【アアルカイトGRループ】 |
最終更新:2019/06/23 18:45 投稿日:2019/06/22 22:28 |
┗ デッキの種類 :
(アアルカイトとミノガミの間違った使い方)
┗ 登録目的 : 【ネタデッキ(診断希望)】 |
|
Maguman |
どうも。ブランキー高いのでバイク諦めようと思います。Magumanです。
今回は簡単にできる凶悪ループですね。
早速解説していきます。
ループ手順の解説
1手札にライヤとエンジオンを用意。
2ズンドコも貼っておく。
3ライヤとエンジオンでお互いを出し入れ。
4これでGRがなくなるまでマナ加速ができる。
GRがなくなってもラフルルが落ちなかった場合
1相手にターンを返します。
2自分のターンになったらミノガミを出す。
3無限にマナ加速(山がなくなるorマナが足りなくなる)
山がなくなったらミノガミで復活、ソルハバキでラフルル回収して殴る。
この時ユニバを貼れたら最高。
マナがないなら番を渡す。
即死打点を作って殴ります。
アアルカイトのターン飛ばしで耐えて
ズンドコを剥がして今あるマナでライヤとエンジオンを出し入れすればGRクリーチャーは復活可能です。
以外と強くて下準備も簡単なのでオススメです。
アドバイス等はコメントにお願いします。
今回のデッキ費用
6500円弱
【10点】 笹団子 2019/06/23 17:19 |
編集
削除
管理者に報告
|
フィニッシュ手段をサイバーjイレブンにしてみたらどうですか? マナ伸びて盤面が並ぶので良いと思います あとは多色と光、自然マナが気になります ズンドコでめくれたら(光、自然は2枚めくれたら)ループが止まってしまうので極力少なくしたいですよね 例えば仰ぎ見よ→クロック、ソルハバキ→ローラー雪だるま、ラフルル→jイレブン、アナリス→フェアリーライフとか 他にガンナホバーチェはブロッカーとして使わないならメタカードにして良いと思います 例えばヤドックとかミニロボとかオニカマスとか ブロッカーとして使うにしてもアクアスーパーエメラルとかの方が強く見えます (jイレブンにするなら)鮫アンドシーも抜いていいでしょう 吸い込むとかjイレブンとかエナジーライトとかよいと思います |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
16時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
8時間前
3位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
11時間前
4位1500Pt
ドキドキ
ナイト7110(神奈川県)
2時間前
5位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
15時間前