【青黒GRハンデスビート】 |
最終更新:2019/06/06 23:36 投稿日:2019/05/24 23:36 |
┗ デッキの種類 :
(ハンデス・GR)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
てるあき |
基本的に青黒ハンデス超次元みたいなことをします。ただ、2ターン目(に限りませんが)にウェイボールを立てて、呪文等でハンデス、コントロールしつつ、盤面をGRクリーチャーで制圧していくことを狙ったデッキです。
ご指摘等よろしくお願いします。
6/6 ちょこちょこ変更
【9点】 FTH 2019/05/25 17:28 |
編集
削除
管理者に報告
|
(以前投稿されたQXのデッキはどうなったんだろうか…?) 本題:ピン指し組の理由が知りたい所。 (クリメモ等でもってこれるとはいえタイミング良く握れるかが怪しい…) 後、候補組にエナライが入ってるのが凄く気になる。 (えっと、ツインパクト版の方ですよね…?) とりあえずは以上です。 |
てるあき 2019/05/26 2:42 |
編集
削除
管理者に報告
|
ガラムタQXは構築難易度が高過ぎて諦めました(おい) 本題のピン組ですが、サイクリカはまあ重いですし2回以上繰り返したりする事も少ないのでピンです。 ゴキーン君は2枚、3枚入れても良いとは思いましたがシャチホコなりウォズレックなりリバイヴなりあるので、枠の苦しさも相まってピンになりました。 同様にゼノシャークもピンです。何かしら枠を開けられれば入れたいですね。 パラディソシエルはデッゾだけでは打点が足りなくなったりしたときの保険や、補充の起動として使おうと思っていますが、如何せんデッゾで打点は事足りるであろうこと(そもそもビートダウン気味に動く事を想定してるため)、戻して旨味のあるクリーチャーがそこまで多くないこと等からピンです。 ダイスベガスは張り替え&カウンター要員ですが、速攻気味の環境であることを考えてピンです。1枠開けられれば二枚でもいいかも? あとはピン枠は殿堂ですね。 それと、候補枠のエナライですが、もちろんツインパクトの方です。単純にウェイボール下でのドロー呪文は強力ですし、ブロッカーを剥がしながらNEO進化で即座に殴れるという利点があるので考えてみている、といった感じです。 |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
19時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
11時間前
3位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
14時間前
4位1500Pt
ドキドキ
ナイト7110(神奈川県)
5時間前
5位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
18時間前