・ピアスの収録はDM-02で発売が2002年、「 クロニクル・レガシー・デッキ アルカディアス鎮魂歌」の発売は2017年で15年の月日が経っています。 さらに、DM-02のデュエルマスターズの世界は「デビル・ディアボロス Zが倒され、ハンターが誕生するまでの間にあったお話。」というエピソード1の時期より1万年も前のはずです。 
闇道化マルバスは1万年以上生き、アルカディアス家を壊滅させたということなのでしょうか.....。 
考察などお待ちしています。
                       
                 


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

tooku
LV : 361

tooku 2019/04/27 8:02 編集  削除  管理者に報告
コメントありがとうございます!
wiki読みましたが面白い....
デュエマのFTは奥深いです。

初めて知りましたが覇王ブラックモナーク死んでたんですね..
って、闇文明の覇王ともあろうお方が誰に?
覇王ブラックモナークを倒したとなれば相当なやつですよ...


(↑こんな風に考察が始まっていくのが好き)


  • おもしろいいね! 0

初心者(金欠)
LV : 0

初心者(金欠) 2019/04/25 20:07 編集  削除  管理者に報告
個人的アルカディアス鎮魂歌の内容は、キングアルカディアスがプレミアム殿堂入りしたことを皮肉って、「マルバスに殺された」ということにしてるのだと思ってました。
闇道化マルバスは次元を超えることができ、世界を混乱させるために様々な時代を回っていたのだと思います。(そもそもクリーチャーの寿命がくっそ長いのかも…超龍バジュラ無双竜騎ボルバルザークなんかは生きてるし、ボルメテウス・サファイア・ドラゴンは革命編では現役だっただろうし…)
wikiの「闇道化マルバス」のページにはかなり興味深い内容がありました…

覇王ブラックモナークはデュエマの世界では既に死んでおり、世界中にその遺体の1部が散らばっていたそうです。
それが集められて、デュエデミー賞授賞式の場で復活した、と言う流れだと思ってました。(モナークはあまりに強大な力を持っているし大きさも相当デカいので復活したら超獣世界が危ないハズですが、魂と記憶の盾や居合わせたサファイア・ウィズダムの影響や、めでたい式の場だったこともあり大丈夫だったのかも…一夜限りの復活だった可能性も。)


  • おもしろいいね! 2
 

06月16日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
06月14日~06月16日
  1. 1位
    【デュエマ】6/14カイザーに備えろ!
    【デュエマ】6/14カイザーに備えろ!
    コメントがありません。
  2. 2位
    【デュエマ】6/12カーナベルドリームデッキ50
    【デュエマ】6/12カーナベルドリームデッキ50
    コメントがありません。
  3. 3位
    【デュエマ】6/7ダブルアップオリパ~20連チャンス~
    【デュエマ】6/7ダブルアップオリパ~20連チャンス~
    【ガイアッシュ‼倍プッシュ‼RPキャンペーン 当選確率アップ条件!】 「#16時はカーナベルオリパ」がついたポストをリポストすると《ガイアッシュ》4枚セッ




  4. 4位 アストラル・リーフ
  5. 5位 蒼き王道 ドギラゴン超
  6. 6位 蒼き団長 ドギラゴン剣
  7. 7位 【遊戯王】6/11カーナベル超合体CHANCE
  8. 8位 飛翔龍 5000VT

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位900Pt

    ドキドキ

    レジギガギガギガギガフンフン(福島県)

    21時間前

  2. 2位700Pt

    ドキドキ

    甚(山口県)

    19時間前

  3. 3位100Pt

    わくわく

    名も無き旅人(愛知県)

    8時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    kimu_2810(宮城県)

    18時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    名も無き旅人(兵庫県)

    18時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【デッキ追加コメント】
    春だよ!やりましょう!雑談をよぉ!
    いや、※1だけしか当てはめないようになってるからさぁ…

    2分前     バロバロムX
  2. 【デッキ追加コメント】
    春だよ!やりましょう!雑談をよぉ!
    (多分「」だろうけど下手に調整するとズレるんや…)

    22分前     FTH
  3. 【みんなのコメント】
    深淵の憤髄 ファウン=テイン
    (↑なぜ、私の所に貼ったのか…) また新しいループを生み出したか↓ (ヤバーダンの陰に隠れてるんだけなんだよなぁ…)

    24分前     FTH

もっとみる

このページのトップヘ