【評価して欲しいカードを挙げていこう】 |
最終更新:2019/07/17 18:45 投稿日:2019/05/06 21:01 |
┗ デッキの種類 :
(あなたの評価を教えてください!)
┗ 登録目的 : 【雑談用スレッド】 |
|
グラスパー愛好家 |
【10点】 グラスパー愛好家 2019/07/17 18:45 |
編集
削除
管理者に報告
|
コクーン・シャナバガン チェイングラスパーで使っているのですが、どの様に評価されているでしょうか? |
【10点】 グラスパー愛好家 2019/07/16 17:39 |
編集
削除
管理者に報告
|
コクーン・シャナバガン チェイングラスパーで使っているのですが、どの様に評価されているでしょうか? |
自称ループロMaguman 2019/07/16 21:38 |
編集
削除
管理者に報告
|
変態プロキシデッキ 「5cシャナバガン」 最強カードです。 コートニーがいればマナから何でも出せます。 元からワルドとモアイが出せるのでハッピーセットに入れてます。 ミラクルから繋いで8コストの動きもできます。 コートニーは偉大() |
【10点】 レイ 2019/06/23 22:13 |
編集
削除
管理者に報告
|
紅神龍バルガゲイザー 自分的には連ドラ系統ではイラストもマナコストも一番好きだが、近頃はライザーやバトライに劣ることが多いから悲しい。 |
【10点】 えぇ... 2019/06/13 14:17 |
編集
削除
管理者に報告
|
Rev.タイマン ストレージで見つけたら絶対買ってるんだけど... みんな使ってないけど使ったら強さが分かる 今の環境すぐシールド2枚以下になるから3ターン目に無理矢理打って時間稼いだり 自然トリガーの癖にメメントみたい?に止められるからとりま使ってみてほしい |
デアドラ 2019/06/13 14:29 |
編集
削除
管理者に報告
|
自分のターン中に売っても相手の盤面に居るクリーチャーは攻撃不可能になるので確かにメメントのDスイッチのような効果にも見えますね。ドギラゴールデンのファイナル革命効果とより似ています まぁなぜ採用されないかというと、メメントの方が汎用性が高いからでしょうね。ここの内容に関しては省略します。 コイツの強みとしてはドンジャングルに対して強いことでしょうか。攻撃出来ないようにすればタップされないので攻撃誘導を起動させることが出来ませんし、自分のパワー12000以上のクリーチャーのパンプアップに使えばドンジャングルのパワーを凌駕出来るようになります |
【10点】 グラスパー愛好家 2019/06/09 21:56 |
編集
削除
管理者に報告
|
龍装者 ジスタジオ 僕のデッキでかなり愛用しているのですが、どのような評価をしているのか教えてください! |
もやし男(へドリアン) 2019/06/09 22:03 |
編集
削除
管理者に報告
|
高パワーマッハファイターであり優秀なチェンジ元という印象ですかね。 マッハファイターの性質上、相手クリーチャーがいないと厳しいですがグランセクト・パワー12000・ドラゴンサポートすべて受けられると考えると結構優秀なカードだと思いますよ。 |
【10点】 アルスe 2019/05/13 19:08 |
編集
削除
管理者に報告
|
《光牙忍ソニックマル》 シューゲイザーに5枚目以降のプリンとして入れております。(ゲラッチョではなくプリン) ニンジャストライクで出て来てアンタップも出来るため、シューゲイザーの攻撃中のブロックや相手ターン中にブロッカーをアンタップも出来て、私は採用していませんがメメントと組ませても強いと思います。 |
【10点】 初心者(金欠) 2019/05/09 22:30 |
編集
削除
管理者に報告
|
暴龍事変ガイグレン。 今の環境にこいつを安全に対処できるカードはほとんど存在しない。(相打ちだがドンジャングルS7、相手依存だが7777777、閃光の守護者ホーリー等。) マナ武装9とやや重いが、出してしまえばもう止められない。メメントやサイゾウを易々と無力化し、バイケンやデモハンで止めたら蓄えてきた盤面が壊滅、運が悪ければ次のターンに何もできないことも。 制圧した盤面を一瞬で壊滅させられ勝ちに持ち込まれる個人的なトラウマカード。 |
【10点】 偽りの名ttx 2019/05/07 19:49 |
編集
削除
管理者に報告
|
S級宇宙アダムスキー 対戦相手敗北時高確率トラウマ発症カード とくに赤青クラッシュ覇道。高額かけてデッキ組んだのに、よく分かんない宇宙人にやられて発狂してた。もっというと、アダムスキーの能力を知らない人が能力知って負けそうになると、こっそり3枚しか落とさない始末wまぁ、それでも勝つんですがwとにかく強い。しかも絵がカッコイイ!当然10点だよなぁ? |
【10点】 鯨太 2019/05/06 21:12 |
編集
削除
管理者に報告
|
バグ丸くん 相手の初動を破壊しつつ高確率でドロー可能。 パワーで劣っていてもドロー&墓地肥やしに化ける。 普通にコモンの動きじゃない。グレイブヤードと合わせてバグ丸コントロールなんてデッキパターンがあるくらい。オニカマス?なにそれ? |
【10点】 グラスパー愛好家 2019/05/06 21:05 |
編集
削除
管理者に報告
|
まずは例を挙げていきます。 カード名: 大神秘の超人 どんな風に評価しているのか、教えてください! |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
ナイト7110(神奈川県)
18時間前
2位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(山形県)
7時間前
3位500Pt
ドキドキ
ギンシャス(大阪府)
5時間前
4位100Pt
はらはら
リョウポン(東京都)
7時間前
5位100Pt
わくわく
名も無き旅人(東京都)
7時間前